調理師試験
2006年10月6日なんで調理師試験を受けようかと思ったか。
最初は「なんとなく。」
暇だったし。(こんなに忙しくなるとは思っていなかった)
受けてみたい!って思ったら、
もう、すぐ始めないと気がすまないのさ。
永久就職がホボ確定しているこの先、
履歴書を書くことなんてないとは思うんだけど、
私、いまだに、「資格・免許」の欄には
『普通自動車免許(MT)』と『英検5級』しかない。
ちなみに「性格・特技」の欄には
『心配なくらい前向きです。』
『特技は家事全般。(掃除を省く)』
今も自営業だし、
今後「調理師資格」持ってたら、何かとハクもつくでしょうよ。
私は、今のところ、医者で言うブラックジャックですよ。
医者は免許ないと開業できないけどね。
飲食店やるのには「調理師」もってなくても大丈夫なの。
「食品衛生責任者」(講習受けるだけ)を持ってればOKなんだよ。
食生活アドバイザーってのは、資格じゃなくて「検定試験」。
ひとり一人それぞれに、食生活に関する適切な指導や助言をするスペシャリストの検定です。
栄養面だけじゃなく、マナーとかエチケットと言った「食を楽しむ」面や、流通における消費者問題や、もちろん調理理論も、また現代病についても幅広く、出題されます。
2級と3級があって、3級なら普通に主婦やってればとれちゃうでしょう。ってやつ。
スーパーのお買い得チラシを熟読すれば大丈夫!!
・・・らいしよ。
まだ合格したわけじゃいから、大きな口たたけないけど、
調理師試験よりは、はるかに簡単そう・・(たぶん)。
とはいえ、調理師試験の合格率は70%
高いのか?低いのか?
こないだ店長と本屋で色んな資格の本を見ていて、
「気象予報士」の資格の本を見っけたさ。
海とは切っても切れない店長。
PCのお気に入りには「気象庁」のHPが。
さっそく手にとり開いてみて、ビックリ!
二人して固まったよw
もう「サイン・コサイン・...なんだっけこのマーク?!」
って感じ。物理だよ〜〜〜!!
難しいとは聞いていたけど、ここまでとは思いませんでした。
・・・その合格率は4%だってさ。
石原さんは、何気にやっぱりすげぇんだなぁ、なんて感心したりして。
お店のお客様で、司法試験を受けている方の話だと
司法試験の合格率は1%(ひえ〜!!)とかいうから、
そう考えると調理師の70%は楽勝?
いや〜でもどうなの?!
う〜ん、まぁ、
久しぶりに脳みそ使って、
少しでも新しい発見があるのはいいことだ!
がんばるぞ〜!!!
最初は「なんとなく。」
暇だったし。(こんなに忙しくなるとは思っていなかった)
受けてみたい!って思ったら、
もう、すぐ始めないと気がすまないのさ。
永久就職がホボ確定しているこの先、
履歴書を書くことなんてないとは思うんだけど、
私、いまだに、「資格・免許」の欄には
『普通自動車免許(MT)』と『英検5級』しかない。
ちなみに「性格・特技」の欄には
『心配なくらい前向きです。』
『特技は家事全般。(掃除を省く)』
今も自営業だし、
今後「調理師資格」持ってたら、何かとハクもつくでしょうよ。
私は、今のところ、医者で言うブラックジャックですよ。
医者は免許ないと開業できないけどね。
飲食店やるのには「調理師」もってなくても大丈夫なの。
「食品衛生責任者」(講習受けるだけ)を持ってればOKなんだよ。
食生活アドバイザーってのは、資格じゃなくて「検定試験」。
ひとり一人それぞれに、食生活に関する適切な指導や助言をするスペシャリストの検定です。
栄養面だけじゃなく、マナーとかエチケットと言った「食を楽しむ」面や、流通における消費者問題や、もちろん調理理論も、また現代病についても幅広く、出題されます。
2級と3級があって、3級なら普通に主婦やってればとれちゃうでしょう。ってやつ。
スーパーのお買い得チラシを熟読すれば大丈夫!!
・・・らいしよ。
まだ合格したわけじゃいから、大きな口たたけないけど、
調理師試験よりは、はるかに簡単そう・・(たぶん)。
とはいえ、調理師試験の合格率は70%
高いのか?低いのか?
こないだ店長と本屋で色んな資格の本を見ていて、
「気象予報士」の資格の本を見っけたさ。
海とは切っても切れない店長。
PCのお気に入りには「気象庁」のHPが。
さっそく手にとり開いてみて、ビックリ!
二人して固まったよw
もう「サイン・コサイン・...なんだっけこのマーク?!」
って感じ。物理だよ〜〜〜!!
難しいとは聞いていたけど、ここまでとは思いませんでした。
・・・その合格率は4%だってさ。
石原さんは、何気にやっぱりすげぇんだなぁ、なんて感心したりして。
お店のお客様で、司法試験を受けている方の話だと
司法試験の合格率は1%(ひえ〜!!)とかいうから、
そう考えると調理師の70%は楽勝?
いや〜でもどうなの?!
う〜ん、まぁ、
久しぶりに脳みそ使って、
少しでも新しい発見があるのはいいことだ!
がんばるぞ〜!!!
9年ぶりの受験生。
2006年10月4日
本日長文なり
知人のページで紹介されていた、占い。
前世から、適正職業まで、ずばっとお見通しらしい。
http://www4.point.ne.jp/~miagolare/fortune/fortune.htm
これが、結構あたってるので、自己紹介がてら、私の占い結果を載せます。
《動物うらない》では→【パワフルな虎】
女傑!!!
だってさ。
ただの「トラ」じゃなく「パワフルなトラ」。
ガツガツしてるなぁ。
《ゼロ学占星術》→【水星】
ガツガツして、あっさりして・・。
そして何より、ズバリなのが《万象学》
エネルギー指数を出して、一番高かった項目を見る。・・・と、
【魅力】113エネルギー
とゆーことで、2番目に高いエネルギーを見てみると・・・
【表現】84エネルギー
とまー、「音楽関係で大衆を相手にアピール」やら「お料理教室」やら・・。ばっちり、今のままで大成功ですよ。
でね。
総エネルギー指数がありまして。
私、274なんですが・・・
《エネルギー指数》
・・・。
ぅわぁお!
「エネルギー過多なので趣味に打ち込むなどして、余剰エネルギーを発散させましょう。」
とアドバイスされました。
(しかも、5項目ある中での上記2項目だけで197=「普通のサラリーマンとして充分」あるよ。)
「「「「「「゜゜;
とゆーことで、
私、調理師試験を受けます!!!!!、
言ってしまった。
ホントは受かってから、
「受かったんだ〜♪」って報告しようと思っていたんだけど。
だって落ちたら恥ずかしいじゃん・・・。
実は、もう願書も出して、11月5日に試験があるんです。
11月19日には「食生活アドバイザー」の検定試験が・・・。
そして11月26日には「PILAVACHAP LIVE 2006」が・・・。
しかも、11月からの居酒屋新メニューに向けて、10月末は鬼忙しいっすよ!!勉強大丈夫か?!
国家試験を甘くみてないか?!!
遊んでるばぁいか?!
日記書いてるばぁいかぁ!?
でも、こうやって宣言した方が、プレッシャーかかるし、頑張れる。
うちのママンにも
「Saya.は急がしくらいじゃないと、お尻に火がつかないからね」って言われた。
えぇ、まぁ、
エネルギー過多なんで、このくらい大丈夫っしょ!!
落ちるかもしれないけど。←国家試験。(受験料6100円。)
勉強して、歌作って、メニュー作って、仕事して、
飲んで、遊んで、眠って、笑って、
エネルギー発散するぞーーー!!!
がおーーー!!
☆応援してクリ☆
♪♪♪♪
補足。
試験の合否判定結果についてのお問い合わせは、お断りします。
知人のページで紹介されていた、占い。
前世から、適正職業まで、ずばっとお見通しらしい。
http://www4.point.ne.jp/~miagolare/fortune/fortune.htm
これが、結構あたってるので、自己紹介がてら、私の占い結果を載せます。
《動物うらない》では→【パワフルな虎】
強い自我を持っていて、周りの影響を受けることの少ないまま、自分の世界を築いていける人。
どっしりと落ち着いた印象は、女傑と呼ぶにふさわしい度胸を感じさせる。
少女時代から大人びているが、歳を重ねるごとに若返り、社交的になる運命。また、着実に人生の目標に到達してゆく息の長さも持っている。
金銭や名誉には特にこだわり、手に入れるための努力は惜しまない人。組織力や行動力の面でサポートしてくれる人がいれば、本当にいい。
女傑!!!
だってさ。
ただの「トラ」じゃなく「パワフルなトラ」。
ガツガツしてるなぁ。
《ゼロ学占星術》→【水星】
「 私 がいちばん!」水星の性格や行動パターンは、このひとことに集約されるのではないでしょうか?
とにかく、人と競うことが好きで、大変な負けず嫌いです。勉強、仕事、恋愛などあらゆる面で勝ち気さと目立とう精神を発揮します。ライバルが強力であればあるほど燃えて、人一倍努力を重ねます。
しかし、面倒なことが苦手なため、いざとなったらひとりでさっさと逃げ出すことも。要領が良いのですね。
ガツガツして、あっさりして・・。
そして何より、ズバリなのが《万象学》
エネルギー指数を出して、一番高かった項目を見る。・・・と、
【魅力】113エネルギー
誰からも愛されるという得な面を持っています。 人の話に耳を傾け、じっくり考える傾向があり、いろいろな人生体験を吸収していくことから、 大器晩成型といえます。
職業適性としては、そのカリスマ性を生かして政治家や経営者、宗教家などが向いています。 あとは、2番目に高いエネルギーの項目にある職業を選択すると良いでしょう。
とゆーことで、2番目に高いエネルギーを見てみると・・・
【表現】84エネルギー
アピール力があります。非常に感性が豊かで神経質な一面を持っています。 直観力や洞察力に優れているのです。協調性に欠けるきらいがあるので、世の中でうまく生きていくために、 若いときに苦労をしたほうがいいといえます。
職業適性としては、音楽関係などで大衆を相手にアピールできるものや芸術家などが向いています。 また、小説家、新聞記者、雑誌記者にも向いています。 エネルギー指数が高ければ、ジャーナリストとして大成することも夢ではありません。 主婦でしたら、お料理教室に通うと能力を存分に発揮できます。
とまー、「音楽関係で大衆を相手にアピール」やら「お料理教室」やら・・。ばっちり、今のままで大成功ですよ。
でね。
総エネルギー指数がありまして。
私、274なんですが・・・
《エネルギー指数》
平均値はだいたい180〜200です。
160〜230程度であれば、普通のサラリーマンとして働くことが苦になりません。
主婦でしたら180もあれば充分です。
160未満ですと、自分のペースを守れる環境でないとつらいかもしれません。
230を越える場合、エネルギー過多なので趣味に打ちこむなどして余剰エネルギーを発散させましょう。
・・・。
ぅわぁお!
「エネルギー過多なので趣味に打ち込むなどして、余剰エネルギーを発散させましょう。」
とアドバイスされました。
(しかも、5項目ある中での上記2項目だけで197=「普通のサラリーマンとして充分」あるよ。)
「「「「「「゜゜;
とゆーことで、
私、調理師試験を受けます!!!!!、
言ってしまった。
ホントは受かってから、
「受かったんだ〜♪」って報告しようと思っていたんだけど。
だって落ちたら恥ずかしいじゃん・・・。
実は、もう願書も出して、11月5日に試験があるんです。
11月19日には「食生活アドバイザー」の検定試験が・・・。
そして11月26日には「PILAVACHAP LIVE 2006」が・・・。
しかも、11月からの居酒屋新メニューに向けて、10月末は鬼忙しいっすよ!!勉強大丈夫か?!
国家試験を甘くみてないか?!!
遊んでるばぁいか?!
日記書いてるばぁいかぁ!?
でも、こうやって宣言した方が、プレッシャーかかるし、頑張れる。
うちのママンにも
「Saya.は急がしくらいじゃないと、お尻に火がつかないからね」って言われた。
えぇ、まぁ、
エネルギー過多なんで、このくらい大丈夫っしょ!!
落ちるかもしれないけど。←国家試験。(受験料6100円。)
勉強して、歌作って、メニュー作って、仕事して、
飲んで、遊んで、眠って、笑って、
エネルギー発散するぞーーー!!!
がおーーー!!
☆応援してクリ☆
♪♪♪♪
補足。
試験の合否判定結果についてのお問い合わせは、お断りします。
電波キャ〜ッチ!!
2006年9月29日ついに!!!!
我が家にNTTDocomoの電波がやってきた!!!!
携帯持って、早8年。
鎌倉の奥地に、ついに電波が届いたど〜〜〜ぃ!!!
家の近所に電波塔ができたみたい。
1階でもメッチャ?本立ってますぅ♪(涙)
うちの1階で、この?本を見た時にゃぁ、あんた、
初めてテレビがついた昭和初期のような感動ですよ。
一瞬、目を疑いましたよ。
もう、朝起きて最初のメールチェックをしなくていいんだね。
もう、「電波が切れるかも」って心配しないで通話できるんだね。
もう、「Saya.ちゃんち圏外だから遊びにいかなーい。」とかってイジメられる事もないね。
電波塔を建ててくれた人、ありがとう。
マジ、偉業ですわ。エジソンって呼んであげます。
我が家にNTTDocomoの電波がやってきた!!!!
携帯持って、早8年。
鎌倉の奥地に、ついに電波が届いたど〜〜〜ぃ!!!
家の近所に電波塔ができたみたい。
1階でもメッチャ?本立ってますぅ♪(涙)
うちの1階で、この?本を見た時にゃぁ、あんた、
初めてテレビがついた昭和初期のような感動ですよ。
一瞬、目を疑いましたよ。
もう、朝起きて最初のメールチェックをしなくていいんだね。
もう、「電波が切れるかも」って心配しないで通話できるんだね。
もう、「Saya.ちゃんち圏外だから遊びにいかなーい。」とかってイジメられる事もないね。
電波塔を建ててくれた人、ありがとう。
マジ、偉業ですわ。エジソンって呼んであげます。
Daisy’s Cafe Live ばんざ〜い!!
2006年9月25日お疲れ様です!!
今日は由比ガ浜のDaisy’s Cafeでライブやってきました。
アットホームで、感じがいいお店♪
リラックスして歌えました。
楽しかったぞーい!!w
今日はガンジー大越くんの他に、シンガーの裕紀ちゃんと、坂本馨くんも一緒だったから、いつも以上に楽しかったのだ。
裕紀ちゃんは今日からまた新しいスタートを切ったって事で、
なんか吹っ切れた、気持ちイイ声で歌えていたし、
坂本馨くんも、汗をだらだらかきながら、熱い歌声を披露してくれたし、天性のパーカッション魂を見せてくれました。
ガンジーも、いつも通りクールで渋いギターを聞かせてくれました。
そして、暖かいお客様たちに囲まれて、
思いっきり歌えた事が、一番うれしかったです。
超きもちよかったー!
新曲「あすみゆめ」の発売とからめて、
ご結婚されたばかりのアツアツカップルさんの前で
ウェディングソングを歌えたし。
なんか、こっちが感きわまって泣きそうだったよ。
イイ曲だなぁ、しみじみ。
それに、小中の同級生が突然来てくれてて、
こりゃおったまげたぞー!
日記を見て、来てくれたんだってー。
これも読んでくれてるかなぁ?
ありがとねーホントに!!
でもチャリの2ケツは危ないから、気をつけてねーw
そんなわけで、今回も楽しく楽しく、
大成功ってことで!!
ありがとうございましたーー!!!
今日は由比ガ浜のDaisy’s Cafeでライブやってきました。
アットホームで、感じがいいお店♪
リラックスして歌えました。
楽しかったぞーい!!w
今日はガンジー大越くんの他に、シンガーの裕紀ちゃんと、坂本馨くんも一緒だったから、いつも以上に楽しかったのだ。
裕紀ちゃんは今日からまた新しいスタートを切ったって事で、
なんか吹っ切れた、気持ちイイ声で歌えていたし、
坂本馨くんも、汗をだらだらかきながら、熱い歌声を披露してくれたし、天性のパーカッション魂を見せてくれました。
ガンジーも、いつも通りクールで渋いギターを聞かせてくれました。
そして、暖かいお客様たちに囲まれて、
思いっきり歌えた事が、一番うれしかったです。
超きもちよかったー!
新曲「あすみゆめ」の発売とからめて、
ご結婚されたばかりのアツアツカップルさんの前で
ウェディングソングを歌えたし。
なんか、こっちが感きわまって泣きそうだったよ。
イイ曲だなぁ、しみじみ。
それに、小中の同級生が突然来てくれてて、
こりゃおったまげたぞー!
日記を見て、来てくれたんだってー。
これも読んでくれてるかなぁ?
ありがとねーホントに!!
でもチャリの2ケツは危ないから、気をつけてねーw
そんなわけで、今回も楽しく楽しく、
大成功ってことで!!
ありがとうございましたーー!!!
シングルCD「あすみゆめ」完成!!
2006年9月22日
お店のお客様で、作詞家の伊沢丸さんが作った詩に曲を付けました。
That’s ウエディングソングです!!
伊沢丸さんのお友達が、9月にご結婚されるとの事で、
オリジナルの曲をプレゼントしたい、と
そのために作られた、このCDです。
確か2月くらいにこの話が出て、半年以上の時間が過ぎて、
ついに、完成!
ジャケットはシンジローさんです。
仕事、速いです!
超カッチョいい仕上がりとなりました!!
今度の日曜日のライブでも、
CDの音源でお披露目しようと思っています。
そして、更には、このCD、
1050円で発売することになりました〜♪
ぜひライブで聴いて、買って帰ってください!
いい曲だよ〜!!
↑の写真はシンジローさんのページから勝手にコピーしちゃいました。
That’s ウエディングソングです!!
伊沢丸さんのお友達が、9月にご結婚されるとの事で、
オリジナルの曲をプレゼントしたい、と
そのために作られた、このCDです。
確か2月くらいにこの話が出て、半年以上の時間が過ぎて、
ついに、完成!
ジャケットはシンジローさんです。
仕事、速いです!
超カッチョいい仕上がりとなりました!!
今度の日曜日のライブでも、
CDの音源でお披露目しようと思っています。
そして、更には、このCD、
1050円で発売することになりました〜♪
ぜひライブで聴いて、買って帰ってください!
いい曲だよ〜!!
↑の写真はシンジローさんのページから勝手にコピーしちゃいました。
?周年だっちゃ☆
2006年9月20日
うちの居酒屋、
Saya.が携わってから、先日19日で?周年を迎えました。
みなさまのご支援あっての、この日を迎え、
初心に戻ってまた1年、頑張りたいと思います。
しかし、早かったなぁーー!!
この一年は・・。
山アリ谷アリ、
事故あり、事故あり・・・。
これからも、色んな予期せぬ試練があると思いますが、
まだまだこれから!!
たったの一周年ですもの!!
苦しいコトのあとには、絶対笑えるHappyが待ってる♪♪
頑張った分だけ、そのHappyもデッカイはず!!
そんな事を身に沁みて感じた1年でした。
1年間ありがとうございました。
これからもがんばりますので、
応援してください。
Saya.が携わってから、先日19日で?周年を迎えました。
みなさまのご支援あっての、この日を迎え、
初心に戻ってまた1年、頑張りたいと思います。
しかし、早かったなぁーー!!
この一年は・・。
山アリ谷アリ、
事故あり、事故あり・・・。
これからも、色んな予期せぬ試練があると思いますが、
まだまだこれから!!
たったの一周年ですもの!!
苦しいコトのあとには、絶対笑えるHappyが待ってる♪♪
頑張った分だけ、そのHappyもデッカイはず!!
そんな事を身に沁みて感じた1年でした。
1年間ありがとうございました。
これからもがんばりますので、
応援してください。
有痛性外頚骨症
2006年9月17日足の骨がいたーい。
そのうち皮膚を突き破って骨が出てくるかも・・・。
(まぁ、昔からの持病なので、ほっとくしかないですが。)
この骨、意外とみんな持ってるみたいだね。
痛みがあるかないかは人それぞれみたいだけど。
足の内側、くるぶしの下、つちふまずの上あたり。
さて、ライブ告知です。
■□ ライブ告知 □■
☆Saya.・福田ユキ・坂本馨・ガンジー大越☆
9月24日(日)20:00から
由比ガ浜Daisy’s Cafe
http://daisys.jugem.cc/
¥1000プラス1ドリンク¥500
来週の日曜日ですね。
晴れるといいなぁ。
ステキなカフェですので、お時間ある方はぜひいらしてください。お待ちしています。
(チケット制ではないので、当日直接ご来場ください。)
そのうち皮膚を突き破って骨が出てくるかも・・・。
(まぁ、昔からの持病なので、ほっとくしかないですが。)
この骨、意外とみんな持ってるみたいだね。
痛みがあるかないかは人それぞれみたいだけど。
足の内側、くるぶしの下、つちふまずの上あたり。
さて、ライブ告知です。
■□ ライブ告知 □■
☆Saya.・福田ユキ・坂本馨・ガンジー大越☆
9月24日(日)20:00から
由比ガ浜Daisy’s Cafe
http://daisys.jugem.cc/
¥1000プラス1ドリンク¥500
来週の日曜日ですね。
晴れるといいなぁ。
ステキなカフェですので、お時間ある方はぜひいらしてください。お待ちしています。
(チケット制ではないので、当日直接ご来場ください。)
漢字が読めねぇぞ〜ぃ!!
2006年9月10日今日、久しぶりに遊んだ地元っちの親友。
くだらないことクッチャベって、非常に楽しく、すっきり気分。
その子に聞いた山手線占い、なにやら、生年月日からその性格を分析するものだそうな。
わたくし、少なからず東京都に在住・勤務していた身としては、気になる占い。
新宿とか、代々木、原宿とかで性格分析されるらしい。
帰ってきて、さっそくやってみた。
結果。↓
↓
↓
鶯谷。
・・・・。
え、なんて読むのこの漢字???
わたくし、少なからず東京都に在住・勤務していた身としては、
新宿とか渋谷とか池袋とか、うん、ひいても品川とか田町とかは知ってる。
え、なんて読むのこの漢字???
ついYho-の辞書で検索してしまいたくなるくらい、私はオバカです。
でもそれはくやしいので、「ワシ谷」か「ウグイス谷」だろうと見当をつけて検索してみました。
正解は、
みなさん周知のとおり、「ウグイス谷」でした。
確かに、ウグイス谷って聞いたことがある・・・。
しかーし!
なぜにウグイス??
私行ったことナイヨ??
以下「鶯谷」の性格と恋愛分析から引用
舌先のトラブルメーカーだが、世渡りは上手。
【性格】
【恋愛の傾向】
まぁ、太文字部分を省略すれば、
「アタラズシモ、トオカラズ。」ってとこだ。
この、意外とあたる山手線ゲーム、ならず【山手線占い】、
生年月日で占なえるので、身近なあの人の性格も分かる?!
ちょっとやてみてごらんなさいよ!
↓山手線占い↓
http://www.web1week.com/tokyo/uranai/index.html
くだらないことクッチャベって、非常に楽しく、すっきり気分。
その子に聞いた山手線占い、なにやら、生年月日からその性格を分析するものだそうな。
わたくし、少なからず東京都に在住・勤務していた身としては、気になる占い。
新宿とか、代々木、原宿とかで性格分析されるらしい。
帰ってきて、さっそくやってみた。
結果。↓
↓
↓
鶯谷。
・・・・。
え、なんて読むのこの漢字???
わたくし、少なからず東京都に在住・勤務していた身としては、
新宿とか渋谷とか池袋とか、うん、ひいても品川とか田町とかは知ってる。
え、なんて読むのこの漢字???
ついYho-の辞書で検索してしまいたくなるくらい、私はオバカです。
でもそれはくやしいので、「ワシ谷」か「ウグイス谷」だろうと見当をつけて検索してみました。
正解は、
みなさん周知のとおり、「ウグイス谷」でした。
確かに、ウグイス谷って聞いたことがある・・・。
しかーし!
なぜにウグイス??
私行ったことナイヨ??
以下「鶯谷」の性格と恋愛分析から引用
舌先のトラブルメーカーだが、世渡りは上手。
【性格】
さっぱりした性格で、悪く言えば少々ガサツ。時々思わぬ舌禍を招くが、どこか憎めないトクな人。束縛されることを嫌い、人目を気にせず、個性的な服装を好む。奇抜なアイデアで周囲をあっと言わせることが得意。「一風変わった人」と言われることが多く、本人もそれを誇りに思っている。世渡り上手で、人を惹きつける親分肌でもある。
【恋愛の傾向】
人の気持ちをつかむのが上手で、ルックスはそれほどでなくてもかなりのモテぶり。一目惚れされることは少ないが、話しているうちに相手の心を惹きつけて長く愛されるタイプ。しかし、基本的に他人の干渉を好まないので、相手に支配されていると感じたとたん、逃げたくなって浮気に走りやすいのが唯一の欠点だ。
まぁ、太文字部分を省略すれば、
「アタラズシモ、トオカラズ。」ってとこだ。
この、意外とあたる山手線ゲーム、ならず【山手線占い】、
生年月日で占なえるので、身近なあの人の性格も分かる?!
ちょっとやてみてごらんなさいよ!
↓山手線占い↓
http://www.web1week.com/tokyo/uranai/index.html
トカゲ
2006年8月28日福岡の3児死亡した飲酒運転は、いたたまれないね・・・。
悲惨のニュースが世を騒がす今日この頃ですが、
こんなのを見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060827/20060827-00000831-fnn-soci.html
yahooの「動画ニュース」です。
鎌倉(大船)で40センチのトカゲが見つかったんだって。
駆けつけたおまわりさんが素手で捕獲したんだって。
すごいね、おまわりさん。
すごいね、鎌倉。
それも、鎌倉の中では結構繁華街だと思っていた、大船だよ。
私の実家なんか、もっと山の中だもん、
そりゃ両親が、庭で蛇を追っかけていても不思議じゃない。
そんな日曜日の昼下がり・・・。
悲惨のニュースが世を騒がす今日この頃ですが、
こんなのを見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060827/20060827-00000831-fnn-soci.html
yahooの「動画ニュース」です。
鎌倉(大船)で40センチのトカゲが見つかったんだって。
駆けつけたおまわりさんが素手で捕獲したんだって。
すごいね、おまわりさん。
すごいね、鎌倉。
それも、鎌倉の中では結構繁華街だと思っていた、大船だよ。
私の実家なんか、もっと山の中だもん、
そりゃ両親が、庭で蛇を追っかけていても不思議じゃない。
そんな日曜日の昼下がり・・・。
聞いてくれ、みんな!
2006年8月22日
今日(21日月曜日)は「あ○のり」を久しぶりにTVでリアルタイムで見たぞ!
どこ行ったーー!?
加藤晴彦!!
さて、
うちの店の店主が、
先日17木曜日の早朝に、
自動車事故に遭いました。
全治1ヶ月の怪我だそうな。
17日はレコーディングの後、
Saya.がなんとか頑張って、店を開けたけど、
土曜日は飛行機で福岡へ。
日曜日にイトコの結婚式があって、そのあと最終の飛行機で帰ってきたものの、
店主の怪我は、なんか、酷くなってる・・・。
てコトで、今日は店お休みにさせていただきました。
なんか、疲れたです、はい。
最近、気が休まらないよ。
そんなわけで、
以前勤めていた会社で、Saya.が担当していたアーティストのラストライブを見に行きました。
苦しんでいる店主をほったらかして、行ってきました。
そのアーティストとはずっと友達でもあるし、
きっと今後も友達でいられると思う、数少ないSaya.の友達。
最後のライブを見れて、よかったと思います。
それで、帰ってきて、久しぶりに「○いのり」を見たのよ。
加藤晴彦、好きだったんだけどなぁ。
うちの店主が、髪を切ると、似てるんだぁ♪
どこ行ったーー!?
加藤晴彦!!
さて、
うちの店の店主が、
先日17木曜日の早朝に、
自動車事故に遭いました。
全治1ヶ月の怪我だそうな。
17日はレコーディングの後、
Saya.がなんとか頑張って、店を開けたけど、
土曜日は飛行機で福岡へ。
日曜日にイトコの結婚式があって、そのあと最終の飛行機で帰ってきたものの、
店主の怪我は、なんか、酷くなってる・・・。
てコトで、今日は店お休みにさせていただきました。
なんか、疲れたです、はい。
最近、気が休まらないよ。
そんなわけで、
以前勤めていた会社で、Saya.が担当していたアーティストのラストライブを見に行きました。
苦しんでいる店主をほったらかして、行ってきました。
そのアーティストとはずっと友達でもあるし、
きっと今後も友達でいられると思う、数少ないSaya.の友達。
最後のライブを見れて、よかったと思います。
それで、帰ってきて、久しぶりに「○いのり」を見たのよ。
加藤晴彦、好きだったんだけどなぁ。
うちの店主が、髪を切ると、似てるんだぁ♪
江ノ電ふらり旅
2006年8月13日とある夏の一日。
江ノ電ふらり旅を決行しました。
鎌倉に生まれて24年。
初めて買った、江ノ電フリー切符「乗り降りくん」580円。
超地元なのに、どこで売っているのか分からず、しばし彷徨う。
江ノ電って観光電車なの?
普通に乗ると運賃高いのね。
あんなに遅いのに。
まず、鎌倉駅から江ノ島に行って、そこで友達と待ち合わせして、江ノ島の海の家へ。
その海の家は、お店のお客さんがやってるトコです。
コロナとZIMA飲んで、チキンの焼いたヤツをいただきました。
夕方で、まった〜り。女2人、喋る×?。
しかし、潮風でベトベトです。
次に江ノ電に乗って、鎌倉高校前駅へ。
鎌高前の駅は「日本の駅100選」に選ばれた駅だそうで。
なんでも、海に面した駅はめずらしいみたい。
時々、真冬とかに、思い出したように電飾が点いていて、
ちょっと恥ずかしい。
そこでは七里の友達がBBQをやっていました。
発電機もって来て照明をつけて、結構しっかりやってました。
肉は食わずに、飲んで、さらに友達が来るのを待ってました。
陽も暮れて、友達も合流して、今度は由比ガ浜のDaisy’s Cafeへ。またしても江ノ電。
いつもなら原付か車で通る道を、トコトコ電車で行くと、違う道に感じました。
由比ガ浜の駅で降りて、どっちが海だか分からなかったもん。
でも、野生の勘で(とゆーかさすがにその地で4年もデリバリーやってたんだから分かるはず)、Daisy’sに着いて、
今度は女3人で喋る×?。
「最近あんまり飲めなくなったんだよね〜」と言いながら飲む。
「暑くて食欲不振」と言いながら食べる。
ステキだ。
友達の一人が言ってたんだけど、
女が固まると書いて「うるさい」って読むの?ホント?
女が3人で姦しい(カシマシイ)ってのは知ってたけど。
・・なーんて話もしたなぁ。
Daisy’sのジャスミンライスが辛いんだけど、おいしくて、あとをひくのだ。
ひき肉と青とうがらしで炒めてるのかな?それがご飯の上に乗ってて、さらに目玉焼きが乗ってる。
ビビンバみたいに卵をスプーン2刀流で割って混ぜ混ぜして食べる。辛い、けど、卵がマイルドにしてくれる。
ステキだ。
友達2人の終電(江ノ電の藤沢行き終電)に間に合うように店を出て、私も鎌倉行きに乗って帰ってきました。
鎌倉駅から自宅まで徒歩30分の道のりを歩きました。
遠。
暑くて、もう、
家ついたら、シャワーを浴びて、
キューーーって
寝ちゃいました。
楽しい一日でした。
江ノ電ふらり旅を決行しました。
鎌倉に生まれて24年。
初めて買った、江ノ電フリー切符「乗り降りくん」580円。
超地元なのに、どこで売っているのか分からず、しばし彷徨う。
江ノ電って観光電車なの?
普通に乗ると運賃高いのね。
あんなに遅いのに。
まず、鎌倉駅から江ノ島に行って、そこで友達と待ち合わせして、江ノ島の海の家へ。
その海の家は、お店のお客さんがやってるトコです。
コロナとZIMA飲んで、チキンの焼いたヤツをいただきました。
夕方で、まった〜り。女2人、喋る×?。
しかし、潮風でベトベトです。
次に江ノ電に乗って、鎌倉高校前駅へ。
鎌高前の駅は「日本の駅100選」に選ばれた駅だそうで。
なんでも、海に面した駅はめずらしいみたい。
時々、真冬とかに、思い出したように電飾が点いていて、
ちょっと恥ずかしい。
そこでは七里の友達がBBQをやっていました。
発電機もって来て照明をつけて、結構しっかりやってました。
肉は食わずに、飲んで、さらに友達が来るのを待ってました。
陽も暮れて、友達も合流して、今度は由比ガ浜のDaisy’s Cafeへ。またしても江ノ電。
いつもなら原付か車で通る道を、トコトコ電車で行くと、違う道に感じました。
由比ガ浜の駅で降りて、どっちが海だか分からなかったもん。
でも、野生の勘で(とゆーかさすがにその地で4年もデリバリーやってたんだから分かるはず)、Daisy’sに着いて、
今度は女3人で喋る×?。
「最近あんまり飲めなくなったんだよね〜」と言いながら飲む。
「暑くて食欲不振」と言いながら食べる。
ステキだ。
友達の一人が言ってたんだけど、
女が固まると書いて「うるさい」って読むの?ホント?
女が3人で姦しい(カシマシイ)ってのは知ってたけど。
・・なーんて話もしたなぁ。
Daisy’sのジャスミンライスが辛いんだけど、おいしくて、あとをひくのだ。
ひき肉と青とうがらしで炒めてるのかな?それがご飯の上に乗ってて、さらに目玉焼きが乗ってる。
ビビンバみたいに卵をスプーン2刀流で割って混ぜ混ぜして食べる。辛い、けど、卵がマイルドにしてくれる。
ステキだ。
友達2人の終電(江ノ電の藤沢行き終電)に間に合うように店を出て、私も鎌倉行きに乗って帰ってきました。
鎌倉駅から自宅まで徒歩30分の道のりを歩きました。
遠。
暑くて、もう、
家ついたら、シャワーを浴びて、
キューーーって
寝ちゃいました。
楽しい一日でした。
カシオのプリビア
2006年8月12日先日こんなキーボードを購入いたしました!!
8/4の夏祭りのライブで演奏しました。
カシオ電子ピアノ【プリビア】
http://www.casio.co.jp/release/2005/px110_310_700.html
ちゃんと鍵盤がピアノタッチなの。
強弱とかでるよ。
軽いし。
持ち運びが楽チンだから、お店でも弾けるのだ。
うれしいのです。
しかも安かった。
YAMADA電気で5万しないんだよ!
一昔前なら考えられない事実だよ。
自動演奏機能も付いているので、
ご飯の時にはクラッシックをかけて、
フランス料理ディナ〜風にしています。
8/4の夏祭りのライブで演奏しました。
カシオ電子ピアノ【プリビア】
http://www.casio.co.jp/release/2005/px110_310_700.html
ちゃんと鍵盤がピアノタッチなの。
強弱とかでるよ。
軽いし。
持ち運びが楽チンだから、お店でも弾けるのだ。
うれしいのです。
しかも安かった。
YAMADA電気で5万しないんだよ!
一昔前なら考えられない事実だよ。
自動演奏機能も付いているので、
ご飯の時にはクラッシックをかけて、
フランス料理ディナ〜風にしています。
西鎌倉商店会 夏祭り
2006年8月4日長かった梅雨が明けて、夏まっさかりのお天気の下で、
夏祭りの準備がはじまりました。
お祭り&ライブのスタートは夜7時からだったけど、
準備は昼からあったから、めずらしく太陽の下で活動しました。
結果的には、大成功に終わりました。
スタッフのみんなも頑張って、できる限りの最善を尽くせたと、
満足しています。
燃え尽きた。
ライブも大成功!!
出演者(ユキちゃん、坂本馨くん、てつろうさん)もステージなれしてる方々だったので、ばっちり、フォローしてもらえました。PAもHIGUさんだったから、かなり無理いえたし。
なにしろ私も歌えたし!
こんな感じで↓
?砂に書いたラブレター
?Lovin’You〜すき〜
?アンパンマン
?翼をください
?「ありがとう」・・・「サヨナラ」
2時間の祭りで、1000人くらいの集客があったんだよ!!
ベックラだよ!!
祭りの後のお店の営業が、きつかったね。
体力よりも、気力がくたばってたよ、珍しく。
もう年だね。
気力が追いつかない。悲しいね。
なんか、飲んでるお客様だからしょうがないけど、
行方不明者とか出て、みんなで捜索とかして、
結局家に居ました、とかって・・・
疲れも5倍くらいになるわよね・・・w
無事で何よりだったけど。
あぁ、また陽が登ってるしw
太陽よりも頑張って働いた、この数日間。
はぁ、私、お疲れ!!って言ってビール飲もう・・・。
夏祭りの準備がはじまりました。
お祭り&ライブのスタートは夜7時からだったけど、
準備は昼からあったから、めずらしく太陽の下で活動しました。
結果的には、大成功に終わりました。
スタッフのみんなも頑張って、できる限りの最善を尽くせたと、
満足しています。
燃え尽きた。
ライブも大成功!!
出演者(ユキちゃん、坂本馨くん、てつろうさん)もステージなれしてる方々だったので、ばっちり、フォローしてもらえました。PAもHIGUさんだったから、かなり無理いえたし。
なにしろ私も歌えたし!
こんな感じで↓
?砂に書いたラブレター
?Lovin’You〜すき〜
?アンパンマン
?翼をください
?「ありがとう」・・・「サヨナラ」
2時間の祭りで、1000人くらいの集客があったんだよ!!
ベックラだよ!!
祭りの後のお店の営業が、きつかったね。
体力よりも、気力がくたばってたよ、珍しく。
もう年だね。
気力が追いつかない。悲しいね。
なんか、飲んでるお客様だからしょうがないけど、
行方不明者とか出て、みんなで捜索とかして、
結局家に居ました、とかって・・・
疲れも5倍くらいになるわよね・・・w
無事で何よりだったけど。
あぁ、また陽が登ってるしw
太陽よりも頑張って働いた、この数日間。
はぁ、私、お疲れ!!って言ってビール飲もう・・・。
美容院へ行く
2006年7月20日美容院へ行きました。
サラサラヘアになりましたん♪
大雨だったけど、もう爆発しないぞ♪
大雨って言えば、死者が10名以上に上っているのよ!びっくりよね。
なんか他人事に聞こえちゃうけど、
もしホントに大雨の影響で死んでしまったら、
死んでも死に切れねぇ!!
せっかくサラサラヘアになったばっかりなのに。
サラサラヘアになりましたん♪
大雨だったけど、もう爆発しないぞ♪
大雨って言えば、死者が10名以上に上っているのよ!びっくりよね。
なんか他人事に聞こえちゃうけど、
もしホントに大雨の影響で死んでしまったら、
死んでも死に切れねぇ!!
せっかくサラサラヘアになったばっかりなのに。
ばーべっきゅー♪
2006年7月18日今日は(私はいつも夜中に更新するので、今日は17日の海の日です)、七里ガ浜東の友人宅でバーベキューをしました。
本日も、雨女っぷりを存分に発揮できたと思います。
LAに行っていた、タイ人顔のアメリカ国籍の日本人さんも帰って来て、すごく大勢でにぎやかでした。
海老の炭火焼がウマーかったです。
海老chan大好きです。ぷりぷりのヤツがいいです。かっぱえびせんは、そんなにスキではありません。
夜はみんなで、お店に来てくれて、飲んでいただいて、ありがたや。
■■本日のTryメニュー■■
→→→→→《塩辛とキムチのパスタ》←←←←←
今日は麺ではなくてマカロニみたいなパスタを使いました。
? フライパンに油(オリーブorごま油)を熱して、弱火でキムチと塩辛を炒める。ゆでたパスタも一緒に炒める。
分量は『塩辛で味を付ける』くらいの量。キムチは入れすぎると辛いので、量はお好みで。
? 牛乳をチョロチョロ入れる。小麦粉をほんのちょっと振り入れて水分をとばす。
? 以上を手早く2分以内で仕上げて、お皿に盛って、青ネギと海苔を散らす。ゆっくりやってると、牛乳の水分でパスタがふやけるのら。膨張しちゃう。?でしっかり炒めて、表面を引き締めるのがポイントら。
塩辛のパスタって、一見気持ち悪いけど、炒めると塩辛の生臭さがなくなって、いい感じなのだ。
お試しアレ。
本日も、雨女っぷりを存分に発揮できたと思います。
LAに行っていた、タイ人顔のアメリカ国籍の日本人さんも帰って来て、すごく大勢でにぎやかでした。
海老の炭火焼がウマーかったです。
海老chan大好きです。ぷりぷりのヤツがいいです。かっぱえびせんは、そんなにスキではありません。
夜はみんなで、お店に来てくれて、飲んでいただいて、ありがたや。
■■本日のTryメニュー■■
→→→→→《塩辛とキムチのパスタ》←←←←←
今日は麺ではなくてマカロニみたいなパスタを使いました。
? フライパンに油(オリーブorごま油)を熱して、弱火でキムチと塩辛を炒める。ゆでたパスタも一緒に炒める。
分量は『塩辛で味を付ける』くらいの量。キムチは入れすぎると辛いので、量はお好みで。
? 牛乳をチョロチョロ入れる。小麦粉をほんのちょっと振り入れて水分をとばす。
? 以上を手早く2分以内で仕上げて、お皿に盛って、青ネギと海苔を散らす。ゆっくりやってると、牛乳の水分でパスタがふやけるのら。膨張しちゃう。?でしっかり炒めて、表面を引き締めるのがポイントら。
塩辛のパスタって、一見気持ち悪いけど、炒めると塩辛の生臭さがなくなって、いい感じなのだ。
お試しアレ。
げじげじ
2006年7月17日さっきから私の部屋にゲジゲジがいる。
目の隅をサササって走り抜けて。
お母さんに退治してもらおうと思って、一度は対戦してみたんだけど(ビニール袋もって、それで捕獲する作戦)、まんまと逃げられて、それから3回くらい、姿は見せるものの、ちょっと目を離すとどっか行っちゃうんだよね〜。
ムカデと違って、害はないだろーから、まぁいっかってほっといてます。
明日の朝にはどこかで野たれ死んでいるでしょう。
寝てるときに体を這われなければ、いいです。
げじげじって何?ってゆー都会派のあなたのために。
http://www.gaichu.ne.jp/ga_10.html
目の隅をサササって走り抜けて。
お母さんに退治してもらおうと思って、一度は対戦してみたんだけど(ビニール袋もって、それで捕獲する作戦)、まんまと逃げられて、それから3回くらい、姿は見せるものの、ちょっと目を離すとどっか行っちゃうんだよね〜。
ムカデと違って、害はないだろーから、まぁいっかってほっといてます。
明日の朝にはどこかで野たれ死んでいるでしょう。
寝てるときに体を這われなければ、いいです。
げじげじって何?ってゆー都会派のあなたのために。
http://www.gaichu.ne.jp/ga_10.html
免許書の更新
2006年7月14日
【地元の警察での免許書更新。
軽度の違反2回で、違反者講習を受ける。
受付は14時まで。】
すっかり忘れてた。
13時30分のアラームで起きる。
ノーメイクで、弟の原付借りて会場へ向かう。
なんとか間に合って、講習を受けて、免許書更新。
ホッとして外へ出て原付に乗ったら、大粒の雨が降り出した。
やっぱり雨女かしら?
家に着いたら、やみました。
私は正味ものの5分でびしょぬれだけど。
通り雨とゆーか、夕立とゆーか、
夏を感じますね。
仕事帰りの朝焼けも綺麗だったので、写真撮りました。
(車運転しながら携帯で撮った。これでおまわりさんにつかまったら、今日のずぶ濡れが台無しです。)
軽度の違反2回で、違反者講習を受ける。
受付は14時まで。】
すっかり忘れてた。
13時30分のアラームで起きる。
ノーメイクで、弟の原付借りて会場へ向かう。
なんとか間に合って、講習を受けて、免許書更新。
ホッとして外へ出て原付に乗ったら、大粒の雨が降り出した。
やっぱり雨女かしら?
家に着いたら、やみました。
私は正味ものの5分でびしょぬれだけど。
通り雨とゆーか、夕立とゆーか、
夏を感じますね。
仕事帰りの朝焼けも綺麗だったので、写真撮りました。
(車運転しながら携帯で撮った。これでおまわりさんにつかまったら、今日のずぶ濡れが台無しです。)
Daisy’s Cafe
2006年7月13日お店のお客様でもあり、お友達でもある、画家の美波さん。
http://www.geocities.jp/minami_artworks/
彼女の絵が、今日まで由比ガ浜の「Daisy’s Cafe」に展示されているとのことで、店をちょっと早く閉めて、見に行きました。
が、もう、終わってました。チーン。
ミナミさんには会えたからよかったです。
その「Daisy’s Cafe」には、アーティストが沢山集まっていて、今日はとても楽しい夜になりました。
七里で毎日、絵を描いている画家の方。
湘南の風景を題材に型絵染されている方。
CDのジャケットなどを作られているアーティストの方。
それから、ミュージシャンの方々がいらっしゃいました。
そしてSaya.も自己紹介をして、歌を歌いました。
そしたら、そのミュージシャンの方々もそれぞれ、歌を歌ってくださいました。みんな、うまいーー!!感動です。
その方々は、「Daisy’s Cafe」でコンピCDを作ったりしているみたいで、そこでライブをやったりしているみたいで、
私もどーにかその輪に入りたくて、
「私も仲間に入れてください!!」
とお願いしたところ、
なんと、食い込ませてもらいました。
9/24(日)
「Daisy’s Cafe」http://kamakuradaisy.com/
20:00〜
40分×2ステージ?
冒頭に紹介した、型絵染のアーティスト丸山晶子さんの展示期間中です。米倉涼子似の美脚自慢のお姉ちゃんです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kabasasa/
型絵染とゆーのを始めて見ました。
言葉じゃうまく表現しにくいんですが、あったかい感じがします。同じ江ノ島でも、こんな感じになるんだなーって。
「The 和」です。
しかしまー、楽しい時間でした。
初めて行った「Daisy’s Cafe」。
タイミングが良かった!(?ミナミさんの展示には間に合わなくて申し訳ない!!)ステキなアーティストの方々と触れ合えて、さいこーにワンダフルな今宵でした!
http://www.geocities.jp/minami_artworks/
彼女の絵が、今日まで由比ガ浜の「Daisy’s Cafe」に展示されているとのことで、店をちょっと早く閉めて、見に行きました。
が、もう、終わってました。チーン。
ミナミさんには会えたからよかったです。
その「Daisy’s Cafe」には、アーティストが沢山集まっていて、今日はとても楽しい夜になりました。
七里で毎日、絵を描いている画家の方。
湘南の風景を題材に型絵染されている方。
CDのジャケットなどを作られているアーティストの方。
それから、ミュージシャンの方々がいらっしゃいました。
そしてSaya.も自己紹介をして、歌を歌いました。
そしたら、そのミュージシャンの方々もそれぞれ、歌を歌ってくださいました。みんな、うまいーー!!感動です。
その方々は、「Daisy’s Cafe」でコンピCDを作ったりしているみたいで、そこでライブをやったりしているみたいで、
私もどーにかその輪に入りたくて、
「私も仲間に入れてください!!」
とお願いしたところ、
なんと、食い込ませてもらいました。
9/24(日)
「Daisy’s Cafe」http://kamakuradaisy.com/
20:00〜
40分×2ステージ?
冒頭に紹介した、型絵染のアーティスト丸山晶子さんの展示期間中です。米倉涼子似の美脚自慢のお姉ちゃんです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kabasasa/
型絵染とゆーのを始めて見ました。
言葉じゃうまく表現しにくいんですが、あったかい感じがします。同じ江ノ島でも、こんな感じになるんだなーって。
「The 和」です。
しかしまー、楽しい時間でした。
初めて行った「Daisy’s Cafe」。
タイミングが良かった!(?ミナミさんの展示には間に合わなくて申し訳ない!!)ステキなアーティストの方々と触れ合えて、さいこーにワンダフルな今宵でした!
新しい携帯電話
2006年7月10日今日は携帯を新しいのに変えた。
今まではムーバだったんだけど、始めてFOMAになった。
そしたら、
私の部屋、
電波が入らなかった・・・。
それはさておき、
7/12から、ドコモからAuへの絵文字が送れるようになるそうです。
そのニュースのページで「この絵文字はコレに変わる!」って一覧があったので見てたんですが、そこには絵文字の名前(例えば「ニコ」とか「晴れ」とか「プレゼント」とか。)
その中で、新たな発見がいくつもありました。
初心者マークだと思ってたのが「本」だった。
エプロンだと思ってたのが「スポーツ」だった。
それよりなにより、
ドコモの絵文字、ダサい。
なんか、ボーダフォンやauの絵文字のがリアルで可愛くない?!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060711.html
Saya.は始めて携帯を持ってからもう早8年かな?
一度も番号も変わらず、メアドも変わらずで、ドコモのは基本料が半分くらいになっていますよ。
だから、今更、他社の携帯に変えたりはしないけど、
いや〜、ドコモの絵文字可愛くないなー。
FOMA電波入んないしなー。
始めての機種だから使い方全然違って、ついていけてないよー。
大変だな〜、現代人は。
今まではムーバだったんだけど、始めてFOMAになった。
そしたら、
私の部屋、
電波が入らなかった・・・。
それはさておき、
7/12から、ドコモからAuへの絵文字が送れるようになるそうです。
そのニュースのページで「この絵文字はコレに変わる!」って一覧があったので見てたんですが、そこには絵文字の名前(例えば「ニコ」とか「晴れ」とか「プレゼント」とか。)
その中で、新たな発見がいくつもありました。
初心者マークだと思ってたのが「本」だった。
エプロンだと思ってたのが「スポーツ」だった。
それよりなにより、
ドコモの絵文字、ダサい。
なんか、ボーダフォンやauの絵文字のがリアルで可愛くない?!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060711.html
Saya.は始めて携帯を持ってからもう早8年かな?
一度も番号も変わらず、メアドも変わらずで、ドコモのは基本料が半分くらいになっていますよ。
だから、今更、他社の携帯に変えたりはしないけど、
いや〜、ドコモの絵文字可愛くないなー。
FOMA電波入んないしなー。
始めての機種だから使い方全然違って、ついていけてないよー。
大変だな〜、現代人は。