結婚式後の正しい休日の過ごし方。
2009年2月1日 日常
ドラ息子、いなばのぶよし&はるみちゃん結婚式!withなのちゃん。
1/31(土)、楽しい結婚式でしたー!
心配していた雨もなく、さすが、嫁、晴美ちゃん。
厳粛なチャペルでの式のあと、Motion Blue YOKOHAMAでの披露宴。
ミュージシャンのイベントなだけあって、どこまでもエンターテイメント。新郎の「新婦へのプロポーズ」で見せた涙さえも、演出か?!いやいや、しっかり感動してしまいました。
ゴダイゴのたけかわゆきひでさんと、娘の愛ちゃんと一緒に演奏された、銀河鉄道999も盛り上がりましたねー。
私たち、うるさすぎたんじゃないか、とちょっと心配です。
その後、桜木町で二次会、藤沢に戻ってLong Tone Cafeで飲みなおし、なぜか使命感を感じて、もう一軒はしごして、クタクタで帰宅しました。
日曜は、二日酔いで痛い頭を持ち上げて、掃除、洗濯。風が強くて、洗濯物がよく乾きました。
ホワイトマッシュルームとチキンのミルクスープを作りました。
牛乳を沸騰させないように、弱火で1時間以上温める。つきっきりで、常にかき回す。その間、いろんなことを考えます。
夕方から藤沢に出動。同級生の725と合流。
お買い物をしました。
・引き出物でもらった加湿器にいれるアロマオイル(バラの香り)
・ボディクリーム(バラの香り)
・携帯
それからDVDをレンタルして、うちで鑑賞会。
ついに、マッコリ&馬刺しの解禁です。
私の思念の溶け込んだミルクスープも振舞われます。
借りてきたDVDは「Sex and the sity The movie」。
女二人で友情を確かめ合ったのでした。
稲葉さんの結婚式で、恋みくじ「中吉」だったから、ま、いっか。
欲しかった加湿器も手に入ったし、ま、いっか。
充実した休日でした。
明日は残ったミルクスープにご飯と、溶けるチーズを入れて、リゾットにしよう♪
1/31(土)、楽しい結婚式でしたー!
心配していた雨もなく、さすが、嫁、晴美ちゃん。
厳粛なチャペルでの式のあと、Motion Blue YOKOHAMAでの披露宴。
ミュージシャンのイベントなだけあって、どこまでもエンターテイメント。新郎の「新婦へのプロポーズ」で見せた涙さえも、演出か?!いやいや、しっかり感動してしまいました。
ゴダイゴのたけかわゆきひでさんと、娘の愛ちゃんと一緒に演奏された、銀河鉄道999も盛り上がりましたねー。
私たち、うるさすぎたんじゃないか、とちょっと心配です。
その後、桜木町で二次会、藤沢に戻ってLong Tone Cafeで飲みなおし、なぜか使命感を感じて、もう一軒はしごして、クタクタで帰宅しました。
日曜は、二日酔いで痛い頭を持ち上げて、掃除、洗濯。風が強くて、洗濯物がよく乾きました。
ホワイトマッシュルームとチキンのミルクスープを作りました。
牛乳を沸騰させないように、弱火で1時間以上温める。つきっきりで、常にかき回す。その間、いろんなことを考えます。
夕方から藤沢に出動。同級生の725と合流。
お買い物をしました。
・引き出物でもらった加湿器にいれるアロマオイル(バラの香り)
・ボディクリーム(バラの香り)
・携帯
それからDVDをレンタルして、うちで鑑賞会。
ついに、マッコリ&馬刺しの解禁です。
私の思念の溶け込んだミルクスープも振舞われます。
借りてきたDVDは「Sex and the sity The movie」。
女二人で友情を確かめ合ったのでした。
稲葉さんの結婚式で、恋みくじ「中吉」だったから、ま、いっか。
欲しかった加湿器も手に入ったし、ま、いっか。
充実した休日でした。
明日は残ったミルクスープにご飯と、溶けるチーズを入れて、リゾットにしよう♪
明日は結婚式!その①
2009年1月30日 日常明日は、もう10年以上の付き合いになる、音楽仲間の結婚式です!!
初めて会った日も、確か、大雨でした。
あれから、あんまり、なんにも、変わってない気がしてたけど、
気づけば、こんなに、みんな、大人になってんだねぇ。
明日は、久しぶりの、懐かしい仲間にも会えるはずだから、楽しみ。
おそらく、この調子で、残念ながら、明日も、・・・・雨かもだけど・。
Saya.は、明日から、3週連続、結婚式です。
めでた過ぎるな。
受けて立とうじゃないか。\\\!!!
会社の同僚から、「結婚式は成功率の高い合コンだ。」と吹き込まれ、
「あんたは、(携帯の)赤外線を常に受信状態にしておくように!」
「くれぐれも、一人でマッコリを飲まないように!」
と指導をいただいて、非常に、あの・・、
・・・荷が重いです。
でも、明日は大雨でも、大事な仲間の結婚式。
門出を祝ってこようと思います。
Happy Wedding!
初めて会った日も、確か、大雨でした。
あれから、あんまり、なんにも、変わってない気がしてたけど、
気づけば、こんなに、みんな、大人になってんだねぇ。
明日は、久しぶりの、懐かしい仲間にも会えるはずだから、楽しみ。
おそらく、この調子で、残念ながら、明日も、・・・・雨かもだけど・。
Saya.は、明日から、3週連続、結婚式です。
めでた過ぎるな。
受けて立とうじゃないか。\\\!!!
会社の同僚から、「結婚式は成功率の高い合コンだ。」と吹き込まれ、
「あんたは、(携帯の)赤外線を常に受信状態にしておくように!」
「くれぐれも、一人でマッコリを飲まないように!」
と指導をいただいて、非常に、あの・・、
・・・荷が重いです。
でも、明日は大雨でも、大事な仲間の結婚式。
門出を祝ってこようと思います。
Happy Wedding!
昨年、一番アンラッキーな思い出。
ライブ当日に財布を失くす事件。
その会場に行ってまいりました。
関内LazyBones
2008年、3回くらいお世話になって、気さくであったかい店員さんがいて、
ホントはいい思い出ばっかり。
でもこのお店、3月末で閉店になるとのことで。。。。
「今度ゆっくり飲みにきますよー」って言っていながら、
全然行けなかったので、今日、お邪魔してみました。
お財布失くしたときも、みなさんで必死に探してくれて、
今日も、会った瞬間、「財布出てきた?!」って言ってくれて。。
ホロリ・・。
場所は変わっても、またどこかで再開するそうなので、
今後ともよろしくっす!
閉店までに、また行けるといいな。
(そして、財布失くした日に忘れてきた、キーボードの椅子を回収してきました。あんなデカイもの忘れるなんて。長い間、置かせてもらってて、すみませんでした。椅子が、「おうちに帰りたくない!」ってわがまま言ってスミマセン。)
ライブ当日に財布を失くす事件。
その会場に行ってまいりました。
関内LazyBones
2008年、3回くらいお世話になって、気さくであったかい店員さんがいて、
ホントはいい思い出ばっかり。
でもこのお店、3月末で閉店になるとのことで。。。。
「今度ゆっくり飲みにきますよー」って言っていながら、
全然行けなかったので、今日、お邪魔してみました。
お財布失くしたときも、みなさんで必死に探してくれて、
今日も、会った瞬間、「財布出てきた?!」って言ってくれて。。
ホロリ・・。
場所は変わっても、またどこかで再開するそうなので、
今後ともよろしくっす!
閉店までに、また行けるといいな。
(そして、財布失くした日に忘れてきた、キーボードの椅子を回収してきました。あんなデカイもの忘れるなんて。長い間、置かせてもらってて、すみませんでした。椅子が、「おうちに帰りたくない!」ってわがまま言ってスミマセン。)
テレビ東京・デビュー!
2009年1月28日 日常
・・とゆーか、1秒くらい映りました。
こちら、お昼の情報番組で、うちの派遣先の会社が紹介されて、
その作業部屋のいっちばん奥にいて、横姿だけ。
「Saya.だ!」って絶対、分からないと思う。
私がどんな会社にいるのかは分かると思いますが。
えっと、こちらから↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-01/28/024832.html
9分後くらいからうちの会社が始まります。
あんなにみんな頑張ったのに、編集されて2分だけ。。。
そんなもんだよねー。
さて、今日はピアノ教えてる子のおうちで、
海苔巻き、もらいました。
なんかね、その子がお誕生日プレゼントで
海苔巻きマシーン(手動)をおじいちゃんにもらったらしく、
出来立ての海苔巻きを食べさせてくれました。
のりまきマシーン、発想がすごい。考えた人、すごい。
へーー、こうなってるんですかー!って感じ。
おじいちゃんが「先生もどうぞ、結構、面白いですよ。」って進めてくれたので、
一回やらせてもらったんだけど、感動する。楽しい!
ちょっとほしくなった。
おもちゃショー行った時も「手作りアイスマシーン」とか「手打ち蕎麦キット」とかあって、大人でも楽しめるおもちゃが最近は色々あるのね。
大人のおもちゃ。
大人が子供に還れるおもちゃですね。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2407.html
↑のりまきまっきー
こちら、お昼の情報番組で、うちの派遣先の会社が紹介されて、
その作業部屋のいっちばん奥にいて、横姿だけ。
「Saya.だ!」って絶対、分からないと思う。
私がどんな会社にいるのかは分かると思いますが。
えっと、こちらから↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/contents/2009-01/28/024832.html
9分後くらいからうちの会社が始まります。
あんなにみんな頑張ったのに、編集されて2分だけ。。。
そんなもんだよねー。
さて、今日はピアノ教えてる子のおうちで、
海苔巻き、もらいました。
なんかね、その子がお誕生日プレゼントで
海苔巻きマシーン(手動)をおじいちゃんにもらったらしく、
出来立ての海苔巻きを食べさせてくれました。
のりまきマシーン、発想がすごい。考えた人、すごい。
へーー、こうなってるんですかー!って感じ。
おじいちゃんが「先生もどうぞ、結構、面白いですよ。」って進めてくれたので、
一回やらせてもらったんだけど、感動する。楽しい!
ちょっとほしくなった。
おもちゃショー行った時も「手作りアイスマシーン」とか「手打ち蕎麦キット」とかあって、大人でも楽しめるおもちゃが最近は色々あるのね。
大人のおもちゃ。
大人が子供に還れるおもちゃですね。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2407.html
↑のりまきまっきー
何も言わずに、
うちのポストに、
「婚活」の新聞記事を、
突っ込んだ人だれですかーーー!!!?
ちょっと!おかん!!
笑ったわw
おまけに、超ラブストーリのDVDまで、ご丁寧に。
写真じゃ見れないと思うけど、記事の内容に
「男性側は『男の沽券』へのこだわりを捨てられるか、
女性側は『白馬の王子様幻想』にサヨナラできるかが鍵かも」
と、ありまして、
きっと、私の曲「いいんですか?(フィクション)」にちなんで、
切り抜いてくれたのだろうと思うのですが。
開いた瞬間「婚活」!!って飛び込んでくると、びっくりするわ。
(なんてタイムリーな話題。。。)
これはちょっとした、無言の暴力ではないですか?w
しかも、「ミス鎌倉に応募してみたら~?」ってメール送ってきたあとで。
どっちやねん。
おもわず関西弁で突っ込まずにはいられない。
そんな、ふざけた女のお茶目な母が、
M○xiはじめたようです。
見つけてみてね。
うちのポストに、
「婚活」の新聞記事を、
突っ込んだ人だれですかーーー!!!?
ちょっと!おかん!!
笑ったわw
おまけに、超ラブストーリのDVDまで、ご丁寧に。
写真じゃ見れないと思うけど、記事の内容に
「男性側は『男の沽券』へのこだわりを捨てられるか、
女性側は『白馬の王子様幻想』にサヨナラできるかが鍵かも」
と、ありまして、
きっと、私の曲「いいんですか?(フィクション)」にちなんで、
切り抜いてくれたのだろうと思うのですが。
開いた瞬間「婚活」!!って飛び込んでくると、びっくりするわ。
(なんてタイムリーな話題。。。)
これはちょっとした、無言の暴力ではないですか?w
しかも、「ミス鎌倉に応募してみたら~?」ってメール送ってきたあとで。
どっちやねん。
おもわず関西弁で突っ込まずにはいられない。
そんな、ふざけた女のお茶目な母が、
M○xiはじめたようです。
見つけてみてね。
昨日は「恋」について、聞きまわって、いろいろ皆様の恋愛に対する話を教えてもらいました。
「恋は下心、愛は真心。」と言った人は2人いました。
「恋は思い込みと勘違い。」なるほどー。
勉強になりました。
今日は、教えてもらったことを思い出しながら、曲を作りました。
写真は、日曜昼下がりの音楽室と、作詞途中の紙です。
思い込みの勘違いで、下心ありありの真心な曲になりました。
思い込みは大事だね。
「いい曲だ!いい曲に違いない!」とそう信じて完成させました。
早くみんなに聞いてほしいな。
「恋は下心、愛は真心。」と言った人は2人いました。
「恋は思い込みと勘違い。」なるほどー。
勉強になりました。
今日は、教えてもらったことを思い出しながら、曲を作りました。
写真は、日曜昼下がりの音楽室と、作詞途中の紙です。
思い込みの勘違いで、下心ありありの真心な曲になりました。
思い込みは大事だね。
「いい曲だ!いい曲に違いない!」とそう信じて完成させました。
早くみんなに聞いてほしいな。
恋ってやつ。~告白~
2009年1月25日 日常こないだのライブで、「ラブソング作ります!」宣言したとおり、
ちゃんと作ってますよー。
今世紀最高のラブソング。
沢尻エリカもびっくり。
幸せいっぱいのヤツ。
そう、それは。
恋。
「せんせー、恋ってなんですかー?」
そんなのこっちが聞きたい。
ここに、
ウィキペディアで「恋」と「愛」を検索してしまったことを告白します。
そして、
留守電に「恋ってなんですか」メッセージがBGM付きで残っていた人、
ごめんなさい。
さぁ、あと一ヶ月。
ラブソングつくり、がんばるぞー!
ちゃんと作ってますよー。
今世紀最高のラブソング。
沢尻エリカもびっくり。
幸せいっぱいのヤツ。
そう、それは。
恋。
「せんせー、恋ってなんですかー?」
そんなのこっちが聞きたい。
ここに、
ウィキペディアで「恋」と「愛」を検索してしまったことを告白します。
そして、
留守電に「恋ってなんですか」メッセージがBGM付きで残っていた人、
ごめんなさい。
さぁ、あと一ヶ月。
ラブソングつくり、がんばるぞー!
今日は定時退社日だったので、早く帰って部屋の掃除、洗濯、トイレ磨きをした。
腹筋に力を入れて、掃除機をかけていたら、
実家のマミーが「おでん」を持ってきた。
他に、めんたいこ(冷凍)、馬刺し(冷凍)、ミートソース(手作り・冷凍)、ふりかけ(手作り)、焼きのり(個包装)・・・と、
なんとも炭水化物が進みそうなおかず達もたっぷりと。
そして極めつけが、
マッコリ(マインマート産)。
↑韓国のお酒。別名ドブロク。
私がダイエットしていると知っての所為ですかーっ?!
週末の楽しみにとっておきます。
腹筋に力を入れて、掃除機をかけていたら、
実家のマミーが「おでん」を持ってきた。
他に、めんたいこ(冷凍)、馬刺し(冷凍)、ミートソース(手作り・冷凍)、ふりかけ(手作り)、焼きのり(個包装)・・・と、
なんとも炭水化物が進みそうなおかず達もたっぷりと。
そして極めつけが、
マッコリ(マインマート産)。
↑韓国のお酒。別名ドブロク。
私がダイエットしていると知っての所為ですかーっ?!
週末の楽しみにとっておきます。
ダイエットメニュー?
2009年1月20日 日常
ダイエットを始めたものの、
自分の作る料理がおいしすぎて・・・、
つい、食べ過ぎる。
自分の腕が、ニクイ!!
このぅ!
今日は、ヘルシーすき焼き鍋です。
肉のほかに、
白菜、しらたき、豆腐、ごぼう、長ネギ、しいたけ、
そして、一昨日くらいから毎日コトコト味をしみこませている
大根もドーン!と入っています。
明日の朝は、残ったツユにご飯をいれて、オジヤに。
わぁ、朝からおいしそう♪
それが楽しみで起きるわ。
お弁当はエリンギとナスのマーボー炒めを持って行きます。
(もう作っちゃった。朝寝坊対策。詰めるだけ~♪)
ちなみに、写真は一人用土鍋ですが、
でっかい普通の鍋で野菜をたっぷり煮てあるので、
明日の夜も同じような感じです。
自分の作る料理がおいしすぎて・・・、
つい、食べ過ぎる。
自分の腕が、ニクイ!!
このぅ!
今日は、ヘルシーすき焼き鍋です。
肉のほかに、
白菜、しらたき、豆腐、ごぼう、長ネギ、しいたけ、
そして、一昨日くらいから毎日コトコト味をしみこませている
大根もドーン!と入っています。
明日の朝は、残ったツユにご飯をいれて、オジヤに。
わぁ、朝からおいしそう♪
それが楽しみで起きるわ。
お弁当はエリンギとナスのマーボー炒めを持って行きます。
(もう作っちゃった。朝寝坊対策。詰めるだけ~♪)
ちなみに、写真は一人用土鍋ですが、
でっかい普通の鍋で野菜をたっぷり煮てあるので、
明日の夜も同じような感じです。
1/17(土)はたーっぷりと、オリジナル曲を歌わせていただきましたよ!
セットリストをご紹介。
①オーディナリーディ
②home town
③flow
④世界の中心
⑤Make up!(新曲。タイトルが安直なので要考察)
ゲスト;イケメンズ
・・・・マッツがギタレレというカワイイギターをがんばってました。
休憩
ゲスト;熱きリョウさん。飛び入りゲスト。
・・・・アコギでメタル!新鮮でした!
⑥いいんですか?(フィクション)
⑦Door
○あなたのキスを数えましょう(小柳ユキカバー)
⑧ひまわり
⑨ありがとう・・・サヨナラ
⑩幸せのコトバ
今回はめずらしく、アンケートを実施しました。
みなさん、すっごく真剣に答えてくれて、とてもうれしかったです!
アルバム作りの参考にさせていただきます!!
ホントにありがとう!
来月は、恋の季節なので(なのか?!)、
明るいラブソングを作りたいと思っています。
それから、仲間に「太った」と指摘され、
「デブが作ったラブソング聴きたいヤツがいるかー!」と怒られ、
悔しいので、ダイエットすることにしました。
目指せ、高校生の時の体重!です。
「変わるわよ~」
来月、みなさんにお会いするのが楽しみです。
セットリストをご紹介。
①オーディナリーディ
②home town
③flow
④世界の中心
⑤Make up!(新曲。タイトルが安直なので要考察)
ゲスト;イケメンズ
・・・・マッツがギタレレというカワイイギターをがんばってました。
休憩
ゲスト;熱きリョウさん。飛び入りゲスト。
・・・・アコギでメタル!新鮮でした!
⑥いいんですか?(フィクション)
⑦Door
○あなたのキスを数えましょう(小柳ユキカバー)
⑧ひまわり
⑨ありがとう・・・サヨナラ
⑩幸せのコトバ
今回はめずらしく、アンケートを実施しました。
みなさん、すっごく真剣に答えてくれて、とてもうれしかったです!
アルバム作りの参考にさせていただきます!!
ホントにありがとう!
来月は、恋の季節なので(なのか?!)、
明るいラブソングを作りたいと思っています。
それから、仲間に「太った」と指摘され、
「デブが作ったラブソング聴きたいヤツがいるかー!」と怒られ、
悔しいので、ダイエットすることにしました。
目指せ、高校生の時の体重!です。
「変わるわよ~」
来月、みなさんにお会いするのが楽しみです。
三連休、新曲作ろう!と思ったものの、やっぱりできず。
前髪を切ってしまいました。
丸顔がますます○く。
自分でザクザク切っちゃったもんで、
なんか、中学生みたいだ。
まんまるになったSaya.を見に来てね!プリ。
今回のライブは、Saya.たっぷり歌います!
2009年に作る予定のアルバム候補曲を歌います!
聞いてもらって、みなさんの投票で、曲の優先順位が変わるかも企画。
なんてどうでしょう?
あんまり人気ない曲はボツになるのか?!
それはしんどいなー。
そいで、ちゃんと新曲も作ったから。
ひねり出したよ。プリッと。
ポップでかわいい、化粧品のCMに使ってもらいたいような曲です。
ライブの一曲目でいきなりやっちゃうかも。
早めに来てください!!見逃すな!!
◆1月17日(土) @藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
19:30 オープン
20:00 スタート
¥500プラス1ドリンクオーダー
前髪を切ってしまいました。
丸顔がますます○く。
自分でザクザク切っちゃったもんで、
なんか、中学生みたいだ。
まんまるになったSaya.を見に来てね!プリ。
今回のライブは、Saya.たっぷり歌います!
2009年に作る予定のアルバム候補曲を歌います!
聞いてもらって、みなさんの投票で、曲の優先順位が変わるかも企画。
なんてどうでしょう?
あんまり人気ない曲はボツになるのか?!
それはしんどいなー。
そいで、ちゃんと新曲も作ったから。
ひねり出したよ。プリッと。
ポップでかわいい、化粧品のCMに使ってもらいたいような曲です。
ライブの一曲目でいきなりやっちゃうかも。
早めに来てください!!見逃すな!!
◆1月17日(土) @藤沢Long Tone Cafe http://www.longtonecafe.com/
19:30 オープン
20:00 スタート
¥500プラス1ドリンクオーダー
「食っちゃ寝、飲んじゃ寝」で過ごしたお正月。
ちゃんと目視で確認できるほど、太りました。
今年の目標は、
「焦らず、のんびり、飲みすぎず」。
さらに
「忘れ物に注意」
も追加です。
さて、2008年最初のライブはおなじみ藤沢Long Tone Cafeで、
◆1月17日(土)
19:30 オープン
20:00 スタート
¥500プラス1ドリンクオーダー
今回、まだゲストが決まっていません。
出てくれる人、いつでもオーケーです。連絡ください。
本年もよろしくお願いします!
ちゃんと目視で確認できるほど、太りました。
今年の目標は、
「焦らず、のんびり、飲みすぎず」。
さらに
「忘れ物に注意」
も追加です。
さて、2008年最初のライブはおなじみ藤沢Long Tone Cafeで、
◆1月17日(土)
19:30 オープン
20:00 スタート
¥500プラス1ドリンクオーダー
今回、まだゲストが決まっていません。
出てくれる人、いつでもオーケーです。連絡ください。
本年もよろしくお願いします!
今年「いちばん」だったこと。
2008年12月31日 日常 コメント (2)今年いちばん 大変だったこと。
今年いちばん 大きな買い物。
今年いちばん 遠かったところ。
今年いちばん おいしかったもの。
今年いちばん 泣いたこと。
今年いちばん 笑ったこと。
今年いちばん 凹んだこと。
今年いちばん 幸せだったこと。
すべてあなたとしたことでした。
あなたと過ごしたこの一年は
どれもこれも、「いちばん」でした。
迎える新しい一年も、
あなたと「いちばん」を作っていけますように。
あなたにとっても、よい年でありますように。
****************************
2008年、出逢って共に過ごしたみんなみんなに、
ありがとう、と、来年もよろしく!
今年いちばん 大きな買い物。
今年いちばん 遠かったところ。
今年いちばん おいしかったもの。
今年いちばん 泣いたこと。
今年いちばん 笑ったこと。
今年いちばん 凹んだこと。
今年いちばん 幸せだったこと。
すべてあなたとしたことでした。
あなたと過ごしたこの一年は
どれもこれも、「いちばん」でした。
迎える新しい一年も、
あなたと「いちばん」を作っていけますように。
あなたにとっても、よい年でありますように。
****************************
2008年、出逢って共に過ごしたみんなみんなに、
ありがとう、と、来年もよろしく!
「ひまわり」のその後
2008年12月28日 日常2008年夏、「ひまわり」という曲のシングルCDを作って、夏季限定で販売していました。
この「ひまわり」という曲は、大親友の女の子が、結婚して、旦那様のお仕事の関係でLAに行ってしまう、というので、この曲を作ってプレゼントしたのです。
最低3年、長くて5年は帰ってこない、とのことで、
すっごい涙を流してお見送りしたのです。
「元気でね」
「絶対、遊びに行くよ!」
「遊びに来てね!車でどこでも連れて行けるように練習しとくよ」
なんっつって。
スカイプでカメラチャットとかで、「そっちの天気はどーぉ?」とか話したり、日本にいた頃よりも、よく話すようになったかも。
で、LA行きを聞いたときから貯金を始めて、
やっとまとまったお金になって、しかも円高で、
よし!いまだ!
「2月に有給とって、LA行くよ!」
「わ~!おいで!おいで!」
「ディズニーランドの隣の、絶叫マシンだらけの遊園地に連れてって!」
「いいよー!すぐ近くだよー」
なんつって。
会社にも「2月に、連休とらせていただきます!(この派遣社員窮地のご時世に・・・)」って言って、地球の歩き方も買って、イメトレして、後はお正月のHIS格安チケットを買って・・・。
と盛り上がっていたのですが・・・・。
先日、携帯に緊急メールが入りまして。
『まだチケット取ってないよね?!』
え、何々、なんか安いチケットでも手に入るのかな?
『実は、1月末に帰国しまーす!』
ぬ!?
『旦那の会社の関係で、日本に戻ることになったの。せっかく来てくれるって言ってたのに、ほんとゴメン!!』
NO---!!!
貯金をするための地道な努力、別れを惜しんだあの涙。
彼女が帰ってきたら、
LA行きの貯金をはたいて、富士急ハイ○ンドで豪遊します。
(2月、超寒そう。。)
まぁ、これからは、いつでも会えるってことで・・・。
ちょっと長い、新婚旅行だったね。w
行きたかったな、ロスアンゼルス。
・・・そして、この話で落ち込んでいる矢先に、
財布を失くしたのでした¥・¥・¥・¥・¥
つづく→「踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂」
うそ!
もう続かないで!!
この「ひまわり」という曲は、大親友の女の子が、結婚して、旦那様のお仕事の関係でLAに行ってしまう、というので、この曲を作ってプレゼントしたのです。
最低3年、長くて5年は帰ってこない、とのことで、
すっごい涙を流してお見送りしたのです。
「元気でね」
「絶対、遊びに行くよ!」
「遊びに来てね!車でどこでも連れて行けるように練習しとくよ」
なんっつって。
スカイプでカメラチャットとかで、「そっちの天気はどーぉ?」とか話したり、日本にいた頃よりも、よく話すようになったかも。
で、LA行きを聞いたときから貯金を始めて、
やっとまとまったお金になって、しかも円高で、
よし!いまだ!
「2月に有給とって、LA行くよ!」
「わ~!おいで!おいで!」
「ディズニーランドの隣の、絶叫マシンだらけの遊園地に連れてって!」
「いいよー!すぐ近くだよー」
なんつって。
会社にも「2月に、連休とらせていただきます!(この派遣社員窮地のご時世に・・・)」って言って、地球の歩き方も買って、イメトレして、後はお正月のHIS格安チケットを買って・・・。
と盛り上がっていたのですが・・・・。
先日、携帯に緊急メールが入りまして。
『まだチケット取ってないよね?!』
え、何々、なんか安いチケットでも手に入るのかな?
『実は、1月末に帰国しまーす!』
ぬ!?
『旦那の会社の関係で、日本に戻ることになったの。せっかく来てくれるって言ってたのに、ほんとゴメン!!』
NO---!!!
貯金をするための地道な努力、別れを惜しんだあの涙。
彼女が帰ってきたら、
LA行きの貯金をはたいて、富士急ハイ○ンドで豪遊します。
(2月、超寒そう。。)
まぁ、これからは、いつでも会えるってことで・・・。
ちょっと長い、新婚旅行だったね。w
行きたかったな、ロスアンゼルス。
・・・そして、この話で落ち込んでいる矢先に、
財布を失くしたのでした¥・¥・¥・¥・¥
つづく→「踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂」
うそ!
もう続かないで!!
私ってやっぱり天才だ。
2008年12月25日 日常明日、会社の納会だから、角煮を作って持っていこうと思って、せっせと圧力鍋で久しぶりに作ってみた。
超、かんたん。
ついでに味付たまごもやろうとして、卵ゆでてる間に掃除始めたら、失敗。
でも、角煮はうまいぞー。
こないだ、これも久しぶりにサバ味噌煮を作ったんだけど、
これも今までの人生のサバ味噌煮はなんだったんだ!?と思うくらい、美味しかったなー!
やっぱ、私、天才だ。
そうそう、昨日とかクリスマスだったじゃん?
24、25は絶対、会社遅刻できない日じゃん?体裁的にさ。
それなのに、昨日(24日)は始業時間の17分前に目覚めてさ。
化粧もせずにぶっ飛んで行ったよ。
間に合ったのが、すごい。
それで、今日(25日)はさ、始業時間の21分前に目覚めてさ。
二日連続で寝坊とは、何かあるなこりゃと思ったら、どうやら一昨日から目覚ましをかけていなかったようだ。
だとしたら、この時間に起きれたのが、すごい。
明日は絶対、寝坊しないぞ!
超、かんたん。
ついでに味付たまごもやろうとして、卵ゆでてる間に掃除始めたら、失敗。
でも、角煮はうまいぞー。
こないだ、これも久しぶりにサバ味噌煮を作ったんだけど、
これも今までの人生のサバ味噌煮はなんだったんだ!?と思うくらい、美味しかったなー!
やっぱ、私、天才だ。
そうそう、昨日とかクリスマスだったじゃん?
24、25は絶対、会社遅刻できない日じゃん?体裁的にさ。
それなのに、昨日(24日)は始業時間の17分前に目覚めてさ。
化粧もせずにぶっ飛んで行ったよ。
間に合ったのが、すごい。
それで、今日(25日)はさ、始業時間の21分前に目覚めてさ。
二日連続で寝坊とは、何かあるなこりゃと思ったら、どうやら一昨日から目覚ましをかけていなかったようだ。
だとしたら、この時間に起きれたのが、すごい。
明日は絶対、寝坊しないぞ!
Saya.とみたあきこのクリスマス
2008年12月19日 日常
ライブ報告。
12/19(金)の藤沢Long Tone Cafeでのライブを持ちまして、
Saya.年内のライブを無事、終わる事ができました。
たくさんのお客様に来ていただけて、2008年を気持ちよく締めくくることができました。
ゲストのみたあきこさん、いつもかわいくて、歌は繊細で丁寧で、自分にないものをいっぱい持っているシンガーソングライター。
今回久しぶりにみたさんと色々企画してライブをやって、すっごく楽しかったし、まだまだ「こんなこともしたい!」ってゆーのがあったので、また来年も一緒に企画ライブやりたいです。
お互いの曲を交換して歌ったり、また新たな発見があって、刺激になります。
セットリストです。
・いいんですか?(フィクション) By Saya.
・オーディナリーディ By Saya.
・Door By Saya.
・未来列車(みたさんの曲) By Saya.
-----そしてここからみたさんに交代
・ランチワイン
・愛しき人
・桜梅桃李
・砂に書いたラブレター(Saya.の曲) By みたあきこ
------そして、ガンジー、まっつ、岡田良平くん(ニルーノ)のユニット
・・・曲名は決まってないそうな。
-----そしてガンジーのハッピーバースディEVE!
みなさんに祝っていただいて、ありがとうございました。
-----後半
・すてきなホリデイ(竹内まりあの曲)
・クリスマスソングメドレー
----そしてクイズ大会!!
プレゼントの用意が足りなくて、もらえなかった人もいるよね?!
気がまわらずごめんなさいね。ちなみにプレゼントの中身は・・・
クリアファイルの中に、ケンタッキーのチラシ、年賀ハガキ、「2009年、Saya.のライブ6回来たら1回無料になるかもしれない券」、みたあきことSaya.の無駄話CD
でした。
クイズを最初にクリアした6名様には上記プラス・・・
「Saya.の写真入りUSBメモリ」、「ハンドクリーム」、「うがいぐすり」、「手品セット」、「コーンスープ」、「王様(リクエスト権)」などがおまけでつきました。
ね、あんまりうれしくないでしょw
-----そして、
・Amazing Grace By みたあきこ
・The Christmas Song By Saya.
・Last X’mas 二人で歌って、おしまいでした。
どうですか?楽しんでもらえましたでしょうか?
私は楽しかったです!サンタの衣装に着替えたり、プレゼントを用意したり、
超バタバタでしたが、文化祭が終わった気持ちです。
また来年はどんなライブをしようかなって、今から楽しみです。
どうぞよろしくね!!
ありがとう藤沢Long Tone Cafe!!
12/19(金)の藤沢Long Tone Cafeでのライブを持ちまして、
Saya.年内のライブを無事、終わる事ができました。
たくさんのお客様に来ていただけて、2008年を気持ちよく締めくくることができました。
ゲストのみたあきこさん、いつもかわいくて、歌は繊細で丁寧で、自分にないものをいっぱい持っているシンガーソングライター。
今回久しぶりにみたさんと色々企画してライブをやって、すっごく楽しかったし、まだまだ「こんなこともしたい!」ってゆーのがあったので、また来年も一緒に企画ライブやりたいです。
お互いの曲を交換して歌ったり、また新たな発見があって、刺激になります。
セットリストです。
・いいんですか?(フィクション) By Saya.
・オーディナリーディ By Saya.
・Door By Saya.
・未来列車(みたさんの曲) By Saya.
-----そしてここからみたさんに交代
・ランチワイン
・愛しき人
・桜梅桃李
・砂に書いたラブレター(Saya.の曲) By みたあきこ
------そして、ガンジー、まっつ、岡田良平くん(ニルーノ)のユニット
・・・曲名は決まってないそうな。
-----そしてガンジーのハッピーバースディEVE!
みなさんに祝っていただいて、ありがとうございました。
-----後半
・すてきなホリデイ(竹内まりあの曲)
・クリスマスソングメドレー
----そしてクイズ大会!!
プレゼントの用意が足りなくて、もらえなかった人もいるよね?!
気がまわらずごめんなさいね。ちなみにプレゼントの中身は・・・
クリアファイルの中に、ケンタッキーのチラシ、年賀ハガキ、「2009年、Saya.のライブ6回来たら1回無料になるかもしれない券」、みたあきことSaya.の無駄話CD
でした。
クイズを最初にクリアした6名様には上記プラス・・・
「Saya.の写真入りUSBメモリ」、「ハンドクリーム」、「うがいぐすり」、「手品セット」、「コーンスープ」、「王様(リクエスト権)」などがおまけでつきました。
ね、あんまりうれしくないでしょw
-----そして、
・Amazing Grace By みたあきこ
・The Christmas Song By Saya.
・Last X’mas 二人で歌って、おしまいでした。
どうですか?楽しんでもらえましたでしょうか?
私は楽しかったです!サンタの衣装に着替えたり、プレゼントを用意したり、
超バタバタでしたが、文化祭が終わった気持ちです。
また来年はどんなライブをしようかなって、今から楽しみです。
どうぞよろしくね!!
ありがとう藤沢Long Tone Cafe!!
いたるところに穴だらけ!!
2008年12月18日 日常みなさん、慰めのメッセージをありがとう!
なかなかレスつけられなくて、ごめんなさいね~。。
日曜日は、ナイツのクリパにお邪魔して、
今度はギターのチューナーを忘れてきました!
「確か、ポケットにしまったはず!」の私の記憶はなんだったのでしょう。
こうなりゃもう、生きてることが奇跡だね。やっほー!!
そうそう、それでね、
ライブ用にCDを借りようにも、レンタル屋の会員証もないでしょ。
再発行するにも、身分証明書の類もないでしょ。
で、月曜日に二俣川行って、免許証の再発行をしてきたよ。
もちろん、Suikaもないので切符を買って行きました。
まさか!
そんな!
切符を落としたりなんかしてないですって!!w
最近、忙しくて、考えることが多くって、意識が散漫なんだ、きっと。
だから、神様が「少し落ち着きなさい」って言ってるんだ、きっと。
・・・。
って神様のせいにしてみたけど。
完全に私の自己責任ですね。
明日は、無事にみんなに会えるといいな!!
19:30オープン、20:00スタート
藤沢Long Tone Cafe
「Saya.とみたあきこのクリスマス」
¥500プラス1Dオーダー
年内最後のイベントです!
お待ちしています!!
なかなかレスつけられなくて、ごめんなさいね~。。
日曜日は、ナイツのクリパにお邪魔して、
今度はギターのチューナーを忘れてきました!
「確か、ポケットにしまったはず!」の私の記憶はなんだったのでしょう。
こうなりゃもう、生きてることが奇跡だね。やっほー!!
そうそう、それでね、
ライブ用にCDを借りようにも、レンタル屋の会員証もないでしょ。
再発行するにも、身分証明書の類もないでしょ。
で、月曜日に二俣川行って、免許証の再発行をしてきたよ。
もちろん、Suikaもないので切符を買って行きました。
まさか!
そんな!
切符を落としたりなんかしてないですって!!w
最近、忙しくて、考えることが多くって、意識が散漫なんだ、きっと。
だから、神様が「少し落ち着きなさい」って言ってるんだ、きっと。
・・・。
って神様のせいにしてみたけど。
完全に私の自己責任ですね。
明日は、無事にみんなに会えるといいな!!
19:30オープン、20:00スタート
藤沢Long Tone Cafe
「Saya.とみたあきこのクリスマス」
¥500プラス1Dオーダー
年内最後のイベントです!
お待ちしています!!
「やっちまった!」感でいっぱいの週末。
2008年12月15日 日常2008年も、終わりだというのに。
色々としでかしたことが多くて、新年を迎えられそうにありません。
語りたいことは山ほどあるけど、
極めて昨今を簡潔に一言でいうなれば、
財布、なくした。
土曜、関内LazyBonesさんでライブやらせていただいたのですが、
機材を運び込むときに財布を落としたようだね。
飲んでないのに。
意識あったはずなのに。
もう、ほんと、自分が信じられません。
しかも、キーボードの椅子を忘れて帰ってしまったし。
踏んだり蹴ったり。
アホ過ぎて、抱きしめたくなるくらいです。
昨日のライブの話&今日のみたさんとの練習の話&ナイツのパーティの話は、もうすこし、心を落ち着かせてからにしようと思います。
サンタさん、クリスマスのプレゼントにお財布をください。
できれば、
中身(現金)も入ったヤツを。
・・・ねぇ、年越せるかな?
サンタのおじさま。
色々としでかしたことが多くて、新年を迎えられそうにありません。
語りたいことは山ほどあるけど、
極めて昨今を簡潔に一言でいうなれば、
財布、なくした。
土曜、関内LazyBonesさんでライブやらせていただいたのですが、
機材を運び込むときに財布を落としたようだね。
飲んでないのに。
意識あったはずなのに。
もう、ほんと、自分が信じられません。
しかも、キーボードの椅子を忘れて帰ってしまったし。
踏んだり蹴ったり。
アホ過ぎて、抱きしめたくなるくらいです。
昨日のライブの話&今日のみたさんとの練習の話&ナイツのパーティの話は、もうすこし、心を落ち着かせてからにしようと思います。
サンタさん、クリスマスのプレゼントにお財布をください。
できれば、
中身(現金)も入ったヤツを。
・・・ねぇ、年越せるかな?
サンタのおじさま。
私がダウンする前に、このパソコンとプリンターがダメになりそうです。
なぜ、いちいち動作が遅いのだろう。
なぜ、連続でプリントすると、だんだんゆがんでいくのだろう。
こんな調子でプレゼント用のCD焼けるのかな?
きゃ。
言っちゃった。
19日のクリスマスライブで、おもしろプレゼントがありますが、
その中に世にも奇妙なCDがついてくる、かもよ。
このままパソコンがイカれてたら、なくなるかも。
他にも、「どうでもいいけど、ちょっとうれしい」
もしくは「ありがたくないけど、いやでもない」
または「つかえないけど、流用できる」
そして「もらって困るし、どうしよう」的プレゼントがたくさん。
ピアノの練習より、楽譜書いたり、切ったり折ったり貼ったりしてる時間の方が長いかも。。
19日は藤沢Long Tone Cafeです!
19:30Open 20:00スタート
http://www.longtonecafe.com/
そして、その前にだ。
13日(土)は関内Lazy Bonesでアコスティックライブです。
19:00オープン、19:15スタート
Saya.の出番は20:00~20:40
ミュージックチャージ¥1500+テーブルチャージ¥100
オーダーは別です。
Saya.の他にも3組くらい出演者がいるようです。
生音ライブはどうなるのか想像がつきません・・・。おそろしや。
http://www.lazybones.jp/
なぜ、いちいち動作が遅いのだろう。
なぜ、連続でプリントすると、だんだんゆがんでいくのだろう。
こんな調子でプレゼント用のCD焼けるのかな?
きゃ。
言っちゃった。
19日のクリスマスライブで、おもしろプレゼントがありますが、
その中に世にも奇妙なCDがついてくる、かもよ。
このままパソコンがイカれてたら、なくなるかも。
他にも、「どうでもいいけど、ちょっとうれしい」
もしくは「ありがたくないけど、いやでもない」
または「つかえないけど、流用できる」
そして「もらって困るし、どうしよう」的プレゼントがたくさん。
ピアノの練習より、楽譜書いたり、切ったり折ったり貼ったりしてる時間の方が長いかも。。
19日は藤沢Long Tone Cafeです!
19:30Open 20:00スタート
http://www.longtonecafe.com/
そして、その前にだ。
13日(土)は関内Lazy Bonesでアコスティックライブです。
19:00オープン、19:15スタート
Saya.の出番は20:00~20:40
ミュージックチャージ¥1500+テーブルチャージ¥100
オーダーは別です。
Saya.の他にも3組くらい出演者がいるようです。
生音ライブはどうなるのか想像がつきません・・・。おそろしや。
http://www.lazybones.jp/
会社でどうしても眠くて眠くて、
『あーもぅ、ダメだ、今、落ちる・・・。』
って時あるじゃないですか。
普段は外の風に吹かれたり、トイレに立てこもったりして紛らわすんですが、
ふと、
『これだけ眠いときの自分の顔ってどんな感じなんだろう?』
って思って、
目薬をさすフリをしながら鏡を見たら・・・・・。
「ぎょっ!」として一瞬で目が覚めました。
オススメの眠気覚ましです。
『あーもぅ、ダメだ、今、落ちる・・・。』
って時あるじゃないですか。
普段は外の風に吹かれたり、トイレに立てこもったりして紛らわすんですが、
ふと、
『これだけ眠いときの自分の顔ってどんな感じなんだろう?』
って思って、
目薬をさすフリをしながら鏡を見たら・・・・・。
「ぎょっ!」として一瞬で目が覚めました。
オススメの眠気覚ましです。