得意の引きこもりに入りました。
24時間読書。寝る、起きる、本読む、ご飯食べる、本読む、寝る、起きる、本読む、ご飯食べる、本読む、寝る。。。。
5回くらい繰り返しても、まだまだ終わらない夏休み。
そうだ、この夏休みに楽譜の整理をしようと思っていたんだ!
すっかり忘れてたー!
もういっか、次の夏休みで。
何の生産性もない夏休みを過ごしております。
よかったよ、私がゲーマーとかじゃなくて。
拍車をかけるところだったよ。
■ライブ■
8/1(土)Open19:30 Start20:00
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たちVol.17」ゲスト;nakasan
¥500+1D
24時間読書。寝る、起きる、本読む、ご飯食べる、本読む、寝る、起きる、本読む、ご飯食べる、本読む、寝る。。。。
5回くらい繰り返しても、まだまだ終わらない夏休み。
そうだ、この夏休みに楽譜の整理をしようと思っていたんだ!
すっかり忘れてたー!
もういっか、次の夏休みで。
何の生産性もない夏休みを過ごしております。
よかったよ、私がゲーマーとかじゃなくて。
拍車をかけるところだったよ。
■ライブ■
8/1(土)Open19:30 Start20:00
@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たちVol.17」ゲスト;nakasan
¥500+1D
うちにはどうしてこうして、でっかいクモがでるのでしょう。
直径10センチは軽いね。
しかも今年3匹目。
もういやーっ!
な感じの、今年の夏休み1回目。
先週の土曜から次の日曜日まで。
ライブを観に行くことが多い夏休みです。
それにしても、昼間は暇です。
こんな平日、遊んでくれる人もいないし。
蜘蛛くらいしか。。
■次のライブ出演■
8/1(土)Open19:30 Start20:00
@藤沢Long Tone Cafe「Saya.と愉快な仲間たちVol.17」
¥500+1d
あと、9月は12日(土)です。
直径10センチは軽いね。
しかも今年3匹目。
もういやーっ!
な感じの、今年の夏休み1回目。
先週の土曜から次の日曜日まで。
ライブを観に行くことが多い夏休みです。
それにしても、昼間は暇です。
こんな平日、遊んでくれる人もいないし。
蜘蛛くらいしか。。
■次のライブ出演■
8/1(土)Open19:30 Start20:00
@藤沢Long Tone Cafe「Saya.と愉快な仲間たちVol.17」
¥500+1d
あと、9月は12日(土)です。
今日から6キロにしました!
いいペースです!
うちから片道3キロでフジスーパーです。
今日は夕陽がきれいだったなぁ・・。
最初、2.3キロがあんなにきつかったのに、今じゃ朝飯前です。
左足の靴擦れが靴擦れを重ねて靴ズレなのが気になりますが、
明日もがんばるぞー!
土曜日は武蔵新城のCafe hatさんでライブやらせていただきました。
ブルースのnakasanにお呼ばれして、他にも個性的なアーティストの方々とご一緒できて、ほんとに楽しかったです!
久しぶりにお会いできた方もいて、うれしかったです。
ありがとうございました!
「帰りたくなーーーい!!」と駄々こねるほど、楽しい夜でした。
nakasanには、8/1(土)に藤沢Long Tone Cafeに来てもらうから、みなさんお楽しみにね!
なんか、着歌とかYouTubeとかで「nakasan」で検索すると出てくるらしいので、予習しといてね。
大師線の歌→「♪ほーんとはね(チャチャ)、大師線(チャ)」の手拍子はみたあきこ考案を採用。
しかし、小田急線め。やられたぜ。
藤沢から町田で特別快速に乗ってしまったために、登戸乗換えなのに下北沢まで止まらず、大迂回。
窓の向こう、流れる景色。
あーあーあー!!!
・・・帰りはちゃんと帰れてよかったす。
いいペースです!
うちから片道3キロでフジスーパーです。
今日は夕陽がきれいだったなぁ・・。
最初、2.3キロがあんなにきつかったのに、今じゃ朝飯前です。
左足の靴擦れが靴擦れを重ねて靴ズレなのが気になりますが、
明日もがんばるぞー!
土曜日は武蔵新城のCafe hatさんでライブやらせていただきました。
ブルースのnakasanにお呼ばれして、他にも個性的なアーティストの方々とご一緒できて、ほんとに楽しかったです!
久しぶりにお会いできた方もいて、うれしかったです。
ありがとうございました!
「帰りたくなーーーい!!」と駄々こねるほど、楽しい夜でした。
nakasanには、8/1(土)に藤沢Long Tone Cafeに来てもらうから、みなさんお楽しみにね!
なんか、着歌とかYouTubeとかで「nakasan」で検索すると出てくるらしいので、予習しといてね。
大師線の歌→「♪ほーんとはね(チャチャ)、大師線(チャ)」の手拍子はみたあきこ考案を採用。
しかし、小田急線め。やられたぜ。
藤沢から町田で特別快速に乗ってしまったために、登戸乗換えなのに下北沢まで止まらず、大迂回。
窓の向こう、流れる景色。
あーあーあー!!!
・・・帰りはちゃんと帰れてよかったす。
今週から4キロ走ってます。
BGMはニルーノの新しい音源、5曲入りのミニアルバムを聞いています。
これ、走るのに調子いい!
まだ手に入れてない方は、お急ぎください!
ニルーノちゃん、今年もまちかど音楽祭出ます。
7/25(土)藤沢のビックカメラの前で二次審査があります。
審査員と会場のみなさんの投票でファイナルに進めるか決まるので、
お時間のある方は、ぜひ、ビックカメラ前に集合!
確か、14時から・・だったかな?13時だったかな?
また分かったらお知らせします。
さて、今度の土曜日のCafe hatでのライブの詳細です。
7月11日(土)@武蔵新城Cafe hat
http://cafehat.ifdef.jp/index.html
18:30~スタート
Saya.の演奏は19:25から45分間です。
入場料は「投げ銭」。
生パスタがおいしいお店です!
nakasanにお呼ばれライブです。
他にも出演者がいて、全部で4組のライブ、Saya.は2番目です。
よろしくお願いします。
その次は8/1(土)にnakasanをお迎えして、
藤沢Long tone cafeで仲間達ライブです!
BGMはニルーノの新しい音源、5曲入りのミニアルバムを聞いています。
これ、走るのに調子いい!
まだ手に入れてない方は、お急ぎください!
ニルーノちゃん、今年もまちかど音楽祭出ます。
7/25(土)藤沢のビックカメラの前で二次審査があります。
審査員と会場のみなさんの投票でファイナルに進めるか決まるので、
お時間のある方は、ぜひ、ビックカメラ前に集合!
確か、14時から・・だったかな?13時だったかな?
また分かったらお知らせします。
さて、今度の土曜日のCafe hatでのライブの詳細です。
7月11日(土)@武蔵新城Cafe hat
http://cafehat.ifdef.jp/index.html
18:30~スタート
Saya.の演奏は19:25から45分間です。
入場料は「投げ銭」。
生パスタがおいしいお店です!
nakasanにお呼ばれライブです。
他にも出演者がいて、全部で4組のライブ、Saya.は2番目です。
よろしくお願いします。
その次は8/1(土)にnakasanをお迎えして、
藤沢Long tone cafeで仲間達ライブです!
先週の月曜日から、ジョギングをはじめました!
たった2.3キロですが、毎日走っています。信じられないでしょ?!
ことの発端は、毎月一回ある飲み仲間のスポーツ大会。
今まで、バスケット、バレーボール、バトミントン、などいろんなスポーツをしたのですが、毎度まいど、散々で。。
先週はボーリングでして。
スコア、ってゆーの?点数のこと。アベレージってゆーの?
2ゲームやて、2回とも55点だったんですよ。ぴったり55点。
終わったときに
「で、さやちゃんは、何ならできるの?」
と言われ、
悔しいのと、情けないのとで、
走るくらいはできてもいいんじゃにゃい?かと思い、
月曜日から走っているのです。
梅雨だというのに、夕方は雨が降っていないこの一週間。
ちゃんと走ってます。
二日目は体中が痛くて、階段も昇るより降りるのが辛くて、ペコペコだったんですが、もう今は気持ちよくて、走らずにはいられないくらいです。
2.3キロを20分以内で走っているの。歩くよりちょっと早いくらいかな?
目標は10キロ完走。
前に実家にいたころは6キロ走れていたから、きっとちょっと頑張ればできるはず。
毎日、会社終わって、早く走りたくてたまらない毎日です。
どうしたのか、わたし。
そんで、今日はフラダンスのお稽古にお邪魔しました。
裕紀ちゃんのライブを見に行った時に、対バンの小錦の奥さんとかのやっていたハワイアンのフラを見て、(てかその時超美しい踊りを見せてくれたガールの影響で)フラダンスには興味があったのですが、こないだ飲み屋で隣にたまたま座ったレディがフラやってるっつーから、今日のこのこついて行ってきました。メッカ茅ヶ崎!
いやー。
楽しかった。
おしりイタイ。
でも、またやりたい。
動き、仕草、立ち姿が美しいのですよ。
なんか、こんな季節に、
にわかアスリートになっていますよ私。
どこへ行きたいのか私。
おかげさまで毎日楽しくやってまーす♪
着物の着付けはやっぱり中途半端に終わったけど、
それを浴衣に応用して、オリジナルな帯結びを開発している今日この頃。
みななも梅雨に負けずに、楽しく生きてね♪
たった2.3キロですが、毎日走っています。信じられないでしょ?!
ことの発端は、毎月一回ある飲み仲間のスポーツ大会。
今まで、バスケット、バレーボール、バトミントン、などいろんなスポーツをしたのですが、毎度まいど、散々で。。
先週はボーリングでして。
スコア、ってゆーの?点数のこと。アベレージってゆーの?
2ゲームやて、2回とも55点だったんですよ。ぴったり55点。
終わったときに
「で、さやちゃんは、何ならできるの?」
と言われ、
悔しいのと、情けないのとで、
走るくらいはできてもいいんじゃにゃい?かと思い、
月曜日から走っているのです。
梅雨だというのに、夕方は雨が降っていないこの一週間。
ちゃんと走ってます。
二日目は体中が痛くて、階段も昇るより降りるのが辛くて、ペコペコだったんですが、もう今は気持ちよくて、走らずにはいられないくらいです。
2.3キロを20分以内で走っているの。歩くよりちょっと早いくらいかな?
目標は10キロ完走。
前に実家にいたころは6キロ走れていたから、きっとちょっと頑張ればできるはず。
毎日、会社終わって、早く走りたくてたまらない毎日です。
どうしたのか、わたし。
そんで、今日はフラダンスのお稽古にお邪魔しました。
裕紀ちゃんのライブを見に行った時に、対バンの小錦の奥さんとかのやっていたハワイアンのフラを見て、(てかその時超美しい踊りを見せてくれたガールの影響で)フラダンスには興味があったのですが、こないだ飲み屋で隣にたまたま座ったレディがフラやってるっつーから、今日のこのこついて行ってきました。メッカ茅ヶ崎!
いやー。
楽しかった。
おしりイタイ。
でも、またやりたい。
動き、仕草、立ち姿が美しいのですよ。
なんか、こんな季節に、
にわかアスリートになっていますよ私。
どこへ行きたいのか私。
おかげさまで毎日楽しくやってまーす♪
着物の着付けはやっぱり中途半端に終わったけど、
それを浴衣に応用して、オリジナルな帯結びを開発している今日この頃。
みななも梅雨に負けずに、楽しく生きてね♪
やばし!次のライブCafe hatは7/11(土)でした!!
こないだのライブで配ったチラシにも、一週間間違った情報をのっけていました。
ごめんなさい!!
次は7/11(土)武蔵新城のCafe hatです!
取り急ぎ、焦って訂正しています。
ごめんなさーーーい!!!
こないだのライブで配ったチラシにも、一週間間違った情報をのっけていました。
ごめんなさい!!
次は7/11(土)武蔵新城のCafe hatです!
取り急ぎ、焦って訂正しています。
ごめんなさーーーい!!!
住民税!!
昨日はライブありがとうございました!
アンコールでやった、自分の曲の即興メドレー(あ、江ノ電の歌もあったか)がおもしろかったです。
みたあきこさんの、レインボーって曲でいきなりコーラスをふられて、音楽の試験みたいに緊張しました!楽しかったね!
昨日はゆっくりお喋りもできたし、ブログで書けなかったことをMCで2曲分くらい喋れたし、みたさんの歌もじっくり聴けたし、満足です。
足を運んでくれた皆様、ありがとうございました!!
来月のLong Tone Cafeでのライブはお休みしますが、
武蔵新城のCafe hatに参上いたします。7月4日(土)です。
ブルージーなギター弾き語りソングライター、Nakasanにお呼ばれしました。Nakasanとは3度目になります。そして、8月1日(土)はそのNakasanを藤沢にお招きして、「Saya.と愉快な仲間たちvol.17」開催です!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
さて、冒頭の「高いよ!!住民税!!」の話になりますが、
私は、住んでるのは藤沢市なんですが、住民票を移動してないので鎌倉市民なんです。(これって公に言っていいのかな?)
やっぱり、選挙とか、今住んでるとこよりも鎌倉の方が大事な気がして・・・ってゆーか、めんどくさくて移してないだけなんだけど。
鎌倉市の税金って高い!と聞いてはいましたが、ホント高い・・・。
みんなこんなに払ってるのか?!
毎月コツコツ貯めていた貯金がほとんど住民税に消える・・・。
そのうえ借りてるアパートの更新料も払って、今月悲しいです。
昨日のMCでも話したけど、みんなこーゆーことをちゃんとやってるから、大人なんだよね。えらいなぁ。誰も褒めてくれないから自分で言っちゃう。エライわたし。
私の払った住民税で、母校の中学校が改装されたり、道幅が狭くて危ない通学路が解消されたり、砂利道が埋め立てられたり、駅のトイレがきれいになったりするなら・・・まぁ、しょうがないですね。
うん、なんだか超、貢献してる気になってきた。
藤沢市には・・・ゴメンだけど。藤沢には酒税をいっぱい落としていると思うので、許してね!!
(あれ?酒税は国税?)
毎度のことながら、夢のない話で、すみません。
昨日はライブありがとうございました!
アンコールでやった、自分の曲の即興メドレー(あ、江ノ電の歌もあったか)がおもしろかったです。
みたあきこさんの、レインボーって曲でいきなりコーラスをふられて、音楽の試験みたいに緊張しました!楽しかったね!
昨日はゆっくりお喋りもできたし、ブログで書けなかったことをMCで2曲分くらい喋れたし、みたさんの歌もじっくり聴けたし、満足です。
足を運んでくれた皆様、ありがとうございました!!
来月のLong Tone Cafeでのライブはお休みしますが、
武蔵新城のCafe hatに参上いたします。7月4日(土)です。
ブルージーなギター弾き語りソングライター、Nakasanにお呼ばれしました。Nakasanとは3度目になります。そして、8月1日(土)はそのNakasanを藤沢にお招きして、「Saya.と愉快な仲間たちvol.17」開催です!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
さて、冒頭の「高いよ!!住民税!!」の話になりますが、
私は、住んでるのは藤沢市なんですが、住民票を移動してないので鎌倉市民なんです。(これって公に言っていいのかな?)
やっぱり、選挙とか、今住んでるとこよりも鎌倉の方が大事な気がして・・・ってゆーか、めんどくさくて移してないだけなんだけど。
鎌倉市の税金って高い!と聞いてはいましたが、ホント高い・・・。
みんなこんなに払ってるのか?!
毎月コツコツ貯めていた貯金がほとんど住民税に消える・・・。
そのうえ借りてるアパートの更新料も払って、今月悲しいです。
昨日のMCでも話したけど、みんなこーゆーことをちゃんとやってるから、大人なんだよね。えらいなぁ。誰も褒めてくれないから自分で言っちゃう。エライわたし。
私の払った住民税で、母校の中学校が改装されたり、道幅が狭くて危ない通学路が解消されたり、砂利道が埋め立てられたり、駅のトイレがきれいになったりするなら・・・まぁ、しょうがないですね。
うん、なんだか超、貢献してる気になってきた。
藤沢市には・・・ゴメンだけど。藤沢には酒税をいっぱい落としていると思うので、許してね!!
(あれ?酒税は国税?)
毎度のことながら、夢のない話で、すみません。
ライブ前日にラーメンを食べたくなる理由が分かりました!
家でご飯を作って片付ける時間がもったいないからだね!
明日のライブの仕込みをせねばいけませんからね。
だから外食、しかも手っ取り早い、ラーメンになるんですね~。
なるほど~~。
今日は深沢高校の近くのガキ大将で、ネギラーメン。
なんと!お店改装して、きれいになってたぞ!
手広の交差点近くには、回転寿司もできてたぞ。
しらなかった。。
明日のライブは、ゲストにLoveみたあきこLoveをお招きしております!
みたさん、元気かしら?
千昌夫コンサートの話を聞かなくちゃ♪
■6月19日(金)19:30オープン 20:00スタート
@藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
「Saya.と愉快な仲間たちvol.17」
¥500+1ドリンク
家でご飯を作って片付ける時間がもったいないからだね!
明日のライブの仕込みをせねばいけませんからね。
だから外食、しかも手っ取り早い、ラーメンになるんですね~。
なるほど~~。
今日は深沢高校の近くのガキ大将で、ネギラーメン。
なんと!お店改装して、きれいになってたぞ!
手広の交差点近くには、回転寿司もできてたぞ。
しらなかった。。
明日のライブは、ゲストにLoveみたあきこLoveをお招きしております!
みたさん、元気かしら?
千昌夫コンサートの話を聞かなくちゃ♪
■6月19日(金)19:30オープン 20:00スタート
@藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
「Saya.と愉快な仲間たちvol.17」
¥500+1ドリンク
6月4日に27歳になってました!!
ドモホルンなんちゃらまで、あと3年!!
みなさまからたくさんメールをいただいて、ありがたかったです。
普段、ほとんど使わない携帯、一ヶ月分くらいのメールをもらってしまいました。
お久しぶりな人、いつもありがとうな人、どうもありがとう。
なんか、生きててよかったなぁ、って思えました。
幸せな誕生日でした。
幸せな27年間でした。
毎日ぼーっと生きてるもんだから、自分の誕生日も忘れてました。
えっと、これからもよろしくお願いします☆
ところで、最近、眠くてね。
早いと夜9時くらいに寝ちゃってるのだ。
朝は早起きなんだけど。
やっぱり、ぼーっとしてるから、何もできない。
あんなに夜型人間だったのに。
話が飛ぶけど、
こんなアンドロイドがいるらしい。
人間ロボット「Saya」
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090508/scn0905080907000-n1.htm
友人に教えてもらって知ったんだけど、
これのモデルは私じゃないですよ!!w
もーーーーー!!!!
■告知■
6/19(金)藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち」ゲスト;みたあきこ
7/10(土)武蔵新城Cafe hat
8/1(土)藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち」ゲスト;nakasan
ドモホルンなんちゃらまで、あと3年!!
みなさまからたくさんメールをいただいて、ありがたかったです。
普段、ほとんど使わない携帯、一ヶ月分くらいのメールをもらってしまいました。
お久しぶりな人、いつもありがとうな人、どうもありがとう。
なんか、生きててよかったなぁ、って思えました。
幸せな誕生日でした。
幸せな27年間でした。
毎日ぼーっと生きてるもんだから、自分の誕生日も忘れてました。
えっと、これからもよろしくお願いします☆
ところで、最近、眠くてね。
早いと夜9時くらいに寝ちゃってるのだ。
朝は早起きなんだけど。
やっぱり、ぼーっとしてるから、何もできない。
あんなに夜型人間だったのに。
話が飛ぶけど、
こんなアンドロイドがいるらしい。
人間ロボット「Saya」
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090508/scn0905080907000-n1.htm
友人に教えてもらって知ったんだけど、
これのモデルは私じゃないですよ!!w
もーーーーー!!!!
■告知■
6/19(金)藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち」ゲスト;みたあきこ
7/10(土)武蔵新城Cafe hat
8/1(土)藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間たち」ゲスト;nakasan
無事(かどうかはまだわかりませんが)、
健康診断が終わったので、昼からプシューッ!!
出かける前に干して行ったシーツにアイロンかけたり、
掃除したり。
あと、苦手なお菓子作りに挑戦。
チョコレートのパウンドケーキ。
混ぜるだけの粉に、適当にチョコレートとくるみをぶち込んでキメてやったぜ。
(この適当がいつも命取り)
うちのココットさん(オーブンレンジ)にお任せすること40分。
ちゃんとできてる!!
バニラアイスを添えて 。
幸せです。
そしてニンニクのしょうゆ漬けを作るため、
ニンニクの皮をむきまくる午後。
健康診断が終わったので、昼からプシューッ!!
出かける前に干して行ったシーツにアイロンかけたり、
掃除したり。
あと、苦手なお菓子作りに挑戦。
チョコレートのパウンドケーキ。
混ぜるだけの粉に、適当にチョコレートとくるみをぶち込んでキメてやったぜ。
(この適当がいつも命取り)
うちのココットさん(オーブンレンジ)にお任せすること40分。
ちゃんとできてる!!
バニラアイスを添えて 。
幸せです。
そしてニンニクのしょうゆ漬けを作るため、
ニンニクの皮をむきまくる午後。
会社には学生みたいな新入社員さんが入ってきました。
新しい風ですね。
まだ学ランが似合いそうだもの。
活き活きしてて。
「いや、年下もOKよ。私にとっては対象内だわ」
なんて言ってる同僚には、
「でも、彼等にしてみれば対象外だと思うぞ」ときつく言っておきます。
そんな中、今日はピアノを教えに行ったのだけど。
弟くんがおじいちゃんと将棋さしてまして。
「今からおじいちゃん相手に将棋しているなら、おっきくなったらすごく上手になるね~」って話てたら、
「先生、僕が将棋で世界一になったらどうする?!どうする?!」
とかわいい顔をアップで見せるのよ(キュン)。
「じゃぁ、世界一になったら、先生をお嫁さんにして(ハート)」
って言ってみました。
そしてら、超テレて(キュンキュン)、
「えー?!僕が大人になるころには、先生おばさんになっちゃうじゃーん!」って。
『!!今はまだ彼にとって「おばさん」じゃないってことかーーー!!』
とガッツポーズ。
ふふ、先生、範疇か (満足)
小学1年生に胸キュンな瞬間でした。
年の差およそ20歳。
彼の将来の夢は「任天堂」。
(おばちゃんは明日、健康診断だよ。)
P.S.
真夏にクリスマスの音楽を流すと、オーストラリアにいる気分になるってホントかな?
新しい風ですね。
まだ学ランが似合いそうだもの。
活き活きしてて。
「いや、年下もOKよ。私にとっては対象内だわ」
なんて言ってる同僚には、
「でも、彼等にしてみれば対象外だと思うぞ」ときつく言っておきます。
そんな中、今日はピアノを教えに行ったのだけど。
弟くんがおじいちゃんと将棋さしてまして。
「今からおじいちゃん相手に将棋しているなら、おっきくなったらすごく上手になるね~」って話てたら、
「先生、僕が将棋で世界一になったらどうする?!どうする?!」
とかわいい顔をアップで見せるのよ(キュン)。
「じゃぁ、世界一になったら、先生をお嫁さんにして(ハート)」
って言ってみました。
そしてら、超テレて(キュンキュン)、
「えー?!僕が大人になるころには、先生おばさんになっちゃうじゃーん!」って。
『!!今はまだ彼にとって「おばさん」じゃないってことかーーー!!』
とガッツポーズ。
ふふ、先生、範疇か (満足)
小学1年生に胸キュンな瞬間でした。
年の差およそ20歳。
彼の将来の夢は「任天堂」。
(おばちゃんは明日、健康診断だよ。)
P.S.
真夏にクリスマスの音楽を流すと、オーストラリアにいる気分になるってホントかな?
今日はライブの前日だけど、ネギラーメンにはしなかったです。
江ノ島のはなみずきってラーメン屋さんで、九州とんこつラーメンを食べました。
1週間に1回くらい、ラーメン食べてるな。。
明日は定例ライブです!
前回から2週間しかあいてないけど、よろしくお願いします☆
■5月9日(土)
@藤沢Long Tone Cafe
http://www.longtonecafe.com/
19:30OPEN 20:00START
¥500+1Drinkオーダー
「Saya.と愉快な仲間たち」
ゲスト;杉山さんと素敵な仲間たち
江ノ島のはなみずきってラーメン屋さんで、九州とんこつラーメンを食べました。
1週間に1回くらい、ラーメン食べてるな。。
明日は定例ライブです!
前回から2週間しかあいてないけど、よろしくお願いします☆
■5月9日(土)
@藤沢Long Tone Cafe
http://www.longtonecafe.com/
19:30OPEN 20:00START
¥500+1Drinkオーダー
「Saya.と愉快な仲間たち」
ゲスト;杉山さんと素敵な仲間たち
プロフィールの写真を変えました♪
アイドルの様(笑)
でも素敵。
虚構の世界って大切。
かわいく撮ってくれたカメラマンさんに拍手!
アイドルの様(笑)
でも素敵。
虚構の世界って大切。
かわいく撮ってくれたカメラマンさんに拍手!
もう時間の感覚がない。。
昨日はLong Tone Cafeでライブを見ました。
ギター弾き語りの男性2組。
どちらも個性的で、いい声で、ふら~っと見に行ったんだけど、
素敵でした。
漆崎なんとか君(24歳!)の、青臭いんだけど真っ直ぐな詞や歌声に感動しました。久しぶりにウルっときた。
なんとか君じゃかわいそうなので、マイスペースとかにいるそうなので、検索してあげてください。
漆崎 信二 くんでした。
もう一人は代々木田 庄之助君でした。漢字で7文字もある名前!!
自分の曲に緩急をつけるなら、「緩緩緩緩緩急緩緩緩」らしいです。
ほんとにそんな感じでした。和み系。トゲがなくて、心が休まる感じ。
見に行ってよかったなー。
暇で暇で。
でも、誰かと約束したり、予定を立てるのもイヤで。
結局、気ままに暮らして終わりました。
小学生の夏休みより自由だったな、この休みは。
昨夜は東野圭吾の「パラドックス13」という本を買ってきて、
夜の12時から読み始め、朝の4時半までぶっ続けで完読。
面白かった!
ちょいハードボイルド、SF、の要素の中に「最後まであきらめずに生きなくちゃダメなんだ!」ってゆー分かりやすいテーマがあって。
世界が壊れていく様の表現も、「ミッドナイトイーグル(高嶋哲夫)」の時に感じた興奮再び!!すごいな東野圭吾はん。
これも映画化されるかもなー。SGが大変だろうけど。
殺人じゃない恐怖、すぐ後ろに迫っている自然の恐ろしさがあって、お布団にもぐりながら、大冒険をした気分。
案の定、超、怖い夢見て、何度も起きたし、さっきまで読んでた小説の登場人物がみんな出てきちゃって、お祭り騒ぎだった。
あ、寝ている間に映画化されたようなもんだ。
明日は、この連休唯一、連休前から決まっていた予定。
裕紀ちゃんのライブを観に行ってきます。
昨日はLong Tone Cafeでライブを見ました。
ギター弾き語りの男性2組。
どちらも個性的で、いい声で、ふら~っと見に行ったんだけど、
素敵でした。
漆崎なんとか君(24歳!)の、青臭いんだけど真っ直ぐな詞や歌声に感動しました。久しぶりにウルっときた。
なんとか君じゃかわいそうなので、マイスペースとかにいるそうなので、検索してあげてください。
漆崎 信二 くんでした。
もう一人は代々木田 庄之助君でした。漢字で7文字もある名前!!
自分の曲に緩急をつけるなら、「緩緩緩緩緩急緩緩緩」らしいです。
ほんとにそんな感じでした。和み系。トゲがなくて、心が休まる感じ。
見に行ってよかったなー。
暇で暇で。
でも、誰かと約束したり、予定を立てるのもイヤで。
結局、気ままに暮らして終わりました。
小学生の夏休みより自由だったな、この休みは。
昨夜は東野圭吾の「パラドックス13」という本を買ってきて、
夜の12時から読み始め、朝の4時半までぶっ続けで完読。
面白かった!
ちょいハードボイルド、SF、の要素の中に「最後まであきらめずに生きなくちゃダメなんだ!」ってゆー分かりやすいテーマがあって。
世界が壊れていく様の表現も、「ミッドナイトイーグル(高嶋哲夫)」の時に感じた興奮再び!!すごいな東野圭吾はん。
これも映画化されるかもなー。SGが大変だろうけど。
殺人じゃない恐怖、すぐ後ろに迫っている自然の恐ろしさがあって、お布団にもぐりながら、大冒険をした気分。
案の定、超、怖い夢見て、何度も起きたし、さっきまで読んでた小説の登場人物がみんな出てきちゃって、お祭り騒ぎだった。
あ、寝ている間に映画化されたようなもんだ。
明日は、この連休唯一、連休前から決まっていた予定。
裕紀ちゃんのライブを観に行ってきます。
ひきこもごも、引きこもり3日目に突入の猿渡です。
こないだは友達を無理矢理呼んで、飲みに付き合ってもらったけど、
もう、酒も飲む気がしない、ゴールデン・・・。
子供の名づけについて考えてみました。
ご存知のお方もおられましょうが、
私の苗字は、猿渡(さるわたり)ってゆーんですけど、
当然、子供の頃のあだ名は「サル」ですわな。
そんで、好きな男の子とかからもサルって呼ばれちゃって
悲しい思いをしてきたので、
芸名はSaya.(さやどっと)なんですよ。
女の子は結婚すれば苗字が変わるから、ってゆーけど、
それもまた恐ろしい話で、
牛田さんとかになったらどうします?
(ごめんなさい、ホントに牛田さんには申し訳ない。。。でも、同じ気持ちを理解してくれたから親友☆)
だから、うちの弟のところに嫁に来る子の気がしれん・・とゆーか、うちのパピーと結婚した旧姓・今泉さん(母)はすごい決意をしたな、と。
それはさておき、
私、子供の名前は「美唄(びばい)」がいいなと思っていて。
北海道にある町の名前らしいが。(行ったことないけど。)
猿渡ビバイちゃん。あだ名は「ビバちゃん」。おばあちゃんになったら「びばいばぁちゃん」。
これなら、「サル」とか言われることもないでしょ。
でも、もっといい名前ができたよ。
↓↓↓↓↓
猿渡パンダちゃん
↑↑↑↑↑
これなら、あだ名は「パンちゃん」。かわいいぞ。
毒をもって毒を制す。
もぅアニマル×アニマル。
猿なの?!パンダなの?!どっち!?
どっちにしろケモノ(笑)
なーんてことを、こないだ友達を話していたのですよ。
さて、今日は何をするかな。
注)子供ができたわけでもなく、弟が結婚するわけでもない、五月晴れの午後です。ご安心ください。
こないだは友達を無理矢理呼んで、飲みに付き合ってもらったけど、
もう、酒も飲む気がしない、ゴールデン・・・。
子供の名づけについて考えてみました。
ご存知のお方もおられましょうが、
私の苗字は、猿渡(さるわたり)ってゆーんですけど、
当然、子供の頃のあだ名は「サル」ですわな。
そんで、好きな男の子とかからもサルって呼ばれちゃって
悲しい思いをしてきたので、
芸名はSaya.(さやどっと)なんですよ。
女の子は結婚すれば苗字が変わるから、ってゆーけど、
それもまた恐ろしい話で、
牛田さんとかになったらどうします?
(ごめんなさい、ホントに牛田さんには申し訳ない。。。でも、同じ気持ちを理解してくれたから親友☆)
だから、うちの弟のところに嫁に来る子の気がしれん・・とゆーか、うちのパピーと結婚した旧姓・今泉さん(母)はすごい決意をしたな、と。
それはさておき、
私、子供の名前は「美唄(びばい)」がいいなと思っていて。
北海道にある町の名前らしいが。(行ったことないけど。)
猿渡ビバイちゃん。あだ名は「ビバちゃん」。おばあちゃんになったら「びばいばぁちゃん」。
これなら、「サル」とか言われることもないでしょ。
でも、もっといい名前ができたよ。
↓↓↓↓↓
猿渡パンダちゃん
↑↑↑↑↑
これなら、あだ名は「パンちゃん」。かわいいぞ。
毒をもって毒を制す。
もぅアニマル×アニマル。
猿なの?!パンダなの?!どっち!?
どっちにしろケモノ(笑)
なーんてことを、こないだ友達を話していたのですよ。
さて、今日は何をするかな。
注)子供ができたわけでもなく、弟が結婚するわけでもない、五月晴れの午後です。ご安心ください。
昨日は鴨宮の同僚のうちに遊びに行きました。
たしか、去年のGWも行ったような気がする。
ここんちの子供が可愛くって、なんかなついてくれてて、
とにかくラブリー。
「かわいいね」って言うと、「にゃー」って猫さんになるの!
超かわいい。
さて、今日は何をするかな。
朝とゆーか、昼とゆーか、
本日初ご飯にオムライスと野菜スープ。
重たいっす。
最近スープにプチトマトを入れるのが好き。ちゃんと皮は取ってね。
たしか、去年のGWも行ったような気がする。
ここんちの子供が可愛くって、なんかなついてくれてて、
とにかくラブリー。
「かわいいね」って言うと、「にゃー」って猫さんになるの!
超かわいい。
さて、今日は何をするかな。
朝とゆーか、昼とゆーか、
本日初ご飯にオムライスと野菜スープ。
重たいっす。
最近スープにプチトマトを入れるのが好き。ちゃんと皮は取ってね。
24(金)、Long Tone Cafeライブ、毎度ご来場ありがとうございました!
ここのところ、ゲスト出演者ナシ!で、来てくださったお客様が「愉快な仲間たち!」ってことで、前回もみんな元気よく一緒に歌ってくれてありがとうございました!
「好きです江ノ電」、最高ですね!!
掛け合い、最高ですね!!思い出してはニヤニヤしてしまいます。。
あと、またしても新曲のタイトル、思いつきませんでした。
BBSに次回のライブまで歌詞をのっけるので、
なにかいい案があれば、ご投稿願います♪
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sayaka.html
てことで。
ゴールデンにつながる
①レトリバー
②タイム
③レコード
④その他
の、④を満喫したいと思います。
みなさんは、いかがお過ごし?
ここのところ、ゲスト出演者ナシ!で、来てくださったお客様が「愉快な仲間たち!」ってことで、前回もみんな元気よく一緒に歌ってくれてありがとうございました!
「好きです江ノ電」、最高ですね!!
掛け合い、最高ですね!!思い出してはニヤニヤしてしまいます。。
あと、またしても新曲のタイトル、思いつきませんでした。
BBSに次回のライブまで歌詞をのっけるので、
なにかいい案があれば、ご投稿願います♪
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sayaka.html
てことで。
ゴールデンにつながる
①レトリバー
②タイム
③レコード
④その他
の、④を満喫したいと思います。
みなさんは、いかがお過ごし?
ライブ前日、喉をおもんぱかって、ネギラーメンを食べることが多いです。
ネギって、喉によさそうじゃない?
臭いけど。
今日、初めてのラーメン屋さんに行ったんだけど、
さっぱり味の醤油ラーメンで、なぜが八角の香りが強いスープ。
あれはラーメン屋さんじゃなくて、中華屋さんだったのかしら。
でも、麺の太さが選べました。
一人、一日1個まで、ゆで卵(殻付き)が無料です。
今朝、卵かけごはんだったので、ゆで卵は遠慮しておきました。
「卵は一日1個まで!」
■明日!4月24日(金)
@藤沢Long Tone Cafe
19:30オープン 20:00スタート
「Saya.と愉快な仲間たちLive」
¥500プラス1ドリンクマストオーダー
ちなみにライブの後も、ラーメンが食べたくなります。
要するに、ラーメン好き。
ネギって、喉によさそうじゃない?
臭いけど。
今日、初めてのラーメン屋さんに行ったんだけど、
さっぱり味の醤油ラーメンで、なぜが八角の香りが強いスープ。
あれはラーメン屋さんじゃなくて、中華屋さんだったのかしら。
でも、麺の太さが選べました。
一人、一日1個まで、ゆで卵(殻付き)が無料です。
今朝、卵かけごはんだったので、ゆで卵は遠慮しておきました。
「卵は一日1個まで!」
■明日!4月24日(金)
@藤沢Long Tone Cafe
19:30オープン 20:00スタート
「Saya.と愉快な仲間たちLive」
¥500プラス1ドリンクマストオーダー
ちなみにライブの後も、ラーメンが食べたくなります。
要するに、ラーメン好き。
風が吹くと桶屋が儲かる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%91%E3%81%B0%E6%A1%B6%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B
ヤンキーが捨て猫を拾っている姿を目撃すると、
「ひと目惚れする。」
自然の摂理ですな。
ハモネプ2009優勝したBam B Crew(http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep_team.asp?team=19)のボーカルが、
見るからに好青年だったら、こんなに感動しなかったのかも。
って思っちゃうのは、私がへそ曲がりだからですか?
実は私、実話も何も、ブラコンです。
だってうちの弟は、硬派なヤンキーですもん。
だから、うっかりBam B Crewに一票投じました。
感動したぞ!!
おまけ
今週末の感動はこちらから。
http://live.longtonecafe.com/?day=20090424
Long Tone Cefeのライブブログがあることを今日発見した!
私も何回か出ているみたい!
■4/24金@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間達!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%91%E3%81%B0%E6%A1%B6%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B
ヤンキーが捨て猫を拾っている姿を目撃すると、
「ひと目惚れする。」
自然の摂理ですな。
ハモネプ2009優勝したBam B Crew(http://fod.fujitv.co.jp/FOD/hamonep_team.asp?team=19)のボーカルが、
見るからに好青年だったら、こんなに感動しなかったのかも。
って思っちゃうのは、私がへそ曲がりだからですか?
実は私、実話も何も、ブラコンです。
だってうちの弟は、硬派なヤンキーですもん。
だから、うっかりBam B Crewに一票投じました。
感動したぞ!!
おまけ
今週末の感動はこちらから。
http://live.longtonecafe.com/?day=20090424
Long Tone Cefeのライブブログがあることを今日発見した!
私も何回か出ているみたい!
■4/24金@藤沢Long Tone Cafe
「Saya.と愉快な仲間達!」