さむー!
生命の危機を感じる寒さだ。
さて、昨日の続き。
中華スープを作りました。
水、鶏がら粉末、塩コショウ、醤油、紹興酒、昆布茶、山椒、長ネギ、しょうが。以上を沸騰させて、一度濾して、そこにあまってた大根も入れて具にしました。最後にごま油とラー油をたらす。
(いつもは鳥の皮も入れて沸騰させるけど、今回はアンが脂だからやめた。)
で、ゆでた麺に、どっさりニラ。これは昨日と同じ。
そこに昨日の残りのアンをのせて、アツアツの中華スープをかける。
うん。
これはおいしい。
大体、想定どおりに仕上がりました♪
今日は、子供のピアノ教室のあと、友達がスノボのウェアを借りにうちに来たので、写真を撮るのを手伝ってくれました。
作業しながら写真を撮るのって、結構大変なのよね。
生命の危機を感じる寒さだ。
さて、昨日の続き。
中華スープを作りました。
水、鶏がら粉末、塩コショウ、醤油、紹興酒、昆布茶、山椒、長ネギ、しょうが。以上を沸騰させて、一度濾して、そこにあまってた大根も入れて具にしました。最後にごま油とラー油をたらす。
(いつもは鳥の皮も入れて沸騰させるけど、今回はアンが脂だからやめた。)
で、ゆでた麺に、どっさりニラ。これは昨日と同じ。
そこに昨日の残りのアンをのせて、アツアツの中華スープをかける。
うん。
これはおいしい。
大体、想定どおりに仕上がりました♪
今日は、子供のピアノ教室のあと、友達がスノボのウェアを借りにうちに来たので、写真を撮るのを手伝ってくれました。
作業しながら写真を撮るのって、結構大変なのよね。
寒い。
何の冗談か訊ねたいくらい寒い。
それはさて置き、ニララーメンなるものを創作している。
イメージは、湘南ラーメン(湘南高校の学食メニュー)にニラがどっさり入っている感じ。
今日は、スープのないあんかけ麺になってしまった。
(ギョウザとラーメンとマーボー豆腐を一度に食べたような雑な味。)
明日、あっさり系のスープを作って、今日の残りのアンをかけて、再挑戦。
今日の製作過程をココログにUPしてみた。
写真、いっぱい。
カスタマイズがよくわからんが、得意の見切り発車。
そのうちなれるでしょ。
興味のある方は、ご覧あそばせ。
http://sayakamakura.cocolog-nifty.com/
何の冗談か訊ねたいくらい寒い。
それはさて置き、ニララーメンなるものを創作している。
イメージは、湘南ラーメン(湘南高校の学食メニュー)にニラがどっさり入っている感じ。
今日は、スープのないあんかけ麺になってしまった。
(ギョウザとラーメンとマーボー豆腐を一度に食べたような雑な味。)
明日、あっさり系のスープを作って、今日の残りのアンをかけて、再挑戦。
今日の製作過程をココログにUPしてみた。
写真、いっぱい。
カスタマイズがよくわからんが、得意の見切り発車。
そのうちなれるでしょ。
興味のある方は、ご覧あそばせ。
http://sayakamakura.cocolog-nifty.com/
石油ストーブの灯油がなくなったー!
寒いサムイ。
毛布に包まりながら、昼間高校サッカーを見ました。
(4chしか映らないから、しかたなく。)
私はサッカーより野球派。サッカーなんてルールも知らない。
でも、高校サッカー決勝戦は感動しますね。
一番かっこいい子の彼女になった気分で応援していたら目頭が熱くなりました。野球は夏だけど、サッカーは冬なのね。
私はさしずめ彼の高校の保健の先生。
サッカー部の彼の日々の怪我の手当てをしながら愛をはぐくんできました。
妄想の中でも、さすがに女子高生になるのははばかられて、保健の先生にしてみました。
あ、保険のおばちゃんじゃないですよ、くれぐれも。
しかしまー、10歳下かぁ。
あと数年したら、「一番かっこいい子のお母さん」の気持ちで見ないといけなくなりますね。
なにはともれ、まっすぐな情熱ってのは熱くなります。
今日は成人式。
とっくに大人になった私も、しっかりせねばと気をひきしめます。
※写真 母の作ったチャーシューとそのタレで、卵を落とした鍋焼きウドンです。
寒いサムイ。
毛布に包まりながら、昼間高校サッカーを見ました。
(4chしか映らないから、しかたなく。)
私はサッカーより野球派。サッカーなんてルールも知らない。
でも、高校サッカー決勝戦は感動しますね。
一番かっこいい子の彼女になった気分で応援していたら目頭が熱くなりました。野球は夏だけど、サッカーは冬なのね。
私はさしずめ彼の高校の保健の先生。
サッカー部の彼の日々の怪我の手当てをしながら愛をはぐくんできました。
妄想の中でも、さすがに女子高生になるのははばかられて、保健の先生にしてみました。
あ、保険のおばちゃんじゃないですよ、くれぐれも。
しかしまー、10歳下かぁ。
あと数年したら、「一番かっこいい子のお母さん」の気持ちで見ないといけなくなりますね。
なにはともれ、まっすぐな情熱ってのは熱くなります。
今日は成人式。
とっくに大人になった私も、しっかりせねばと気をひきしめます。
※写真 母の作ったチャーシューとそのタレで、卵を落とした鍋焼きウドンです。
藤沢市だけかもしれないけど、地域のスピーカーから放送される津波警報とかのあるじゃん、あの
「藤沢市からの・・・お知らせです・・・」てヤツ。
あれで最近よく聞くのが、藤沢警察署からのお知らせで、行方不明者の目撃情報呼びかけがあるんだよ。
こんな感じ。
「藤沢警察署からの・・・お知らせです・・・。
本日・・・午後・・・3時ごろ・・・
藤沢市・・・宮前在住の・・・
○○××さん・・・86歳の・・・行方が分からなくなっています・・・。
お心あたりのかたは・・・藤沢警察署まで・・・ご連絡ください・・・。」
空の高いところでリフレインしながら、まだ続きます。
「特徴・・・
・・・身長・・・160センチくらい
・・・痩せ型・・・
・・・赤のトレーナー・・・
・・・カーキ色のズボン・・・
・・・頭髪・・・ハゲ頭・・・」
!?
今ハゲ頭っつった?!
「頭髪・・・ハゲ頭・・・」
↑お空の高いところでリフレインしております。
ハゲ頭・・ハゲ頭・・ハゲ頭・・ハゲ頭・・
他に言いようはなかろうかと考えてしまいました。
(上の情報はハゲ頭以外、適当に入れましたので、こんな特徴の人を見かけても警察に連絡しないでいいからね。)
見つかると、ちゃんと「見つかりました」って報告も流れるんだよ。
こないだも、「鎌倉市で発見されました」、ご協力ありがとうございました、って言ってたもん。
だからね、私も報告する。
あったよ、黒のタートルネックさん。
いつもの所に、洗っておいてあったよ。
そこ何度も見たんだけどなー。
スゴイ不思議ー。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
さて、昨日はライブに来てくれてありがとうございました!
みんなで加筆修正した「好きですこの店」、よかったよね!
お年玉CDにオケが入っているので、皆さんのオリジナルの「好きです○○」を作詞してみてくださいね!
あの後、両親とモツに行きました。
私らがモツ行くとか言ったから、せっかく来てくれた方、早々に引き上げさせてしまったかな、と申しわけなく思います。
ごめんなさいね。
Long Tone Cafeのビルの3階に~食(しょく)~という焼き鳥屋さんがあって、そこにいた人がファミリー通りの方に「楽(がく)」って焼き鳥屋さんを出して、そこにいた人が昨年オープンさせた「Mott’s Soul(モッツ魂)」というモツ焼き屋さん。
偶然にもポッシビリティのみなさんが飲んでいらっしゃいました。お久しぶりです。
Mott’s Soul、焼酎の種類がたくさん!
さすがポッシのみなさんが集まる店だ。
んで、モツは塩味。タレなし!
塩味だと飽きなくて、たくさん食べれた。美味しかったよー!
また行きたいなー。
是非みなさんも、ホルモン好きな方は行ってみてください。
http://www.gourmet-yoogle.jp/detail/hp-shid_J000760617.html
「Saya.のブログを見た」と言っていただいても、何も出ませんよ。
ホットペッパーをお持ちください。
では三連休、残り2日、有意義にお過ごしくださいませ。
「藤沢市からの・・・お知らせです・・・」てヤツ。
あれで最近よく聞くのが、藤沢警察署からのお知らせで、行方不明者の目撃情報呼びかけがあるんだよ。
こんな感じ。
「藤沢警察署からの・・・お知らせです・・・。
本日・・・午後・・・3時ごろ・・・
藤沢市・・・宮前在住の・・・
○○××さん・・・86歳の・・・行方が分からなくなっています・・・。
お心あたりのかたは・・・藤沢警察署まで・・・ご連絡ください・・・。」
空の高いところでリフレインしながら、まだ続きます。
「特徴・・・
・・・身長・・・160センチくらい
・・・痩せ型・・・
・・・赤のトレーナー・・・
・・・カーキ色のズボン・・・
・・・頭髪・・・ハゲ頭・・・」
!?
今ハゲ頭っつった?!
「頭髪・・・ハゲ頭・・・」
↑お空の高いところでリフレインしております。
ハゲ頭・・ハゲ頭・・ハゲ頭・・ハゲ頭・・
他に言いようはなかろうかと考えてしまいました。
(上の情報はハゲ頭以外、適当に入れましたので、こんな特徴の人を見かけても警察に連絡しないでいいからね。)
見つかると、ちゃんと「見つかりました」って報告も流れるんだよ。
こないだも、「鎌倉市で発見されました」、ご協力ありがとうございました、って言ってたもん。
だからね、私も報告する。
あったよ、黒のタートルネックさん。
いつもの所に、洗っておいてあったよ。
そこ何度も見たんだけどなー。
スゴイ不思議ー。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
さて、昨日はライブに来てくれてありがとうございました!
みんなで加筆修正した「好きですこの店」、よかったよね!
お年玉CDにオケが入っているので、皆さんのオリジナルの「好きです○○」を作詞してみてくださいね!
あの後、両親とモツに行きました。
私らがモツ行くとか言ったから、せっかく来てくれた方、早々に引き上げさせてしまったかな、と申しわけなく思います。
ごめんなさいね。
Long Tone Cafeのビルの3階に~食(しょく)~という焼き鳥屋さんがあって、そこにいた人がファミリー通りの方に「楽(がく)」って焼き鳥屋さんを出して、そこにいた人が昨年オープンさせた「Mott’s Soul(モッツ魂)」というモツ焼き屋さん。
偶然にもポッシビリティのみなさんが飲んでいらっしゃいました。お久しぶりです。
Mott’s Soul、焼酎の種類がたくさん!
さすがポッシのみなさんが集まる店だ。
んで、モツは塩味。タレなし!
塩味だと飽きなくて、たくさん食べれた。美味しかったよー!
また行きたいなー。
是非みなさんも、ホルモン好きな方は行ってみてください。
http://www.gourmet-yoogle.jp/detail/hp-shid_J000760617.html
「Saya.のブログを見た」と言っていただいても、何も出ませんよ。
ホットペッパーをお持ちください。
では三連休、残り2日、有意義にお過ごしくださいませ。
今日は2010初ライブなので、ご希望の方先着5名様にお年玉を用意しました。
穴のあいた円盤型のものです。たいしたもんじゃないです。
先着5名様ですが、希望者がいない場合、または本日のご来場者が5名以下だった場合、
強制的に与えられます。拒否権なしです。
昨夜、ちまちま、作ってみました。
で、依然として黒のタートルさんが行方不明のままです。
目撃情報をお待ちしております。
黒タイツさん「去年のクリスマス後あたりに洗濯層の中でからんだ記憶があるわ。」
ミニデニムさん「年末の伊東旅行でみかんの汁がついてベトベトしたって言ってたわよ。」
ビーズのネックレスさん「そういえば、今年はまだご挨拶をしてないわね。」
本日19:00オープン 19:30スタート
@藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
Saya.と愉快な仲間たちVol.20 LTC2周年の巻き
¥500円プラス1ドリンク
穴のあいた円盤型のものです。たいしたもんじゃないです。
先着5名様ですが、希望者がいない場合、または本日のご来場者が5名以下だった場合、
強制的に与えられます。拒否権なしです。
昨夜、ちまちま、作ってみました。
で、依然として黒のタートルさんが行方不明のままです。
目撃情報をお待ちしております。
黒タイツさん「去年のクリスマス後あたりに洗濯層の中でからんだ記憶があるわ。」
ミニデニムさん「年末の伊東旅行でみかんの汁がついてベトベトしたって言ってたわよ。」
ビーズのネックレスさん「そういえば、今年はまだご挨拶をしてないわね。」
本日19:00オープン 19:30スタート
@藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
Saya.と愉快な仲間たちVol.20 LTC2周年の巻き
¥500円プラス1ドリンク
ラーメン風車@鎌倉手広
2010年1月8日 日常
ライブ前日なので、恒例のラーメンへ繰り出しました。
今日は、会社の人がおいしいと言っていた、手広の交差点近く、スシローの向かいにできた「風車」へ行きました。
以前、このブログでも紹介した「大周軒」とゆーあっさりスープ(八角の香り?!)のラーメン屋さんの跡です。
いつの間にかなくなっていました、大周軒。ゆで卵一人1個までサービスだったのに。結局あの一回しか行ってないけど。
で、その大周軒跡地にできた「風車」。
いきなりドッロドロのスープになってました!!
とんこつ醤油?でも味噌ぽい気もする。しかも魚貝出汁も感じる。
濃い。一口飲んでも正体がつかめぬ。
麺は太ちぢれ麺。もさもさする。
具はほうれん草、チャーシュー、半熟味付け卵(半分)、メンマ、のり。
チャーシューが分厚くて、表面が軽く炙ってある感じで、でもやわらかく、肉!の存在感充分。
メンマも太い!しっかりしている。
半熟味付け卵、こいつが味噌味な気がしたのは私が味覚音痴なのか?
食べて進めて気づいたんだが、スープにゆずが入っている!
私は大周軒より好きだけど、でもなんだかぐっとこなかったなぁ。
具一つ一つがしっかり味がついてて、そいでスープも奥深いから、みんなが「私を見てみて!」ってどわーって来てる。
あ。麺の代わりにモチとか入れて、あのチャーシューやメンマや味付き卵をつまみに酒が飲める感じ!!そうそう!そんな感じ!!
それなら最高かも!
ラーメンブログは悪いこと書かない方がいいのかなぁ?
と思うので白菜の漬物については触れません!
ネットを見ると、漬け麺がおいしいらしい。
今度は歩いて行って、漬け麺とビール、あ、ギョウザも食べてみよう♪
店内禁煙。おタバコは入り口の外で。
(ラーメンができあがる間際に呼んでくれる。)
で、帰ってきて明日のライブで着る服を用意しようとゴソゴソしてたんだけど、着る予定だった黒のタートルネックが見当たらないのだよ。
洗濯かごの中も見たんだけどないのよ。
どこに行ったの、タートルさん。
明日は19:00オープン、19:30スタートで~す♪
■Saya.と愉快な仲間たちVol.20
@藤沢Long Tone Cafe
http://www.longtonecafe.com/
¥500プラス1ドリンク
Long Tone Cafe2周年だぜ!
今日は、会社の人がおいしいと言っていた、手広の交差点近く、スシローの向かいにできた「風車」へ行きました。
以前、このブログでも紹介した「大周軒」とゆーあっさりスープ(八角の香り?!)のラーメン屋さんの跡です。
いつの間にかなくなっていました、大周軒。ゆで卵一人1個までサービスだったのに。結局あの一回しか行ってないけど。
で、その大周軒跡地にできた「風車」。
いきなりドッロドロのスープになってました!!
とんこつ醤油?でも味噌ぽい気もする。しかも魚貝出汁も感じる。
濃い。一口飲んでも正体がつかめぬ。
麺は太ちぢれ麺。もさもさする。
具はほうれん草、チャーシュー、半熟味付け卵(半分)、メンマ、のり。
チャーシューが分厚くて、表面が軽く炙ってある感じで、でもやわらかく、肉!の存在感充分。
メンマも太い!しっかりしている。
半熟味付け卵、こいつが味噌味な気がしたのは私が味覚音痴なのか?
食べて進めて気づいたんだが、スープにゆずが入っている!
私は大周軒より好きだけど、でもなんだかぐっとこなかったなぁ。
具一つ一つがしっかり味がついてて、そいでスープも奥深いから、みんなが「私を見てみて!」ってどわーって来てる。
あ。麺の代わりにモチとか入れて、あのチャーシューやメンマや味付き卵をつまみに酒が飲める感じ!!そうそう!そんな感じ!!
それなら最高かも!
ラーメンブログは悪いこと書かない方がいいのかなぁ?
と思うので白菜の漬物については触れません!
ネットを見ると、漬け麺がおいしいらしい。
今度は歩いて行って、漬け麺とビール、あ、ギョウザも食べてみよう♪
店内禁煙。おタバコは入り口の外で。
(ラーメンができあがる間際に呼んでくれる。)
で、帰ってきて明日のライブで着る服を用意しようとゴソゴソしてたんだけど、着る予定だった黒のタートルネックが見当たらないのだよ。
洗濯かごの中も見たんだけどないのよ。
どこに行ったの、タートルさん。
明日は19:00オープン、19:30スタートで~す♪
■Saya.と愉快な仲間たちVol.20
@藤沢Long Tone Cafe
http://www.longtonecafe.com/
¥500プラス1ドリンク
Long Tone Cafe2周年だぜ!
anan【結婚を決めた88組のリアルレポート】
2010年1月7日 日常
のananに、「田村淳さん、結婚しないワケを教えて!」のコーナーがあり、
「男女が愛し合うために結婚というシステムは必要ないですね」
とかなんとか、噴出し付きでなんだかんだ語っておいて、
「でも、あっさり普通の結婚をしたりしてね。」
みたいなまとめになってますけど。
どーなんですか一号か二号。1/4発売号。
ちなみに私の運勢、今週号の巻末占いは
先週の「喪失の相が出ています」から180度転換して、
「嬉しい運勢。」
となっていました。
ホッ。
「男女が愛し合うために結婚というシステムは必要ないですね」
とかなんとか、噴出し付きでなんだかんだ語っておいて、
「でも、あっさり普通の結婚をしたりしてね。」
みたいなまとめになってますけど。
どーなんですか一号か二号。1/4発売号。
ちなみに私の運勢、今週号の巻末占いは
先週の「喪失の相が出ています」から180度転換して、
「嬉しい運勢。」
となっていました。
ホッ。
むか~し昔、あるところに、
ではなくて、
ちょっと前の話になるんだけど、
大晦日のライブの後、アパートに帰ってみたら、
玄関に大根と長ネギとサトイモがおいてあったの。
「かさじぞう?!」と思ったけど
大家さんからの貢物でした。
誰にも傘をさしてあげた覚えはないです。
大家さんのおじいちゃん、102歳だったんだけど、
昨年末になくなっていたらしく、
「父と最後に植えたネギです」って手紙も入ってたのだ。
お線香とお茶を持ってご挨拶に行ったんだけど、
ぜんぜんタイミングが合わなくて、結局玄関先に
お手紙とともに置いてきました。
ってことを今日思い出した。
今日は会社の新年会でした。
ではなくて、
ちょっと前の話になるんだけど、
大晦日のライブの後、アパートに帰ってみたら、
玄関に大根と長ネギとサトイモがおいてあったの。
「かさじぞう?!」と思ったけど
大家さんからの貢物でした。
誰にも傘をさしてあげた覚えはないです。
大家さんのおじいちゃん、102歳だったんだけど、
昨年末になくなっていたらしく、
「父と最後に植えたネギです」って手紙も入ってたのだ。
お線香とお茶を持ってご挨拶に行ったんだけど、
ぜんぜんタイミングが合わなくて、結局玄関先に
お手紙とともに置いてきました。
ってことを今日思い出した。
今日は会社の新年会でした。
藤沢Long Tone Cafe 今年で2周年
2010年1月5日 日常毎度お世話になっております、藤沢Long Tone Cafe
1月で丸2周年を迎えるわけなんですが、はて、何日だったか。
17日だったよな気がして、今スタッフのF根くんにメールで聞いてみたが、返事なし。
おーい、藤neくーん、いつだっけ~?
返事ないから、今度の9日のSaya.ライブの時に、パーティやろうと思うんだけど、どう思う?
私「好きです、この店」てゆー歌でも歌おうかと思うんだけど。
もちろん、かけあい、よろしくね!仲間のみなさん。
■2010年1月9日(土)
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たちVol.20 ~LTC2周年記念の巻~」
OPEN 19:00 START 19:30
¥500+1DRINK
■2010年2月14日(日)
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち ~バレンタイン(・・・。)~」
OPEN 17:30 START 18:00(いつもより早いです。日曜日なので。)
■2010年2月20(土)
@武蔵新城Cafe hat
nakasanにお呼ばれライブ
Cafeでばっかりライブやっていますが、
どのお店も、酒が飲めます。
(カフェだと思ったことは一度もない。)
1月で丸2周年を迎えるわけなんですが、はて、何日だったか。
17日だったよな気がして、今スタッフのF根くんにメールで聞いてみたが、返事なし。
おーい、藤neくーん、いつだっけ~?
返事ないから、今度の9日のSaya.ライブの時に、パーティやろうと思うんだけど、どう思う?
私「好きです、この店」てゆー歌でも歌おうかと思うんだけど。
もちろん、かけあい、よろしくね!仲間のみなさん。
■2010年1月9日(土)
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たちVol.20 ~LTC2周年記念の巻~」
OPEN 19:00 START 19:30
¥500+1DRINK
■2010年2月14日(日)
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち ~バレンタイン(・・・。)~」
OPEN 17:30 START 18:00(いつもより早いです。日曜日なので。)
■2010年2月20(土)
@武蔵新城Cafe hat
nakasanにお呼ばれライブ
Cafeでばっかりライブやっていますが、
どのお店も、酒が飲めます。
(カフェだと思ったことは一度もない。)
1/4まで会社休み。明日から仕事。
今日はもう一度部屋の掃除したりアイロンかけたり、自分の音声をWAVに取り込んで編集できるか挑戦したり(できなかったけど)、昼寝したりしました。
次の大型連休はGWかぁ。
遠いなぁ。でもすぐなんだろうなぁ。
そうだ、今年の目標!
「自虐ネタを減らす」
そして、このお正月に予定通り見苦しく太ったので、
明日からは心を入れかえて、健康になろうと思います。
・1/9(土) Long Tone Cafe
・2/14(日) Long Tone Cafe
・2/20(土) 武蔵新城Cafe hat
今日はもう一度部屋の掃除したりアイロンかけたり、自分の音声をWAVに取り込んで編集できるか挑戦したり(できなかったけど)、昼寝したりしました。
次の大型連休はGWかぁ。
遠いなぁ。でもすぐなんだろうなぁ。
そうだ、今年の目標!
「自虐ネタを減らす」
そして、このお正月に予定通り見苦しく太ったので、
明日からは心を入れかえて、健康になろうと思います。
・1/9(土) Long Tone Cafe
・2/14(日) Long Tone Cafe
・2/20(土) 武蔵新城Cafe hat
駅伝の人達!
熱いねぇ。
東洋の坂道の人、強いねぇ。
私はといえば、昼間っからビールを片手にお洗濯。
雲泥の泥にも及ばない。
大河ドラマの篤姫を見始めました。
あおいちゃんかわいー。この世のものとは思えないほどカワイイ。
私はといえば、着実に肥えてきました。
予定通りっちゃぁ、予定どおり。
ちょっと、やってみたいダイエットがあってね、
今つとめて太っているのよ。
わざとわざと。
わざとだって。
太るのって簡単。
日に日に肥えていくのが面白いです。
ガチャピンはね、自分のつま先が見えないんだって。
それに比べたら私なんてまだまだ。
まだ全然人間っぽいっし。
さて、明日で正月休みも終わりなので、
そろそろ、痩せる方に挑戦してみようかしら。
熱いねぇ。
東洋の坂道の人、強いねぇ。
私はといえば、昼間っからビールを片手にお洗濯。
雲泥の泥にも及ばない。
大河ドラマの篤姫を見始めました。
あおいちゃんかわいー。この世のものとは思えないほどカワイイ。
私はといえば、着実に肥えてきました。
予定通りっちゃぁ、予定どおり。
ちょっと、やってみたいダイエットがあってね、
今つとめて太っているのよ。
わざとわざと。
わざとだって。
太るのって簡単。
日に日に肥えていくのが面白いです。
ガチャピンはね、自分のつま先が見えないんだって。
それに比べたら私なんてまだまだ。
まだ全然人間っぽいっし。
さて、明日で正月休みも終わりなので、
そろそろ、痩せる方に挑戦してみようかしら。
新年最初の忘れ物は携帯電話でした。
1日に実家に帰る時に、アパートに携帯を置きっぱなしで出てしまったので、まる一日世界とつながっていませんでした。
帰ってきて、着信が何個あるかと、両方の意味で心配していましたが、
メールが12件。着信1件。
その着信1件のは母からでした。
(実家に行っているのに。)
メールの返事できなくてすみませんでした!
今からゆっくりお返事します!
こんな忘れ物番長ですが、今年もあたたかく見守ってくださいませ。
1日に実家に帰る時に、アパートに携帯を置きっぱなしで出てしまったので、まる一日世界とつながっていませんでした。
帰ってきて、着信が何個あるかと、両方の意味で心配していましたが、
メールが12件。着信1件。
その着信1件のは母からでした。
(実家に行っているのに。)
メールの返事できなくてすみませんでした!
今からゆっくりお返事します!
こんな忘れ物番長ですが、今年もあたたかく見守ってくださいませ。
年越しライブ、ご来場くださりありがとうございました!!
年末のあんなときに、来ていただけて、ホントに感謝しています。
2009年、一番せわしないライブになってしまいました。
あれでもまだまだ7割喋り足りない、歌い足りない!
と思うので、今年もたくさん歌っていきたいと思います。
まだまだ、歌いたいこと、聞いてほしい人がたくさんいるので、
今年は去年より少し活動の場を広げていけたらいいかな、と思います。
最後のライブ、2009年の目標どおり、酒抜きで遂行できてよかったです。
(飛び入りで鍵盤ハーモニカ吹き始めた種子田さんは酔っ払っていらっしゃったけど・・・。)
終わりよければ全てよし、としましょう。
ライブのあと、友人と年明け飲みして、朝日を見るまでの体力はないので4:30ごろ帰りましたが、
見上げた夜空には「欠けた月」が。
何気に見上げて「あー満月だーキレー。あれー?でも満月じゃない?あれ?欠けてる?!」と気づいたときにはテンション上がりましたが、
よく考えてみると、結構縁起でもねぇ話ですよね、新年早々「欠けてる」って。
朝日の写真は、初日の出を観にいった友達から送られたものです。
初日の出なんて今までみたことないかも。
眠いし寒いし、明日も昇るし。
でも写真でみてもキレイだなと思うので、実際の感激はひとしおなんでしょうね。
2010年もいい出会いといいお酒といい音楽に酔いしれていきましょう!
今年もよろしくお願いします!
年末のあんなときに、来ていただけて、ホントに感謝しています。
2009年、一番せわしないライブになってしまいました。
あれでもまだまだ7割喋り足りない、歌い足りない!
と思うので、今年もたくさん歌っていきたいと思います。
まだまだ、歌いたいこと、聞いてほしい人がたくさんいるので、
今年は去年より少し活動の場を広げていけたらいいかな、と思います。
最後のライブ、2009年の目標どおり、酒抜きで遂行できてよかったです。
(飛び入りで鍵盤ハーモニカ吹き始めた種子田さんは酔っ払っていらっしゃったけど・・・。)
終わりよければ全てよし、としましょう。
ライブのあと、友人と年明け飲みして、朝日を見るまでの体力はないので4:30ごろ帰りましたが、
見上げた夜空には「欠けた月」が。
何気に見上げて「あー満月だーキレー。あれー?でも満月じゃない?あれ?欠けてる?!」と気づいたときにはテンション上がりましたが、
よく考えてみると、結構縁起でもねぇ話ですよね、新年早々「欠けてる」って。
朝日の写真は、初日の出を観にいった友達から送られたものです。
初日の出なんて今までみたことないかも。
眠いし寒いし、明日も昇るし。
でも写真でみてもキレイだなと思うので、実際の感激はひとしおなんでしょうね。
2010年もいい出会いといいお酒といい音楽に酔いしれていきましょう!
今年もよろしくお願いします!
29-30は伊東の温泉宿に旅行してました。
高校の同級生6人でKDS(孤独死)救済ツアーです。
行きに女性誌ananを買って、夜みんなで熟読しました。
今回のananは来年の占いで、真剣に読んでいました。
「女である自覚、魅力とも枯れ気味。出会いがない、異性に関心がもてない、色気がない・・・と、トンと縁遠い日々を送りがち。」
(わかっちゃいたけど)来年も期待できそうにありません。
お夕飯は鯛、伊勢海老、あわび、ふぐ、かに!
シメの「まごちゃ」と言う漁師飯が大変美味しかったです。
大満足。
二日目はみかん狩りへ。
あと、大人になったら行ってみたかった「秘宝館」へ。
勉強になりました。
帰りは藤沢に戻ってきて、松壱家でラーメン。
昨日で年内最後らしく、ラーメン350円!!
いつもは南口の松壱に行っていたんだけど、北口の松壱の方がおいしい?
昨日は相当気合の入っている美味しさでしたよ。
(ちなみに年始の最初の営業日も350円になるらしいっす!!)
昨日の夜は高校の時の女バンドのメンバーと会って、姦しい話が繰り広げられました。来年の秋に結婚するというめでたい報告もあり、盛り上がりました。(これをもちまして、ついに私が最後の一人となりました!!)
そんなこんなで、本日、2009年の締めくくり、年越しライブに参ります。
藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
2009年12月31日
Open 20:00
Start 21:00
出演 りゅーまろ、RF-CUBE、sora、Niruno、Saya.
MC\1000+ドリンクオーダー ドリンクALL\500です
また飲み放題も有り!¥2500(生ビール、ワイン、サワー、ウーロン茶、ジュース、など)
Saya.の出番は23:00から30分くらい?です。
みんなで新年を迎えましょう♪
てなわけで、来年もよろしくお願いします。
(本年最後の悩み;
シーツと毛布を洗濯しているのですが、この風の中、外に干したらどうなるかしら。)
高校の同級生6人でKDS(孤独死)救済ツアーです。
行きに女性誌ananを買って、夜みんなで熟読しました。
今回のananは来年の占いで、真剣に読んでいました。
「女である自覚、魅力とも枯れ気味。出会いがない、異性に関心がもてない、色気がない・・・と、トンと縁遠い日々を送りがち。」
(わかっちゃいたけど)来年も期待できそうにありません。
お夕飯は鯛、伊勢海老、あわび、ふぐ、かに!
シメの「まごちゃ」と言う漁師飯が大変美味しかったです。
大満足。
二日目はみかん狩りへ。
あと、大人になったら行ってみたかった「秘宝館」へ。
勉強になりました。
帰りは藤沢に戻ってきて、松壱家でラーメン。
昨日で年内最後らしく、ラーメン350円!!
いつもは南口の松壱に行っていたんだけど、北口の松壱の方がおいしい?
昨日は相当気合の入っている美味しさでしたよ。
(ちなみに年始の最初の営業日も350円になるらしいっす!!)
昨日の夜は高校の時の女バンドのメンバーと会って、姦しい話が繰り広げられました。来年の秋に結婚するというめでたい報告もあり、盛り上がりました。(これをもちまして、ついに私が最後の一人となりました!!)
そんなこんなで、本日、2009年の締めくくり、年越しライブに参ります。
藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
2009年12月31日
Open 20:00
Start 21:00
出演 りゅーまろ、RF-CUBE、sora、Niruno、Saya.
MC\1000+ドリンクオーダー ドリンクALL\500です
また飲み放題も有り!¥2500(生ビール、ワイン、サワー、ウーロン茶、ジュース、など)
Saya.の出番は23:00から30分くらい?です。
みんなで新年を迎えましょう♪
てなわけで、来年もよろしくお願いします。
(本年最後の悩み;
シーツと毛布を洗濯しているのですが、この風の中、外に干したらどうなるかしら。)
あーおいしかった。
こってり背脂の白濁スープに太めのストレート麺がモチモチでよくからんでいます。
なにやら茹ですぎ?搾り過ぎ?なホーレンソウと、薄くてさっぱちしているチャーシュー。
これらはネットでは結構批判の的になっているけど、最近レン草をケチってる店も出始めたから、乗ってるだけありがたい。チャーシューも、スープがこってりな分、ありがたいあっさり感。
ギョウザもこの店「手作りで安心」らしい。何が安心なんだか、こんな脂っこい食事してたら心配だぞ。でもうまし。
私の手作りギョーザには敵わないけど。
ラーメン食べると、ちゃんとふーふーして食べてるのに、食べ終わると舌とか上あごとか、デロデロになってる。
熱いの食べられるけど、でも口内が負けちゃうのって、これも猫舌?
私、猫舌だったのかな?
どうなの?
こってり背脂の白濁スープに太めのストレート麺がモチモチでよくからんでいます。
なにやら茹ですぎ?搾り過ぎ?なホーレンソウと、薄くてさっぱちしているチャーシュー。
これらはネットでは結構批判の的になっているけど、最近レン草をケチってる店も出始めたから、乗ってるだけありがたい。チャーシューも、スープがこってりな分、ありがたいあっさり感。
ギョウザもこの店「手作りで安心」らしい。何が安心なんだか、こんな脂っこい食事してたら心配だぞ。でもうまし。
私の手作りギョーザには敵わないけど。
ラーメン食べると、ちゃんとふーふーして食べてるのに、食べ終わると舌とか上あごとか、デロデロになってる。
熱いの食べられるけど、でも口内が負けちゃうのって、これも猫舌?
私、猫舌だったのかな?
どうなの?
この使用済み換気扇フィルターって、何ゴミで出すの?
トイレ、洗面所、風呂場とキッチン周りの掃除が終わりました。
換気扇、コンロ周りが終わったので、山場は越えた感じです。
あとは掃除機かけて、床拭き&ワックスで完了。
窓は掃除しません。
掃除が終わったら自分の爪磨き。
風呂に入ってボディスクラブで肌磨き。
夜ご飯は、あの店のラーメンにしよう。
ラーメンを楽しみに、大掃除、もう一頑張りです!!
トイレ、洗面所、風呂場とキッチン周りの掃除が終わりました。
換気扇、コンロ周りが終わったので、山場は越えた感じです。
あとは掃除機かけて、床拭き&ワックスで完了。
窓は掃除しません。
掃除が終わったら自分の爪磨き。
風呂に入ってボディスクラブで肌磨き。
夜ご飯は、あの店のラーメンにしよう。
ラーメンを楽しみに、大掃除、もう一頑張りです!!
今日は給料日だし、いつも行くドラッグストアのポイント5倍デーだから、張り切ってお買い物へ!
そしたらなんと、今日は特別にポイント10倍デーだった!
今日はいったい何のサービスデーなんだろうね?
うきうきと大掃除のお買い物していたら、
うちに宅急便で醤油が届くことをすっかり忘れていて、
帰ってきたら不在宅配の記録があったのです。
会社で使っている醤油がおいしくて、今回はじめて注文してみたんだけど、ネット販売とかやってなくて、直接製造元に電話して注文したの。
川崎にある「福来醤油」。
HPもないんですよ。
販売はその蔵元か、川崎近辺のお店だけ。
(なぜ鎌倉市にあるうちの会社が、そこの醤油なのか知らんけど。)
宅急便で送るので、あとから振込みしてください、って感じ。
だから、早くゲットして振り込まないと不信に思われちゃうんじゃないかと思って、宅配の会社に再送の電話したんだけど、
よく考えたら、明日も会社だし、夜はマミーの誕生日で実家に帰っちゃうし、あさってになったらさすがにちょっと振込み遅いだろうなって。
で、配送センターは24時間やっているそうなので、これから取りに行こうかと思います。
最近、マイカーを入手したので、ドライブです。
配送センター、海老名市なんですが(爆)。
うち、藤沢なんですが。
なら、最初から川崎まで買いに行けばよかったじゃん、みたいな。
ま、運転は好きなので、のんびり行ってきまーす。
そしたらなんと、今日は特別にポイント10倍デーだった!
今日はいったい何のサービスデーなんだろうね?
うきうきと大掃除のお買い物していたら、
うちに宅急便で醤油が届くことをすっかり忘れていて、
帰ってきたら不在宅配の記録があったのです。
会社で使っている醤油がおいしくて、今回はじめて注文してみたんだけど、ネット販売とかやってなくて、直接製造元に電話して注文したの。
川崎にある「福来醤油」。
HPもないんですよ。
販売はその蔵元か、川崎近辺のお店だけ。
(なぜ鎌倉市にあるうちの会社が、そこの醤油なのか知らんけど。)
宅急便で送るので、あとから振込みしてください、って感じ。
だから、早くゲットして振り込まないと不信に思われちゃうんじゃないかと思って、宅配の会社に再送の電話したんだけど、
よく考えたら、明日も会社だし、夜はマミーの誕生日で実家に帰っちゃうし、あさってになったらさすがにちょっと振込み遅いだろうなって。
で、配送センターは24時間やっているそうなので、これから取りに行こうかと思います。
最近、マイカーを入手したので、ドライブです。
配送センター、海老名市なんですが(爆)。
うち、藤沢なんですが。
なら、最初から川崎まで買いに行けばよかったじゃん、みたいな。
ま、運転は好きなので、のんびり行ってきまーす。
ピカッからドーンまで ~ほらみたことか~
2009年12月18日 日常
昨日の夜中、今朝、今も、地震!
ほらみたことか。
あたし、TV買ってないから、私のせいじゃないよ。
雷ってさ、ピカッからドーンまでの時間で、落ちたところの距離が分かるってゆーじゃない?
時間が長くなれば、それだけ遠いってこと。
雷の時は、怖いけど、ピカッからドーンまで数を数えて5秒以上かかればもう安心して、また寝るのね。
ピカピカ光っていても、数を数えているうちに眠くなってまた寝れるの。
(だいいち、雷はピカッが見えてる時点で、どこか他に落ちてるわけだし)
だからつい、癖ってゆーか、地震も揺れ始めてから何秒揺れているか数えてみるんだけど、全然意味ないよね。
数えてないで避難したほうがいいよね。
でも、寝てるときに地震で目覚めても、眠気が勝つと(とゆーか寝ぼけていると)、『もういいや、とりあえず布団を頭からかぶって顔は守ろう。天井のシーリングファンは落ちてきたら羽が凶器になるわ。死んでも顔は傷つけたくないしな。あ、でも瓦礫の下に埋もれて生き延びてしまったらどうしよう。SOS出せるように、ソプラノリコーダー取りにいこうか、でも布団出たら寒いしなー。床冷たいんだろうなー。眠い。まぁ、いいか、このまま地震で死んでしまっても。みなさまさようなら、ほんとに愉快な人生でした。ありがとう。あぁ、TV買わなくてよかった。私、勝ち組。・・・ZZZ』
みたいな思考回路になって、やっぱり、TVは買わなくて正解。って再確認するんですよ。地震っていやだね。
今日はピアノの教え子たちが、クリスマスプレゼントくれました。
何気に年内最後のレッスンでしたね。
先生、何にも用意してなかったよ。。
超手触りのいいふわふわのミニポーチ(お姉ちゃんから)と、折り紙サンタ(弟くんから)。
「先生にもサンタさんが来ますように。」って。
・・・・・・・・・・・・・ね。くるといいね。いい子にしてるのに。
先生には君達がサンタさんだよ、愛くるしい。
ほんとにかわいい子たちです。
ほらみたことか。
あたし、TV買ってないから、私のせいじゃないよ。
雷ってさ、ピカッからドーンまでの時間で、落ちたところの距離が分かるってゆーじゃない?
時間が長くなれば、それだけ遠いってこと。
雷の時は、怖いけど、ピカッからドーンまで数を数えて5秒以上かかればもう安心して、また寝るのね。
ピカピカ光っていても、数を数えているうちに眠くなってまた寝れるの。
(だいいち、雷はピカッが見えてる時点で、どこか他に落ちてるわけだし)
だからつい、癖ってゆーか、地震も揺れ始めてから何秒揺れているか数えてみるんだけど、全然意味ないよね。
数えてないで避難したほうがいいよね。
でも、寝てるときに地震で目覚めても、眠気が勝つと(とゆーか寝ぼけていると)、『もういいや、とりあえず布団を頭からかぶって顔は守ろう。天井のシーリングファンは落ちてきたら羽が凶器になるわ。死んでも顔は傷つけたくないしな。あ、でも瓦礫の下に埋もれて生き延びてしまったらどうしよう。SOS出せるように、ソプラノリコーダー取りにいこうか、でも布団出たら寒いしなー。床冷たいんだろうなー。眠い。まぁ、いいか、このまま地震で死んでしまっても。みなさまさようなら、ほんとに愉快な人生でした。ありがとう。あぁ、TV買わなくてよかった。私、勝ち組。・・・ZZZ』
みたいな思考回路になって、やっぱり、TVは買わなくて正解。って再確認するんですよ。地震っていやだね。
今日はピアノの教え子たちが、クリスマスプレゼントくれました。
何気に年内最後のレッスンでしたね。
先生、何にも用意してなかったよ。。
超手触りのいいふわふわのミニポーチ(お姉ちゃんから)と、折り紙サンタ(弟くんから)。
「先生にもサンタさんが来ますように。」って。
・・・・・・・・・・・・・ね。くるといいね。いい子にしてるのに。
先生には君達がサンタさんだよ、愛くるしい。
ほんとにかわいい子たちです。
レバニラからシチューまで。
2009年12月17日 日常
こないだレバニラを作った時に、レバーの臭みを取るのに使った牛乳が余っていたので、今日はシチューを作りました。
シチューとかカレーとか、料理屋かと思うくらい、ついつい作りすぎちゃうのですよね。
ホワイトソースには、スライスチーズを4枚も入れて、濃厚なシチューができました!
具;鶏モモ肉、にんにく4欠片、カブ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ブロッコロリ。
シチューとかカレーとか、料理屋かと思うくらい、ついつい作りすぎちゃうのですよね。
ホワイトソースには、スライスチーズを4枚も入れて、濃厚なシチューができました!
具;鶏モモ肉、にんにく4欠片、カブ、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ブロッコロリ。
そういえ昨日ね、会社から帰ってきたら、水道からお湯が出なくて参ったよ。
ガスコンロは点くから、これは給湯器が壊れたかと思って、ガス屋に電話した。
「コンロは使えるなら、給湯器の着火部分が壊れてしまった可能性がありますね、寒いとよくあるんですよ」とのことで、
「お湯出ないと困るんですけど!明日の朝一で点検に来てください!」ってちょっと憤慨ぎみに押してみた。
給湯器の修理代、払いたくないし。(←やっぱりケチ。明日地震きたらヤじゃん。)
そんで、会社にも電話して、事情を話して午前半休申請したの。
でもって、さて洗い物どうするか。風呂はどうするか。ヤカンでお湯沸かしてみるか。
しかし寒いな今夜は。ストーブつけよう。エアコンもつけよう。赤外線ヒーターもつけちゃえ・・・。
で、トリプルであったまりながら冷静になって気づいたんだけども、給湯器の電源が落ちてた。
そういえば今朝は寒くて、
石油ファンヒーター&エアコン&赤外線ヒーターをつけて、お弁当の具をレンジでチンしながらドライヤー使ったらブレーカーが落ちたんだったな、って。。
PCも、他の電化製品もちゃんと元に戻ってたから気づかなかったよ。
3年目の冬にして初めてブレーカーが落ちた。
今までギリギリのところで保ってたのかな。
30アンペアのブレーカー落とす一人暮らしって。でん子に怒られるわ。
美容院とかのブレーカーってどれほどなんだろね。
はい。昨日の話おしまい。
今日は温泉行って来た。最近ブームで週一くらいで通ってます。
行ったら3時間は入ってます。うち1時間はサウナです。
写真は、使ってるコスメ。
ボディスクラブは友達のオススメだったんだけど、全身に使えて、お肌トュルトュルになります。
ガスコンロは点くから、これは給湯器が壊れたかと思って、ガス屋に電話した。
「コンロは使えるなら、給湯器の着火部分が壊れてしまった可能性がありますね、寒いとよくあるんですよ」とのことで、
「お湯出ないと困るんですけど!明日の朝一で点検に来てください!」ってちょっと憤慨ぎみに押してみた。
給湯器の修理代、払いたくないし。(←やっぱりケチ。明日地震きたらヤじゃん。)
そんで、会社にも電話して、事情を話して午前半休申請したの。
でもって、さて洗い物どうするか。風呂はどうするか。ヤカンでお湯沸かしてみるか。
しかし寒いな今夜は。ストーブつけよう。エアコンもつけよう。赤外線ヒーターもつけちゃえ・・・。
で、トリプルであったまりながら冷静になって気づいたんだけども、給湯器の電源が落ちてた。
そういえば今朝は寒くて、
石油ファンヒーター&エアコン&赤外線ヒーターをつけて、お弁当の具をレンジでチンしながらドライヤー使ったらブレーカーが落ちたんだったな、って。。
PCも、他の電化製品もちゃんと元に戻ってたから気づかなかったよ。
3年目の冬にして初めてブレーカーが落ちた。
今までギリギリのところで保ってたのかな。
30アンペアのブレーカー落とす一人暮らしって。でん子に怒られるわ。
美容院とかのブレーカーってどれほどなんだろね。
はい。昨日の話おしまい。
今日は温泉行って来た。最近ブームで週一くらいで通ってます。
行ったら3時間は入ってます。うち1時間はサウナです。
写真は、使ってるコスメ。
ボディスクラブは友達のオススメだったんだけど、全身に使えて、お肌トュルトュルになります。