忙しいだにゃー
2005年10月1日ハワイに行った友達の送別会をし、福岡の親戚の結婚式に参列し、国勢調査をし、居酒屋さんをしてたら、全身に蕁麻疹ができました。いそいで皮膚科に行きました。
蕁麻疹が出る要因が多すぎて、何が原因か分かりません!
でっかい注射1本うってもらって、眠さがハンパじゃなかったです。
睡眠不足の眠さなんてのは、気力でどうにでもなりますが、薬の眠さって怖い。
そんなわけで、お久しぶりでした。
もう10月です!!
蕁麻疹が出る要因が多すぎて、何が原因か分かりません!
でっかい注射1本うってもらって、眠さがハンパじゃなかったです。
睡眠不足の眠さなんてのは、気力でどうにでもなりますが、薬の眠さって怖い。
そんなわけで、お久しぶりでした。
もう10月です!!
最近読んだ本たち
2005年9月22日■「ウォーターマン」松久淳+田中渉
ウォーターマンを知っているだろうか?から始まる透き通った文章。ウォーターマン・・・海の男たちの話。ブラックバードと呼ばれたサーファーを父に持つ千波は、息子がサーフィンをしたいと言い出したときどうにかして止めようと思った。父飲み込んだ海、サーフィンをずっと憎んでいたのかもしれない。しかし、この夏、千波は出会えないはずの人々に出会った。
最初は短編が何本か続いて、最後に中篇でそれまでの短編が繋がっていきます。雑誌に書評が載っていて、それにも書いてあったけど「うっかり号泣してしまいます。」。読み終わったあとは、海が見たくなります。
■「レボリューションvol3」金城一紀
前に読んだことあったのにジャケットが変わってるから間違えてまた買っちゃったよ。でも面白いんだ、これ。最初の1ページ目から「ぷっ」って吹き出すwそして中盤ではちゃんと泣かす。携帯電話とカラオケが嫌いで世間一般から「おちこぼれ」と言われていて、美人ぞろいの女子高の文化祭にどうやって潜入するかを日々模索している男子高校生たちのドラマ。
■「フライ・ダディ・フライ」金城一紀
映画化されたお話。岡田君。またしても映画見る前に原作読んでしまった。読むときに「たぶんコイツが主役だろう」と思う人物に岡田君を当てはめて読見始めた。金城一紀「ザ・ゾンビーズ」3部作の一作目(レボリューションvol3)を先に呼んでいたからそこでの主役に岡田君をはめてた。しかし、読み進むにつれて「あれ、今回の主役はこの人じゃなかった!」って事が発覚。すごくイメージが・・・。(南方が主役だと思ってたらスイシン君だったの)。
■「SPEED」金城一紀
「ザ・ゾンビーズ」3部作・トリ。とうとう美人ぞろいの女子高の女の子と一緒に冒険です。今回の主役はその女の子で、この子が男子高校生に囲まれても引けをとらないくらいカッコイイんですよ。いや、かっこよくなっていくんです。
異常4冊、4000円以上したんだけど、3日で読み終わってしまって、なんかもったいなかった。一冊読むのに3時間くらいだから。もっとゆっくり読めばよかった。スピードはもう2回読んだ。素はとってるかな。今は横山秀夫「震度0」を読み始めた。これは分厚。はまったら睡眠不足になりそうだからちょっとずつ読んでるよ。
ウォーターマンを知っているだろうか?から始まる透き通った文章。ウォーターマン・・・海の男たちの話。ブラックバードと呼ばれたサーファーを父に持つ千波は、息子がサーフィンをしたいと言い出したときどうにかして止めようと思った。父飲み込んだ海、サーフィンをずっと憎んでいたのかもしれない。しかし、この夏、千波は出会えないはずの人々に出会った。
最初は短編が何本か続いて、最後に中篇でそれまでの短編が繋がっていきます。雑誌に書評が載っていて、それにも書いてあったけど「うっかり号泣してしまいます。」。読み終わったあとは、海が見たくなります。
■「レボリューションvol3」金城一紀
前に読んだことあったのにジャケットが変わってるから間違えてまた買っちゃったよ。でも面白いんだ、これ。最初の1ページ目から「ぷっ」って吹き出すwそして中盤ではちゃんと泣かす。携帯電話とカラオケが嫌いで世間一般から「おちこぼれ」と言われていて、美人ぞろいの女子高の文化祭にどうやって潜入するかを日々模索している男子高校生たちのドラマ。
■「フライ・ダディ・フライ」金城一紀
映画化されたお話。岡田君。またしても映画見る前に原作読んでしまった。読むときに「たぶんコイツが主役だろう」と思う人物に岡田君を当てはめて読見始めた。金城一紀「ザ・ゾンビーズ」3部作の一作目(レボリューションvol3)を先に呼んでいたからそこでの主役に岡田君をはめてた。しかし、読み進むにつれて「あれ、今回の主役はこの人じゃなかった!」って事が発覚。すごくイメージが・・・。(南方が主役だと思ってたらスイシン君だったの)。
■「SPEED」金城一紀
「ザ・ゾンビーズ」3部作・トリ。とうとう美人ぞろいの女子高の女の子と一緒に冒険です。今回の主役はその女の子で、この子が男子高校生に囲まれても引けをとらないくらいカッコイイんですよ。いや、かっこよくなっていくんです。
異常4冊、4000円以上したんだけど、3日で読み終わってしまって、なんかもったいなかった。一冊読むのに3時間くらいだから。もっとゆっくり読めばよかった。スピードはもう2回読んだ。素はとってるかな。今は横山秀夫「震度0」を読み始めた。これは分厚。はまったら睡眠不足になりそうだからちょっとずつ読んでるよ。
Time of your life
2005年9月20日今度の金曜日に友達のお別れ会があります。極秘で!!
本人には内緒ですげぇたくさんの人を呼んで盛大に催す予定です。ドッキリさせて泣かす予定です。その本人がこの日記を読んでないことを願います。
その人は純血日本人なんだけどアメリカ国籍で、このたびハワイに引っ越すみたいで。そのお別れ会です。
で、お手紙発表とか電報とかあるらしいんだけど、私はGreen DayのTime of your lifeを歌おうと思います。深い意味は全くナイけど、最近ちょっと練習してた曲をお披露目したいじゃん?
今朝からギターの練習を10/31のライブのことも含めて練習し始めたんだけど、うーん・・・弾ける気がしないよん。ギターって難しかったんだね。てか確実に言えるのが、高校生の頃の方が弾けてた!!ショック。前はコード見てすぐ弾けたのに、今はちょっと教則本読み返すもんね、一番後ろのコード押さえ方一覧。はぁ・・・。ガンばろう!!
本人には内緒ですげぇたくさんの人を呼んで盛大に催す予定です。ドッキリさせて泣かす予定です。その本人がこの日記を読んでないことを願います。
その人は純血日本人なんだけどアメリカ国籍で、このたびハワイに引っ越すみたいで。そのお別れ会です。
で、お手紙発表とか電報とかあるらしいんだけど、私はGreen DayのTime of your lifeを歌おうと思います。深い意味は全くナイけど、最近ちょっと練習してた曲をお披露目したいじゃん?
今朝からギターの練習を10/31のライブのことも含めて練習し始めたんだけど、うーん・・・弾ける気がしないよん。ギターって難しかったんだね。てか確実に言えるのが、高校生の頃の方が弾けてた!!ショック。前はコード見てすぐ弾けたのに、今はちょっと教則本読み返すもんね、一番後ろのコード押さえ方一覧。はぁ・・・。ガンばろう!!
☆祝・オープン☆
2005年9月19日ついに居酒屋さんがオープンしました!
お祝いメールくれた方々、どうもありがとうございます。
今日は19人のお客様がいらっしゃいました。
小さいながらもあったかい雰囲気のお店で、いいお客様にかこまれて好スタートです。実際に私の料理やおもてなしでお金をいただくのは感動です。
「商売は商い(飽きない)だからね」って言葉のように今日の初心を忘れないで頑張ろうと思います。飽きっぽいAB型なもんで・・・w
お祝いメールくれた方々、どうもありがとうございます。
今日は19人のお客様がいらっしゃいました。
小さいながらもあったかい雰囲気のお店で、いいお客様にかこまれて好スタートです。実際に私の料理やおもてなしでお金をいただくのは感動です。
「商売は商い(飽きない)だからね」って言葉のように今日の初心を忘れないで頑張ろうと思います。飽きっぽいAB型なもんで・・・w
花粉症の季節だにゃ〜(涙)
2005年9月18日ブッタ♪
ブッタ♪
ブタ草〜♪
目が痒い、鼻たれる、肌荒れる〜♪
毎年、春と秋の試練ですなぁ・・・。
日本も住みにくい国になりました・・・。
今日は新宿でみたあきこさんとイグアさんと10月31日(月)のライブの打ち合わせでした。
実にキャラの違う3人で面白いです。ライブも楽しみでしかたない!お互いの曲を歌ったり、3人で演奏したりする企画もあって、マジちょっと練習しないと!
そして仮装はどうしよう!?
なんか二人からは「ボンテージは?」って流れになっていて、すごくビビッてるよ。なんでハロウィンでボンテージ??NANAブームだから?ボンテージでみたさんの「グリーンロード」歌うの?ギャグだね〜。
そんなわけで、ハロウィンパーティでSaya.が着る衣装を考えてくれ〜〜〜!!
ブッタ♪
ブタ草〜♪
目が痒い、鼻たれる、肌荒れる〜♪
毎年、春と秋の試練ですなぁ・・・。
日本も住みにくい国になりました・・・。
今日は新宿でみたあきこさんとイグアさんと10月31日(月)のライブの打ち合わせでした。
実にキャラの違う3人で面白いです。ライブも楽しみでしかたない!お互いの曲を歌ったり、3人で演奏したりする企画もあって、マジちょっと練習しないと!
そして仮装はどうしよう!?
なんか二人からは「ボンテージは?」って流れになっていて、すごくビビッてるよ。なんでハロウィンでボンテージ??NANAブームだから?ボンテージでみたさんの「グリーンロード」歌うの?ギャグだね〜。
そんなわけで、ハロウィンパーティでSaya.が着る衣装を考えてくれ〜〜〜!!
ガンジー大越くん
2005年9月14日私のライブでギターを弾いてくれている大越くん。年齢はSaya.より2個年下の21歳(12月でね)。
20歳そこそこにしては、身に余る運命を背負った彼。どんな苦難にも耐える彼を、私は「ガンジー大越」と名づけました。
本人は、ガンジーよりもキリストの方がいいと言うんだけれど、キリストはガンジーより恩着せがましい気がして好きになれず、大越くんのようにひたすら耐える人はやっぱりガンジーだと思いました。
(いろいろな個人情報が書かれていたため削除しました。2018.4.25)
どれもガンジー。他にももろもろ。これ以上はここではお話できませんが・・・。
Saya.はそんなガンジーが好きです。
そんなダークな話題を話せるガンジーはすごいです。
彼の奏でるギターの音色は他では出せません。
その人生の厚みが将来の彼のたくわえになっていくんだと思います。
だからガンジー、今がその時。
これを乗り超えられるかどうかでこの先変わっていくと思うよ。
試練は乗り越えられる人に与えられるものです。
このドア開けたら、まったく別の世界が見えるかもしれませんよ。
20歳そこそこにしては、身に余る運命を背負った彼。どんな苦難にも耐える彼を、私は「ガンジー大越」と名づけました。
本人は、ガンジーよりもキリストの方がいいと言うんだけれど、キリストはガンジーより恩着せがましい気がして好きになれず、大越くんのようにひたすら耐える人はやっぱりガンジーだと思いました。
(いろいろな個人情報が書かれていたため削除しました。2018.4.25)
どれもガンジー。他にももろもろ。これ以上はここではお話できませんが・・・。
Saya.はそんなガンジーが好きです。
そんなダークな話題を話せるガンジーはすごいです。
彼の奏でるギターの音色は他では出せません。
その人生の厚みが将来の彼のたくわえになっていくんだと思います。
だからガンジー、今がその時。
これを乗り超えられるかどうかでこの先変わっていくと思うよ。
試練は乗り越えられる人に与えられるものです。
このドア開けたら、まったく別の世界が見えるかもしれませんよ。
読書感想文
2005年9月12日最近読んだ本について。
東野圭吾の「ゲームの名は誘拐」と貴志裕介の「青の炎」です。どちらも犯人側からの視点で描かれているミステリーです。普通ミステリーやサスペンスと言うと、何か事件が起きてそれを刑事や探偵が謎解きをしていく進行ですが、先に挙げた2作品はその全く逆です。犯人がいかにして警察の捜査をかいくぐって完全犯罪ができるか、という視点。
普通の謎解き推理小説に飽きたらオススメです!
「青の炎」は舞台が私が住んでいる鎌倉周辺で、七里ガ浜とか由比ガ浜とか出てきて情景を描きやすかったです。映画化されています。それも見てみたいな。
東野圭吾の「ゲームの名は誘拐」と貴志裕介の「青の炎」です。どちらも犯人側からの視点で描かれているミステリーです。普通ミステリーやサスペンスと言うと、何か事件が起きてそれを刑事や探偵が謎解きをしていく進行ですが、先に挙げた2作品はその全く逆です。犯人がいかにして警察の捜査をかいくぐって完全犯罪ができるか、という視点。
普通の謎解き推理小説に飽きたらオススメです!
「青の炎」は舞台が私が住んでいる鎌倉周辺で、七里ガ浜とか由比ガ浜とか出てきて情景を描きやすかったです。映画化されています。それも見てみたいな。
セプテンバーコンサート
2005年9月11日911の日。平和への願いを込めて、そして、今日新聞に書いてあって知ったんだけど、坂本弁護士の事件、サリン事件もこの時期で、これらの悲惨な出来事を忘れないために、また乗り越えるために始まったセプテンバーコンサート。そもそもはNYのテロがきっかけで始まったものだったんだけど、日本では歌手の庄野真代さんがサリン事件とも合わせて、「日本でもやろう!」って声かけて始まったものらしい。
全国39箇所で、今日一斉にコンサートが開催されました。メインステージは葛西臨海公園。私が出たのは世田谷の蚕糸の森公園でした。この公園は39箇所の中で最も出演者が多くて28組いました。そしてオープニングを飾ったのは発起人でもある庄野真代さんでした。プロにこんなことゆーのは失礼だけど・・・やっぱりウマイわ。ほー。
Saya.は4番目だったんだ。今日もガンジー大越くんと一緒です。
公園は人通りも多く、お祭りもやってて、観客はいっぱいいました。ここ最近のライブで一番たくさんの人の前でしたwやっぱ、足を止めて聞いてもらえるのはありがたい。
そんでたぶんなんだけど、演奏してた時間帯が丁度メイン会場のモニターに映る時間帯だったんだって。演奏始める前にスタッフの方がそう言ってた。「丁度時間的にこの会場にふられると思いますよ!」って。もしかしたら全員に言ってるのかも知れないけど、ひとまずテンションあがった。映ったのかな〜?知るすべはナシ。
で、私たちは出番が終わって、dedioの収録してそれぞれ解散したんだけど、電車乗ったとたん・・・土砂降りの雨。
大丈夫か?!野外ライブ!!
車を洗車する時みたいな雨が電車の窓を洗ってたよ。
どうしたんだろうね、心配・・・。
今回ばかりは「嵐を呼ぶ女、Saya.」も、呼ぶだけ呼んで退散でした。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それにしても最近の天気はおかしいよ。
温暖化の影響?映画「Day After Tomorrow」見た?私三回くらい見たけど、怖いよね〜。
地元に帰ってきてから車で横須賀へ行きました。もちろん土砂降りでした。居酒屋の装飾する木材を買ってきました。帰って、それから作業しようって事になってたんだけど、もうさすがに眠くて家に帰ってきました。
でもこうしてPCを立ち上げるとみんなのBLOGとか読んじゃって、話題が選挙選挙してて、とにもかくにも911、重要な日でしたね。みなさんは今日、何をしてた?
私、あのテロの日に何をしていたか覚えてるよ。家に帰ってきたときの両親のTVへの食いつき方で事態の大きさを感じたね。あれは忘れない。それくらいインパクトありました。
あまりにもあっさり、一日は過ぎていくけど、一日いちにちを大切に。
全国39箇所で、今日一斉にコンサートが開催されました。メインステージは葛西臨海公園。私が出たのは世田谷の蚕糸の森公園でした。この公園は39箇所の中で最も出演者が多くて28組いました。そしてオープニングを飾ったのは発起人でもある庄野真代さんでした。プロにこんなことゆーのは失礼だけど・・・やっぱりウマイわ。ほー。
Saya.は4番目だったんだ。今日もガンジー大越くんと一緒です。
公園は人通りも多く、お祭りもやってて、観客はいっぱいいました。ここ最近のライブで一番たくさんの人の前でしたwやっぱ、足を止めて聞いてもらえるのはありがたい。
そんでたぶんなんだけど、演奏してた時間帯が丁度メイン会場のモニターに映る時間帯だったんだって。演奏始める前にスタッフの方がそう言ってた。「丁度時間的にこの会場にふられると思いますよ!」って。もしかしたら全員に言ってるのかも知れないけど、ひとまずテンションあがった。映ったのかな〜?知るすべはナシ。
で、私たちは出番が終わって、dedioの収録してそれぞれ解散したんだけど、電車乗ったとたん・・・土砂降りの雨。
大丈夫か?!野外ライブ!!
車を洗車する時みたいな雨が電車の窓を洗ってたよ。
どうしたんだろうね、心配・・・。
今回ばかりは「嵐を呼ぶ女、Saya.」も、呼ぶだけ呼んで退散でした。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それにしても最近の天気はおかしいよ。
温暖化の影響?映画「Day After Tomorrow」見た?私三回くらい見たけど、怖いよね〜。
地元に帰ってきてから車で横須賀へ行きました。もちろん土砂降りでした。居酒屋の装飾する木材を買ってきました。帰って、それから作業しようって事になってたんだけど、もうさすがに眠くて家に帰ってきました。
でもこうしてPCを立ち上げるとみんなのBLOGとか読んじゃって、話題が選挙選挙してて、とにもかくにも911、重要な日でしたね。みなさんは今日、何をしてた?
私、あのテロの日に何をしていたか覚えてるよ。家に帰ってきたときの両親のTVへの食いつき方で事態の大きさを感じたね。あれは忘れない。それくらいインパクトありました。
あまりにもあっさり、一日は過ぎていくけど、一日いちにちを大切に。
選きょきょきょっ
2005年9月10日今日は写真屋さんのバイト、最後になる予定だったんだけど、まだあと二回くらいあるみたい。・・・居酒屋さんオープンしちゃうんだけどなぁ。
明日はセプテンバーコンサートです!
晴れますよーに!!!お願い!!!
演奏時間は短いけど、楽しんで歌おうと思います♪詳しくはこちらから見てください。
http://sswsaya.hp.infoseek.co.jp/sch.html
そんで明日はなんかの選挙らしいので、とりあへず自分ちの近くの選挙するトコ行ってみてね。あ、未成年の方はとりあへずまだいいみたいだよ。Saya.は一昨日行きました。初選挙♪(過去二回は住民票のない所にいたもんで。サバ読んでるわけではありませぬ。)
昨日サックリ切った右手の指ですが、明日のライブには支障はなさそうです。右手でよかったのは、もし指がちょんぎれちゃっててもギターは弾けることですね。これが左手だったら・・・もしSaya.がギタリストだったら・・・と考えると、黒板を爪でキーッってやった時みたいな気分になりますね。怖い怖い。
まぁ自分のおっちょこちょい(てかこれは自分の集中力不足です)に大反省します。
ともかく明日は楽しみです♪
明日はセプテンバーコンサートです!
晴れますよーに!!!お願い!!!
演奏時間は短いけど、楽しんで歌おうと思います♪詳しくはこちらから見てください。
http://sswsaya.hp.infoseek.co.jp/sch.html
そんで明日はなんかの選挙らしいので、とりあへず自分ちの近くの選挙するトコ行ってみてね。あ、未成年の方はとりあへずまだいいみたいだよ。Saya.は一昨日行きました。初選挙♪(過去二回は住民票のない所にいたもんで。サバ読んでるわけではありませぬ。)
昨日サックリ切った右手の指ですが、明日のライブには支障はなさそうです。右手でよかったのは、もし指がちょんぎれちゃっててもギターは弾けることですね。これが左手だったら・・・もしSaya.がギタリストだったら・・・と考えると、黒板を爪でキーッってやった時みたいな気分になりますね。怖い怖い。
まぁ自分のおっちょこちょい(てかこれは自分の集中力不足です)に大反省します。
ともかく明日は楽しみです♪
いろんなこと
2005年9月9日朝っぱらから「国勢調査員説明会」に行った。そう、Saya.今年の国勢調査員なの。みんな協力してね♪
国勢調査員は臨時の国家公務員だそうです。
それから今日は大事な日だったの。
居酒屋のプレオープンの日でした。今日は地元の仲間達に声をかけて飲みに来てもらいました。いっぱい料理したよ。みんな「おいしい」って言ってくれて超うれしい!ホントに義理で言ってるんじゃなかったらうれしいな。
おいしいって言ってもらえるのは遣り甲斐を感じるね。
で、夜も更けてまいりまして、片付けをしてたらアルミの角で右手の中指&薬指をサックリ切ってしまいました。濡れてる手だったから超〜血が流れてビックリしました。今もバンソーコ張ってるからタイピングが間違えてしょうがない。
明後日のライブまでには治りそうだから心配御無用☆
国勢調査員は臨時の国家公務員だそうです。
それから今日は大事な日だったの。
居酒屋のプレオープンの日でした。今日は地元の仲間達に声をかけて飲みに来てもらいました。いっぱい料理したよ。みんな「おいしい」って言ってくれて超うれしい!ホントに義理で言ってるんじゃなかったらうれしいな。
おいしいって言ってもらえるのは遣り甲斐を感じるね。
で、夜も更けてまいりまして、片付けをしてたらアルミの角で右手の中指&薬指をサックリ切ってしまいました。濡れてる手だったから超〜血が流れてビックリしました。今もバンソーコ張ってるからタイピングが間違えてしょうがない。
明後日のライブまでには治りそうだから心配御無用☆
☆スクールバトン☆
2005年9月8日今夜は久しぶりに部屋でビール飲みながら日記書いています。このところ、写真屋のバイトや居酒屋オープンの準備やライブの事やHPの更新やら、あんな事やこんな事で忙しかったです。ちょっと前まで暇すぎて困ってたのに。でも「忙しくて辛い」と思うとやっかいだけど、あの耐え難い暇を持て余していた頃を思えばなんて幸せなんでしょ。今日も居酒屋の準備で買い物行ったり、その間に美容院行ったり、持病の病院行ったり、風邪ひいたうちの店長を病院へ連れて行ったり、ご飯作ったり洗濯したり。一日はあっ!というまです。
充実していて調子いいです!生きてる感じがします。
そんな中、「スクールバトン」ってゆーね、毎日の日記のネタを考える回路の尽きてきた私に救いの手が降りてきたよ。さっそくやってみます!!
【質問1】 小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
高校は今に続く大事な時期だけど、思い出として鮮明なのは中学かな?中学生の時は毎日日記を書いていた(BLOGじゃないよ)から読み返すと鮮明に思い出すなぁ。高校はまだ思い出じゃない感じ。ついこないだって感じ。え、あつかましい?
【質問2】 修学旅行はどこへ行きましたか?
日光(小学校)、京都(中学校)、広島山口(高校)。修学旅行で行かなかったら、絶対一生踏み入ることのなかった地「山口県」。山口県民の嫁にならない限り今後も行かないでしょう。
【質問3】 得意な科目は?
音楽(ずっと10だったよ!たぶん・・・。)。古典。源氏物語が好きです。登場人物の中では朧月夜が好きです。空蝉も好きです。
【質問4】では、苦手な科目は?
きゃー。体育。断然体育。苦手ってか、嫌いでした。今は運動が好きになったけど。一限が体育の時は午前休校でした。
【質問5】 思い出に残った学校行事を3つあげてください。
クリスマスライブ。私すごい頑張って機材とか借りたり、タイテ作ったり、なんでもかんでも全部やってた、一番大変だった。文化祭。文化部でしたから。体育祭。高校の体育祭は全校で盛り上がったから異常だよね。今考えると信じられないわ。
【質問6】 学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
しっかりもの!!
【質問7】 学生時代の友達からの呼び名は?
さやか。さやかママ。さやちゃん。さやかさん。さる(←失礼だ!w)。
【質問8】 好きな給食のメニューは?
ゆかりごはん?あんまり覚えてない。給食で美味しいと思ったことはないな・・。
【質問9】次にバトンを渡す5人
5人も?マサ。HIGUさん。まっさん。シン。えーっと、絶対読んでると思われるみたあきこさん。
よろしくです。
うちの親とかに回してみたいもんだ、このバトン。
充実していて調子いいです!生きてる感じがします。
そんな中、「スクールバトン」ってゆーね、毎日の日記のネタを考える回路の尽きてきた私に救いの手が降りてきたよ。さっそくやってみます!!
【質問1】 小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
高校は今に続く大事な時期だけど、思い出として鮮明なのは中学かな?中学生の時は毎日日記を書いていた(BLOGじゃないよ)から読み返すと鮮明に思い出すなぁ。高校はまだ思い出じゃない感じ。ついこないだって感じ。え、あつかましい?
【質問2】 修学旅行はどこへ行きましたか?
日光(小学校)、京都(中学校)、広島山口(高校)。修学旅行で行かなかったら、絶対一生踏み入ることのなかった地「山口県」。山口県民の嫁にならない限り今後も行かないでしょう。
【質問3】 得意な科目は?
音楽(ずっと10だったよ!たぶん・・・。)。古典。源氏物語が好きです。登場人物の中では朧月夜が好きです。空蝉も好きです。
【質問4】では、苦手な科目は?
きゃー。体育。断然体育。苦手ってか、嫌いでした。今は運動が好きになったけど。一限が体育の時は午前休校でした。
【質問5】 思い出に残った学校行事を3つあげてください。
クリスマスライブ。私すごい頑張って機材とか借りたり、タイテ作ったり、なんでもかんでも全部やってた、一番大変だった。文化祭。文化部でしたから。体育祭。高校の体育祭は全校で盛り上がったから異常だよね。今考えると信じられないわ。
【質問6】 学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
しっかりもの!!
【質問7】 学生時代の友達からの呼び名は?
さやか。さやかママ。さやちゃん。さやかさん。さる(←失礼だ!w)。
【質問8】 好きな給食のメニューは?
ゆかりごはん?あんまり覚えてない。給食で美味しいと思ったことはないな・・。
【質問9】次にバトンを渡す5人
5人も?マサ。HIGUさん。まっさん。シン。えーっと、絶対読んでると思われるみたあきこさん。
よろしくです。
うちの親とかに回してみたいもんだ、このバトン。
近頃の美容院とゆーのは・・・。
2005年9月7日オープンする居酒屋さんの近くの美容室に行きました。時間がなかったので飛び込みで。
ストパーとカットを頼んだんだけど、なんかね、ストパーかけてる間とかDVD見させてくれるの!イヤホンで。
美容院って美容師さんの話術もひとつのサービスで、話が巧みな人ほどお客さんつくってゆーか、それも技術の一つって思ってたけど、してやられた。すっかりDVD見てしまった。
それもイーとこで終わっちゃうんだ。
ラブアクチュアリーを見てたんだけど、あれ最後どうなるの?
ドラ息子は彼女を追いかけて空港へ!ってとこで終わっちゃったのよ。どうなったの?
一番グっときたのは、親友の彼女にずっと片思いしてた男の人が、その二人の結婚式で彼女ばっかりビデオに撮ってるの。で、彼女がその人が撮ったビデオが見たいって言って見たら、すごく綺麗に彼女しか写ってないの。そこで気づいてしまうんだな。でもどうしようもないし・・・そんなで迎えたクリスマス。隠し撮りの彼が新婚カップルの家のベルを鳴らす。彼女が出る。『聖歌隊が来たと言って。』と書いた紙。そこから切ない告白が始まる。ココ!!一番ぐっと来た瞬間、86%!!
いくつかのストーリーが交差していく話だから最初つかめなかったけど、後半で段々つながりが見えてきて面白かった。今度ちゃんとレンタルして最後までゆっくり見たいな。
ストパーとカットを頼んだんだけど、なんかね、ストパーかけてる間とかDVD見させてくれるの!イヤホンで。
美容院って美容師さんの話術もひとつのサービスで、話が巧みな人ほどお客さんつくってゆーか、それも技術の一つって思ってたけど、してやられた。すっかりDVD見てしまった。
それもイーとこで終わっちゃうんだ。
ラブアクチュアリーを見てたんだけど、あれ最後どうなるの?
ドラ息子は彼女を追いかけて空港へ!ってとこで終わっちゃったのよ。どうなったの?
一番グっときたのは、親友の彼女にずっと片思いしてた男の人が、その二人の結婚式で彼女ばっかりビデオに撮ってるの。で、彼女がその人が撮ったビデオが見たいって言って見たら、すごく綺麗に彼女しか写ってないの。そこで気づいてしまうんだな。でもどうしようもないし・・・そんなで迎えたクリスマス。隠し撮りの彼が新婚カップルの家のベルを鳴らす。彼女が出る。『聖歌隊が来たと言って。』と書いた紙。そこから切ない告白が始まる。ココ!!一番ぐっと来た瞬間、86%!!
いくつかのストーリーが交差していく話だから最初つかめなかったけど、後半で段々つながりが見えてきて面白かった。今度ちゃんとレンタルして最後までゆっくり見たいな。
セプテンバーコンサートの内容
2005年9月6日9月11日(日)蚕糸の森(サンシノモリ)公園でセプテンバーコンサートに参加します!
↓↓↓セプテンバーコンサート概要↓↓↓
http://www.sepcon.jp/
きっかけは2001年9月11日のアメリカNYの同時多発テロでした。「平和への祈りを込めて、ニューヨークの街中を音楽で満たそう!」というコンセプトで始まったセプテンバーコンサートです。
Saya.はPCで発見して「これは!」と思ってメールで出演したい旨を伝えたらOKってことで、今回出れることになりました。
出演時間は12:10から10分程度で2曲くらいしか歌えないけど、代わる代わる30組近いアーティストが出演します。音楽が心に平和をもたらしてくれることを祈って、この日は歌いたいと思います。日曜日ですので、一緒に平和な音楽に浸りましょう♪
ちなみに雨天の場合は公園のスグそばの小学校の体育館でやるそうですよw
それからそれから!もうひとつ重大発表!!
みたあきこさんとのライブが決定しましたー!!
10月31日(月) 時間未定
↓↓↓御茶ノ水KAKADO↓↓↓
http://members14.tsukaeru.net/kakado/index.html(やたら手の込んだHPですけど・・・)
みたさんと、Saya.と、イグアさんっていう、以前代々木Bogalooでご一緒したセクシー女性シンガーソングライターさんと3人でライブします!!10月31日は何の日?そう、ハロウィンの日です!ってことは、こすぷれ仮装大会です♪こりゃー楽しみだー!!詳しいことはまた報告しますが、10月31日(月)、今から絶対あけておいてくださいね!!!
それから、おまけにもうひとつ。
dedio第10回がアップされたそうです。
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
ここんとこ遅れていてスイマセン。dedioもあと三回です。来週はセプテンバーコンサートの会場からお届けしたいと思います。
今日はいっぱい報告したな。
見逃さないでね!!
↓↓↓セプテンバーコンサート概要↓↓↓
http://www.sepcon.jp/
きっかけは2001年9月11日のアメリカNYの同時多発テロでした。「平和への祈りを込めて、ニューヨークの街中を音楽で満たそう!」というコンセプトで始まったセプテンバーコンサートです。
Saya.はPCで発見して「これは!」と思ってメールで出演したい旨を伝えたらOKってことで、今回出れることになりました。
出演時間は12:10から10分程度で2曲くらいしか歌えないけど、代わる代わる30組近いアーティストが出演します。音楽が心に平和をもたらしてくれることを祈って、この日は歌いたいと思います。日曜日ですので、一緒に平和な音楽に浸りましょう♪
ちなみに雨天の場合は公園のスグそばの小学校の体育館でやるそうですよw
それからそれから!もうひとつ重大発表!!
みたあきこさんとのライブが決定しましたー!!
10月31日(月) 時間未定
↓↓↓御茶ノ水KAKADO↓↓↓
http://members14.tsukaeru.net/kakado/index.html(やたら手の込んだHPですけど・・・)
みたさんと、Saya.と、イグアさんっていう、以前代々木Bogalooでご一緒したセクシー女性シンガーソングライターさんと3人でライブします!!10月31日は何の日?そう、ハロウィンの日です!ってことは、
それから、おまけにもうひとつ。
dedio第10回がアップされたそうです。
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
ここんとこ遅れていてスイマセン。dedioもあと三回です。来週はセプテンバーコンサートの会場からお届けしたいと思います。
今日はいっぱい報告したな。
見逃さないでね!!
種も仕掛けもアリます!
2005年9月5日行きたい外国、フィリピン(セブ島)、バリ島、タイランド、小笠原諸島、ハワイ、カリフォルニア、DCカードの海の上のガレッヂ。
携帯用の歯磨きセットの歯磨き粉がきれたので、ドラックストアで小さめの歯磨き粉を買いました。
今日、初めてその歯磨き粉を使ったんですが、歯ブラシの毛の方じゃなくてプラスティックの方にのっけてしまいました。
すごく無念・・・。
携帯用の歯磨きセットの歯磨き粉がきれたので、ドラックストアで小さめの歯磨き粉を買いました。
今日、初めてその歯磨き粉を使ったんですが、歯ブラシの毛の方じゃなくてプラスティックの方にのっけてしまいました。
すごく無念・・・。
雨女としては
2005年9月4日今日も突然の豪雨にモロ当たってしまいました。
なんでだろう。
むかしから雨女だったけど、今年はただの雨じゃなくて台風とかの大雨に当たる率が高い・・・。
この調子じゃ9/11(日)の野外でのライブは・・・。
雨天の場合はどこか室内に変更になるそうです♪
なんでだろう。
むかしから雨女だったけど、今年はただの雨じゃなくて台風とかの大雨に当たる率が高い・・・。
この調子じゃ9/11(日)の野外でのライブは・・・。
雨天の場合はどこか室内に変更になるそうです♪
はまってみました。
2005年9月3日
←バイト中、薬品棚にはまってみました♪
この夏は思い出をたくさん、パチパチ写真に撮りました。でも使い捨てカメラだから限界があるの・・。一眼で撮ってみたいなー、でもあからさまに高いなぁ。って思ってたとこにデジカメゲット♪いや、もらった訳じゃなくて借りてるんだけどね。
これからはバシバシ写真撮ってHPに載せられるね!(ちなみに今までは携帯のカメラか、プリントした写真をスキャナしてアップしてました。)
写真面白いよ。
私は夕焼けとか海とか撮るのが好きです。
あ、昨日のカメさんもそのうち載せるね。
この夏は思い出をたくさん、パチパチ写真に撮りました。でも使い捨てカメラだから限界があるの・・。一眼で撮ってみたいなー、でもあからさまに高いなぁ。って思ってたとこにデジカメゲット♪いや、もらった訳じゃなくて借りてるんだけどね。
これからはバシバシ写真撮ってHPに載せられるね!(ちなみに今までは携帯のカメラか、プリントした写真をスキャナしてアップしてました。)
写真面白いよ。
私は夕焼けとか海とか撮るのが好きです。
あ、昨日のカメさんもそのうち載せるね。
新宿
2005年9月2日シンガーソングライターの坂本馨くんの「湘南まちかど音楽祭」のステージ、9/2今日だと思ってバイト休みにしといたのに、明日だった。うっかり・・・。これは何がなんでも決勝ステージに行ってもらうしかないでしょ!!ってことで明日(9/3日曜日)暇な人は江ノ島に集合!坂本馨に1票入れて来てください!!
↓↓↓湘南まちかど音楽祭HP↓↓↓
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/
それから今日はSaya.のライブにカメラマンで来てくれているザッキーのライブで東高円寺くんだりまで出兵しました。ザッキーはカメラマンで大学生で左利きのギタリストでお調子者でしたw。
東高円寺に行く前に、居酒屋の食器を揃えるためダイソーへ。すばらしい店だ☆結構時間がヤバイかなって思ってたんだけど、湘南新宿ラインのおかげで予定通りライブ開演後?分に間に合いました。でもザッキーの出番はそれから2時間半後ってことで、時間をつぶすため新宿へもどる。
それでねー、久しぶりに新宿を歩いたのよー。
歌舞伎町から中央東口側の飲み屋とかバイトしてたトコとか。歩いて西口に回ってSaya.が住んでたマンションにも行きました。マンションの前のラーメン屋さんでラーメン食べました。Saya.のアルバム「つよがり」をレコーディングしたroom503は・・・新しい誰かが住んでいるようでした。
湘南で海沿いを歩いているようなビーサンにタンクトップ&まきスカートって格好で新宿を歩くと「あんたちょっと浮かれすぎ!」って感じ?ぺったんぺったん。
暑いけど季節は確実に秋へと変わっています。
帰りの電車の冷房が超寒くて凍えたよ〜。
朝の海は台風14号&週末ってこともありサーファーが大量。
今日の朝焼けは真っ赤で綺麗だったなぁ。
飛行機雲が一筋。
カメが道路を歩いてた。
猫はそれを見ていた。
↓↓↓湘南まちかど音楽祭HP↓↓↓
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/
それから今日はSaya.のライブにカメラマンで来てくれているザッキーのライブで東高円寺くんだりまで出兵しました。ザッキーはカメラマンで大学生で左利きのギタリストでお調子者でしたw。
東高円寺に行く前に、居酒屋の食器を揃えるためダイソーへ。すばらしい店だ☆結構時間がヤバイかなって思ってたんだけど、湘南新宿ラインのおかげで予定通りライブ開演後?分に間に合いました。でもザッキーの出番はそれから2時間半後ってことで、時間をつぶすため新宿へもどる。
それでねー、久しぶりに新宿を歩いたのよー。
歌舞伎町から中央東口側の飲み屋とかバイトしてたトコとか。歩いて西口に回ってSaya.が住んでたマンションにも行きました。マンションの前のラーメン屋さんでラーメン食べました。Saya.のアルバム「つよがり」をレコーディングしたroom503は・・・新しい誰かが住んでいるようでした。
湘南で海沿いを歩いているようなビーサンにタンクトップ&まきスカートって格好で新宿を歩くと「あんたちょっと浮かれすぎ!」って感じ?ぺったんぺったん。
暑いけど季節は確実に秋へと変わっています。
帰りの電車の冷房が超寒くて凍えたよ〜。
朝の海は台風14号&週末ってこともありサーファーが大量。
今日の朝焼けは真っ赤で綺麗だったなぁ。
飛行機雲が一筋。
カメが道路を歩いてた。
猫はそれを見ていた。
Sptember♪
2005年9月1日アースウィンドアンドファイヤーのSeptemberはどうしてあんなにテンションの高い曲になったんでしょうかね。歌詞をちゃんと読んだことないので分かりませんけど、日本人の感覚ではとても9月は「パーリラパーリラ♪」にはなりませんよね。
9月ですよ。
今日も写真屋さんのバイトのあと居酒屋さんの準備をしました。
料理を作ってたんだけど、その時ふと疑問になったこと。
「せんぎり」って、線切り?千切り?
料理の本をあさって、必死に探したのに出てきた答えは「せん切り」でした。ひらがなかよー!!
辞書ひけば分かることなんだけど、その時なかったもんで。
で、今ここで変換してみると、「千切り」とか「繊切り」とか出てくる。でも「線切り」は出てこない。
必殺広辞苑より
「せんぎり」は線状に1000個に切る!くらいのガッツだぜっ!て意味みたいです。
お勉強になりますね。
はて、せんろっぽんってなんだ?
必殺広辞苑より
お勉強になりますね。
ってこんなこと調べてる場合じゃなくてメニューを作らなきゃいけないんだったっ!!
9月ですよ。
今日も写真屋さんのバイトのあと居酒屋さんの準備をしました。
料理を作ってたんだけど、その時ふと疑問になったこと。
「せんぎり」って、線切り?千切り?
料理の本をあさって、必死に探したのに出てきた答えは「せん切り」でした。ひらがなかよー!!
辞書ひけば分かることなんだけど、その時なかったもんで。
で、今ここで変換してみると、「千切り」とか「繊切り」とか出てくる。でも「線切り」は出てこない。
必殺広辞苑より
せん・ぎり【千切り・繊切り】
大根などを線状に細かく切ること。また、その切ったもの。繊(せん)。せんろっぽん。
「せんぎり」は線状に1000個に切る!くらいのガッツだぜっ!て意味みたいです。
お勉強になりますね。
はて、せんろっぽんってなんだ?
必殺広辞苑より
せん・ろっぽん【繊六本・千六本】だそうです。
(センロフ(繊蘿蔔)の転)大根などを千切りにすること。
お勉強になりますね。
ってこんなこと調べてる場合じゃなくてメニューを作らなきゃいけないんだったっ!!
半袖で原付にのったら・・・
2005年8月31日寒い。
いや〜ん。もう寒いよ。
今年の夏は・・・
エセサーファーは丘サーファーに昇格したくらいでした。
でも中学校依頼かな、すごい「夏休み」っぽい日々を過ごしました。
今日、dedio第9回がアップされました。
先週のライブの後に収録したもので、ゲストにみたあきこさんをお迎えしてお送りいたします。みたさんの舌ッ足らずな喋り方がもう超かわいい。萌え〜〜〜。
(隣のカラオケルームの音とBGMに流れてるみたさんの楽曲がカブってエライこっちゃになってます。隣のカラオケルームの平井○ン、頑張りすぎですw)
聞いてみてね♪
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
そんなわけで8月もおしまいです。
また来月もよろしく。(ヘンなまとめ方)
追記・今日一番笑ったこと。
鎌倉駅の公衆トイレの壁に「らくがきをしないでください。」って書いてあるんだけど、その下にサインペンで「りょうかい。」って書いてある事実。
いや〜ん。もう寒いよ。
今年の夏は・・・
エセサーファーは丘サーファーに昇格したくらいでした。
でも中学校依頼かな、すごい「夏休み」っぽい日々を過ごしました。
今日、dedio第9回がアップされました。
先週のライブの後に収録したもので、ゲストにみたあきこさんをお迎えしてお送りいたします。みたさんの舌ッ足らずな喋り方がもう超かわいい。萌え〜〜〜。
(隣のカラオケルームの音とBGMに流れてるみたさんの楽曲がカブってエライこっちゃになってます。隣のカラオケルームの平井○ン、頑張りすぎですw)
聞いてみてね♪
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
そんなわけで8月もおしまいです。
また来月もよろしく。(ヘンなまとめ方)
追記・今日一番笑ったこと。
鎌倉駅の公衆トイレの壁に「らくがきをしないでください。」って書いてあるんだけど、その下にサインペンで「りょうかい。」って書いてある事実。