雨上がりの空気がなんか違う!
湿り気を帯びた重たい空気。
室内よりも、外の方がジメっと暖かい。

やったー!夏が来たぞー!

今日は弟の誕生日。

2006年4月10日
Saya.の弟の誕生日です。
うれしいな♪Saya.に弟がいてうれしいな♪

ってことで、まわってきたバトン
シンジロウさんから(最後に)まわってきました。
なげぇよ。
まわす人、いくつか省略してもいいと思う。

<エンドレスバトン>
***バトンのルール***
1.回ってきた質問の最後に、
 "自分の考えた質問を足して"下さい。
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい。
3.まとまりないエンドレスバトンなので
 「どんな質問を加えてもOK」デス。
4.バトンのタイトルを変えないこと!
5.ルールは必ず掲載しておいて下さい。

★このバトンをやってもらう11人★
↑5人に変えます。
・HIGUさん
・T_bornさん
・だいすけ
・まっさん
・Ayanongさん

暇なときによろしくです。長いすよ・・覚悟必要です・・


★最近のマイブーム★
 セロリ。他、香味野菜。にんじん、キュウリ、あとウド!!

★最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ。(値段も。)★
 高:プラチナとピンクゴールド&ダイヤモンド5粒の指輪【一年前・・・】(60000円)
 低:モヤシ(200g19円)

★最近ショックだったこと★
 日焼けした肩がだんだんシミになってきてこと。

★最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか?★
 いつ:今
 どこで :部屋で。

★最近始めたいな…と思う勉強は何?★
 英会話!

★ボーナスの使い道はどうしますか?★
 ボーナスないけど。あるとしたら今は貯金かな?結婚資金にするか新店舗開店資金だな。
★年末年始の予定は?★
 え、8ヶ月も先ですか?ちょっとわかりませんが、それぞれの家族の家に行けたらいいです。

★大好きな少女漫画を5つどうぞ。★
 ダントツ【天使なんかじゃない】です。【あさきゆめみし】、【こどものおもちゃ】、【NANA】、【ガラスの仮面】
 
★お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?★
 1192年鎌倉幕府(いい国作ろう鎌倉幕府)。ベタ。

★今年を表す漢字を一つ★
 犬。

★お国自慢を一つ★
 四季

★何歳ですか?★
 23歳です♪

★好きな色は?★
 ピンク

★どんな能力でも手に入れられるとしたら何がイイ?
 (ひとつだけ)★
 二日酔いがなくなる魔法。

★好きな芸人は?★
 山口百恵、尾崎豊。ドリカムの美和ちゃん。

★他愛もないこと★
 セロリ食べたい。

★身長は何cmですか?★
 157センチ。

★あなたが今一番「逢いたい」人は誰ですか?★
 イチロー。

★今年やり残したことはありますか?★
 ん〜始まったばかりだしね。
 
★今、食べたいものはなんですか?★
 セロリ。細いセロリ。

★寝る前に必ずすることは?★
 ムゥちゃんを所定の位置に置く。

★鬼を爆笑させるような未来の抱負をどうぞ★
 整形手術して男になる!

★大好きなあの人に一言!(恋人・友達・家族などなど…)★
 ありがとう!

★一日だけ誰かになれるとしたら誰になりますか?★
 眠り姫。   寝てるぜ、一日。

★今、何時ですか?★
 03:95

★最近とても嬉しかったこと★
 私の作った料理をおいしいって言われたトキ。

★好きなゲームは?★
 ゲーム?しないなぁ。マインスイーパー。あと、トランプの【スピード】は強いよ。

★好きなタイプ★
 私をカワイイって言ってくれる人。お腹の肉も短いツメもかわいいって言ってくれる人♪ 

★部屋にポスター貼ってますか?それは誰ですか?★
 最近全部はがしたけど、それまではNoDoubtのポスター貼ってた。

★ストレス発散法は?★
 呑む。酒を飲む。

★好きなアニメは?★
 不思議の海のナディア。
★座右の銘は?★
 自分を裏切らない。

★世界中で一番大切なものは?★
 私の才能。

★バトン回してくれた方にメッセージ!★
 毎度ありがとうございます。

★今の生活の気分は?★
 毎日【やりがい】を感じています。

★最近見た夢の内容はどんなものでしたか?★
 遅刻して、担任の三○ケ先生に出欠簿に斜め線引かれた夢。サイテー。しかも今日の宴会の刺身が足りなくなって急遽アジをさばいてる夢。魚は触れないのに!超きもい。でもちょとギャルっぽい女の子2人に「お刺身ないの〜?」って言われてナイって言えなくて、「すぐお持ちいたします」とか言ってSU○UKIYAで魚買ってきてさばいてる夢。サイテー。

★最近遊んだのゎいつ・どこで?★
 いつ:今日
 どこ:アメリカンコッカスパニエルと知り合いの家で。

★今財布の中にいくらある?★
 はてな。ここ半年気にしたことないです。

★あなたのエロさについて語ってください♪★
 かなりシンプル。

★好きな楽器はなんですか?★
 ギター。あんまり弾けないけど、聞くのはスキ。弾くのはピアノがスキ。グランドピアノ。スタンウェイ。 

★最近見た映画は何ですか★
 映画館ではAlways。ビデオではパッチギ。これは映画館でも見たけど。あと印象深いのはシルミドかな。
 

★最近マイブームな曲は?★
 絶対絶命(山口百恵)・・・?!

★好きな歌詞は?曲名・アーティスト名も。★
 『こんな恋は二度とできないと 
思えるような恋が またできる日がくるの?』
『からっぽ』bySaya.・・・私だわ!!
 

★今月の目標★
16日のライブを成功させる。

★一人の時間の使い方★
 読書。PCでブログ書く、読む。

★最近がんばってる事★
 居酒屋経営

★どうしてもゆずれないこと★
『私は間違ってない!私、最高☆』

★最近地味にキレた事★
 営業時間を1時間も過ぎてるのに「朝までやれよ」と開き直り居座っているお客様に。私が笑っるうちに帰れよって話です。

★今いちばん欲しいもの★
 土地つき一軒家。

★カラオケの十八番はなんですか?★
 なんでも歌います☆

★最近泣いたのはいつ????なんで????★
 先月中に。花粉で。

★炭酸飲める??★
 ビールなら2リットルくらいは。

★なんの香水好きor使ってる(?ω?)★
 今はないですが、飲食始める前はシャネルの#5

★最近大笑いしたのゎいつ?なんで?★
 今。ひゃっくりが止まらんくて。

★絶対要らない!と思うものは?★
 核

★おすすめのテレビ番組は?★
 天気予報

★家にある一番のお気に入りは??★
 ヘアアイロン

★あなたの一番得意な事、好きな事は?★
 得意な事・・・料理
 好きな事・・・レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すこと

★あなたが困ったとき、誰に相談しますか?
嬉しいときはまず誰に話しますか?★
 困ったとき・・・ムゥちゃん。
 嬉しいとき・・・弟。

★あなたにはどんな夢がありますか?★
 ライブバーでたこ焼きを焼くこと。

★どこからが浮気?★
 恋人よりも守りたい人ができた時。

★自分が今ふいに死ぬとしたら、後悔?それとも満足?何を思いますか?★
BySaya.

以上です。なげ〜。
ここまで読んでくれてどうもありがとう。
読んでる人はそんなに面白くないかもしれないけど、答えている方は結構考えさせられて面白かったです。
ムゥちゃんのひとりごと。
こんにちわ。こんばんわ。ムゥちゃんです。
←(ムゥちゃん。)
好きな食べ物チョコレイト。
好きな飲み物ビール。
特技、酔っ払ったSaya.の相手。


アタシの飼い主でもあり、よき友のSaya.は今日、友達の家でアメリカンコッカスパニエルの子犬を見て来たそうです。行く途中でブリーダーの店に寄って、カワイイわんこと戯れて、カワイイ手作りの子犬用の洋服を見て、更にはその友達の家で買って来た手作り洋服を着たコッカの子犬(役20cm)と戯れて、さらに更にはキャバリア(わたしの同種)の本とか見せられたら、「キャバ飼いた〜い!」って思っちゃうじゃん。
ムゥちゃんと一緒のワンコ飼いたい!
って今Saya.は騒いでいるのよ。やれやれ。

リアル【ムゥちゃん】がきたら私の立場はどおなるの?
Saya.はリアル【ムゥちゃん】にべっとりになっちゃうんじゃない?私のことなんて忘れちゃうんじゃないの?!

でも、今のところSaya.は私の世話で手がいっぱいだし、お店をやってるから付きっ切りで世話もできないし・・・。

「あ!
お母さん!」

・・・。Saya.ってば子犬の時期のトイレのシツケやご飯はSaya.ママに任せてカワイイとこ取りしようと企んでるわ!!犬っころがカワイイのは子犬の時なのに・・。Saya.ママは鳴く犬に甘いからなぁ・・・。
こないだも親戚の子犬あずかって、世話焼いてたもんなぁ。
まぁ、Saya.よりはちゃんと面倒を見てくれそうだけど、甘やかしすぎでちょっと心配。
キャバリアは人懐っこくて、ほえないし、シツケもしやすいし、大きさも大人で30cm前後で抱っこもできるし、みんなのアイドルって感じで、初心者には買いやすいワンちゃんだから、きっとSaya.ママはハマルだろうなぁ。
むしろSaya.パパが・・。むやみにお菓子とか与えちゃうんだろうなぁ。
この家は子供達が大きくなって手がかからないし、始終家にいるから、子犬を飼うのに丁度いいのかも♪少なくともSaya.よりは神経質な育て方してくれそうだし。

あぁでも、リアル【ムゥちゃん】が来た時の私の立場は・・・。
むぅぅぅぅう・・・。
きっとかわいがっちゃうんだろうなぁ。
むぅぅううう(#−_−)


P.S.
Saya.の誕生日は6/4です♪ヨロシクMomh☆

セロリやパセリが好きです。
こないだ知り合いのお店に行った時、水菜みたいなセロリを食べてから、セロリにはまって、一日1本くらい食べています。ポリポリ。
マヨネーズに七味をかけて、それをつけて食べます。
パリポリポリ。
もう止まりません。

昨日は大根とにんじんときゅうりを特製の味噌をつけて食べました。が、やはりセロリが食べたくて、今日はまたセロリを買ってしまいました。薬物みたいです。

セロリホリックです。

パリポリポリ。
食べ始めたら止まらない。

明日もセロリが食べたいです。

大根おろし筋

2006年4月7日
ケーキを食べたのでダイエットのため、大根おろしをしました。
フードプロセッサー使わずに、大根おろしを作るのは重労働です。

ふぅ。

上腕二等筋が筋肉痛です。
それから生姜もおろすと、テクピが腱鞘炎になります。

日曜日

2006年4月2日
雨ですねー、嵐でしたねー。
それはさておき、知人のページで発見した「成分分析Ver1」をやってみました。(入力した単語を勝手に何の根拠もなく分析するアイテムです。名前はバファリン。)

すると、【Saya.】の成分は以下の通りでした。

Saya.の成分解析結果 :

Saya.の47%は下心で出来ています。
Saya.の18%はアルコールで出来ています。
Saya.の17%はやらしさで出来ています。
Saya.の8%はハッタリで出来ています。
Saya.の7%は媚びで出来ています。
Saya.の2%は度胸で出来ています。
Saya.の1%はかわいさで出来ています。

大半は下心って事だね♪

・・・何が悪い?!
そんで、自分の本名をひらがなで入れたら

98%はアルコールで出来ています。
2%はやらしさで出来ています。

・・と、大半はアルコールで出来ている事になりました。

ちなみに、半角カタカナで入力したら45%は蛇の抜け殻でできている事になってましたw
適当に楽しめました♪

http://tekipaki.jp/%7Eclock/software/index.html
毎日、目が覚めた時と寝るためにベットに入る時が幸せです。
あったか〜い。
ぬくぬく〜。
できるコトなら一日中、ベットの中で本読んで、眠って、夢見ていたいです。1週間くらいそうしてみたいです。
春だけど、眠いですー。
ビデオを見ました。
「50回目のファーストキス」
http://www.sonypictures.jp/movies/50firstdates/site/

交通事故以来、記憶が1日しかもたない彼女は、眠りから醒めると事故に遭う日まで記憶が戻ってしまう。
だから、今日恋に落ちても明日になれば、その人に会っても気づかない。
ってゆー話。
そんな彼女に恋をしてしまった彼は、毎日彼女に恋をさせる。

それは大変だけど、イヤなコトも次の日になれば忘れてしまってるんだから、ケンカして終わっても、次の日すっきりしてイイネ。
楽しい思い出を忘れるのはイヤだけど、ヤなコトは寝たら忘れるのが一番ダネ。
見習おう。

■おまけ。(For Ayanong)


「早朝の生姜焼き」
って10回言って♪

春の雪

2006年3月14日
梅の木の間からひらひら舞う雪の粒。

え?
今頃、雪?

夢のように綺麗な景色でした。

やっぱり、うちは山奥だから・・・。
それにしても、梅と雪とは。
明日積もってたらどうしよう。
ついに、久しぶりのライブが来ました!
しかも、今度はたっぷり90分Saya.ひとりごと!

■ライブ告知■
☆春の青春昭和歌謡☆
90分Saya.ひとりごと!
日時;4月16日(日) 20:00〜(45分2ステージ)
会場;フランス家庭料理 ビストロ・ル・ポエット
http://www.kamakuratoday.com/shop/poete.html
料金;2000円(1rink付き)

え、西鎌倉が微妙だって?
西鎌倉は都内から1時間ちょっとで行ける湘南のレア地ですよ。
私のやってる居酒屋さんもその駅の目の前です。
腰越や津は鎌倉市の中で、かなり人口密集地なんですよ。
西鎌倉は大船駅か江ノ島からモノレールが出てます。(のぼりの終電は23:34)
会場はフランス料理屋さんです。だから客席ともすごく近くて、一緒に歌える感じです。
お食事される方は、20時の演奏スタート以前にお願いします。オープンキッチンのため、演奏中の調理ができないようです。
オススメは生ハムです。なんがスゴイうまい。
あ、料理は別料金になりますよ。

その日の出演者はSaya.だけなので90分という長い時間をいただきました。思う存分歌えます。あんな曲やこんな曲もできちゃいます。しかし、実際、長時間のライブはハードなので今からちゃんと訓練(もはや練習ではなくて訓練)しないと、体が心配です。最近ライブもやってなかったし、立て直さないと。

みんなに楽しんでもらえるような曲構成にしますので、お誘いあわせのうえ、見にいらしてください!よろしくお願いします。

音楽バトン

2006年3月9日
最近ネタが無くなはいのですが、バトンはとりあへず、やるのだ。

【Q1:あなたのやっている(やっていた)楽器と楽器歴を教えてください。】

ピアノ→5歳から15歳まで習ってた。けど、ソナチネまでしかやらなかった。専門学校でコードで弾くことを習ってからの方がアドリブとか出来て楽しい。レベルは自分の歌の伴奏を弾くくらい。
リコーダー→アルトとソプラノを。アルトの方が好き。リコーダーアンサンブルとゆー会に入って発表会に出た。
ギター→高?の時からアコギを。バンドで弾いたり自分の曲に使ってみたり。弾き語りライブもしてたけど、レコーディングではパンチインが大活躍。

【Q2:あなたがその楽器を始めたきっかけはなんですか?】

光ゲンジのパラダイス銀河がピアノで弾きたかった。
小学校の授業だったリコーダー。
ライブで必然的にアコギ。

【Q3:もっとも影響を受けたミュージシャンは誰ですか?(複数回答可)】

中島みゆき、Dreams Come True、山口百恵、尾崎豊

【Q4:楽器を演奏していて良かったなぁと思ったときのことを教えてください。】

いちおミュージシャンになったから、ピアノを10年間もお月謝払っていても、もとは取れた?!

【Q5:もし生まれ変わったらどんな楽器をやってみたいですか?】

生まれ変わらなくても・・・。サックスやりたいな。

【Q6:☆あなたのメイン楽器パートでソロを弾く(吹く)ときの手癖は】

ヨナ抜き音階(ペンタトニックスケール)。

なんか、この【音楽バトン】は誰が見て楽しむのだろう・・・。
めっちゃ独り言的な内容ですね。
2/22で1周年を迎えました。

禁煙の1周年。

ハイライトとかを1日に1箱以上プカプカやっていた私が、22歳の2/22に禁煙をして見事に1年間1本も吸いませんでした。
禁煙セラピーの本と、先輩“禁煙成功者”の助言のお陰です。
そりゃやっぱり、新作出た時とか、お酒飲んだ時とか、イライラした時とか、突然吸いたくなるときもありましたが、その時は「1本でも吸ったら一生禁煙できなくなる」と我慢し、そのうち段々、ホントに吸いたいと思うことも少なくなりました。ホントに正直に1本も吸わなかったです。

私を禁煙に結びつけたキメの一言がコレです。
「タバコも辞められないなんて、なんて意思の弱いやつだ。タバコなんかにコントロールされて、かわいそうなヤツだ。」
負けず嫌いなSaya.さんとしては、『辞めてやるよタバコなんて。そんなの簡単だよ!!』って簡単にマインドコントロールにひっかかってしまったわけです。

夢では何回も吸いました。
でも起きた時、『夢でよかった!』て思いました。
お酒を飲んだ時や、タバコを指に挟んだ時、何度も火をつけようと思いました。
でも酔いが醒めて、次の日を迎えると『よかった、吸わなくて。』って思いました。
そんな日々を超えて、1年。

私は完全にオサラバしました。
【禁煙者】から【非喫煙者】になれたと思います。
実際、体調はすごくよくなるし、お財布いたまないし、いいことずくめです。夜中にタバコが切れる心配もないし(吸わないから)、仕事中にタバコ吸うタイミングを考えることもないし(吸わないから)、世の中に喫煙できる場所が少なくなってきたことに憤りを感じることもないし(吸わないから)、いいことずくめです。
吸ってるときは「タバコはよくない」って言われるのがすごくイヤだったので、人に禁煙を強要しませんが、吸ってる人は「かわいそうだな〜」って思えるようにまでなりました。自分も吸っていた時があるので人が吸う分には「ケムリがイヤ!」とかは全然思いません。(禁煙始めた頃は、吸いたくなっちゃうからイヤだったけど、今はもう全く平気です。)

よかった。タバコ辞めて。
てか、ホント、よく辞めれたなぁと自分でもビックリです。
辞める気はなかったんだけどな。
まぁ、よかったです。

そんな、祝・禁煙1周年を迎えました。
ダンヒルの葉巻が懐かしいです。
セルシオ売れました!ありがとうございました!!

とある作詞家の方の詩に曲を付けさせていただきました。
ウェディングSongです。ん?あれ?ウェディングするお友達へ送る詩でした。とっても素直な歌詞ですが、ちゃんと語数が作られていたので、曲を付けやすかったです!歌詞をもらってスグにもう曲のイメージが出来て、家でピアノを弾きながら30分くらいで大まかなところか出来上がりました。
あとは細かいツメをしていきます。

詩がしっかりしていたので、ホントに作りやすかった!
そして私が歌うのを想定して考えられたので、やりやすかった!

こんだけスパパーっと曲が作れると「あら私、天才かも」と思うけど、後から「あれ、でもコレ誰かの曲のパクリじゃない?」って気づくと落ちる。でもよくある話。今回は違うといいんだけど・・・。
自分バトン♪ いただきました。
唯我独尊、Saya.です。

☆1好きなパーツはどこ?
おっぱい。

☆2好きな性格は?
思い込んだら一直線。
  
☆3ちょっと変わってるところは?
足の、くるぶしの下あたり(土踏まずの上あたり)に骨が出てる。普通の人にはナイ骨である。コレが痛い。

☆4自分を何かにたとえるとしたら?
クリスマスツリーのてっぺんにある星☆

☆5自分が異性だったら好きになりますか?
好きになったら、振り回されて大変そう。

☆6変えたいところは?
夜型人間。太陽を浴びたい。最近もっぱら夜とゆーか早朝方人間。

☆7最近の褒めてあげたい自分は?
久しぶりにブログを書いた。

☆8自分のこと好きですか?
大好き。

☆9バトンをまわす5人...。
まだやったことナイ方、お願いします。

今頃反抗期

2006年2月4日
今更ですが、ドラックストアでヘアカラー買って、自分で染めてみてます。
ここんとこ、ずっと伸ばしてて、痛まないように黒髪だったんですが、ふいにイメチェンしたくなって。
前髪もだいぶ伸びたの。
あの、ドラマ「アルジャーノンに花束を」の菅野美穂みたいな髪型にしたくて、今回の色もそんな感じの茶色です。ご安心ください。

会社で働いていた時はダメだったけど、こうして自営業となって、制服も染髪もOKとなると、また超短髪の派手なカラーにしたくなりますね。いっそ坊主にでもしてやろーかと思いますが、冬は寒いから止めときます。

今、薬品をつけて放置している最中です。
楽しみです。

創作意欲

2006年1月28日
■「最悪」奥田英明
これも直木賞とった作品。次から次へと運の悪い事が起こる。これでもかってくらいに嫌な事が重なる。そんな3人が偶然出会ったらどうなるか・・・って話。読んでいて重たい気持ちになります。
■「容疑者Xの献身」東野圭吾
こないだ直木賞をとった作品。大好きな東野圭吾さんの作品なので、あっと言う間に読み終わってしまいました。冷徹の仮面を被った容疑者が最後の最後でその仮面が崩れて、号泣するところで一緒に泣いてしまいました。容疑者なのに悪者じゃない。ミステリーと言うより、読み終わった感想は、ラブストーリーのようでした。

で、ドラマの白夜行を見たけど、雪穂がいい人すぎて嫌だー。雪穂は悪女なのだ。そしてリョウ君ももっと意思の強い裏の人に徹してほしいのだ。あんなナヨっちくないのだ。イメージが違う〜。でもその話を、この本を読んでる人に話したら、「本のまんま表現すると火曜サスペンス劇場になっちゃうからね、ラブストーリーにした方がドラマ向きになるんじゃない?」って言われた。ドラマでよかったのは、子役がすごく演技うまかった。で、なんとなく大人役と顔立ちが似てるし。よく探したなぁ。と。

さてさて、本を読んでばっかりのSaya.ですが、曲も作らないとね。
お店のトイレでSaya.のCDを発売しました。そしたら、お客さんがたくさん買ってくれます。そして、みんなすごく褒めてくれて、気に入ってくれて、「オレはこの曲が好きだ」とか「この歌詞がいい」とか言ってくれて、たくさん応援してくれます。「ライブやんないの?」とか、「今度うちの店でも歌わない?」とか「商店街でライブ企画しようよ!」とかすごく盛り上げてくれます。
そうなるとお調子者はすぐその気になります。
頑張らなきゃあ!って思います。

もうすぐ春だし、そろそろ活動開始ですかね!!

セルシオ売ります!

2006年1月23日
セルシオ売ります!
車売ります!セルシオ売ります!
かっこいいです!かなりお買い得!今が買い時!!
←写真クリックすれば拡大で見れます。
Saya.ブラザー仕様です。

■H8年式UCF-20セルシオ■
Color;シルバーツートン
走行;9.4万キロ
車検;丸々2年残ってます!!
ただし、いちお事故車。左前のビス1本交換してます。記録簿なし。左側面キズあり→20万でオールペン紹介します。
☆いじったトコロ&ウリ☆
?18inchアルミ→ガリキズあり。
?ダウンサス
?フルモーク
?イクリプス7inchHDDナビ2005年モノ
?リアモニター7inchワイド(アゼスト)
?ガラスサンルーフ&黒本皮!
?メッキピラー
?街乗り平均燃費6キロでます。(ただし運転次第)

気になるお値段は・・・

100万前後。

お値段、分割等、ご相談お受け致します。
お問い合わせはPILAVACHAP DISCまでw。
saya@pilavachap.com
またはBBSの方でオークションOK。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sayaka.html
その?レバ刺し
うちのお店でレバ刺しを出した。つまりレバーをさばいた。
もーエグイ(涙)。血のかたまりだからね。手で触っていると溶けてしまうのよ。だから超マッハで、よく磨いだ包丁でシャキシャキシャキーン☆ってやんなきゃいけなくて。でも、キモーい!!でもうま〜い♪みたいな。
最近じゃ鶏肉の皮を剥ぐ作業もなれて、キモイと思わなくなりました。むしろ鳥皮まで無駄にはしない意気込みです。
魚は絶対ムリだけど。

その?W−ZERO3
http://www.sharp.co.jp/ws/special/index.html
なんかよく分かんないんだけど、一昔前の電子辞書くらいの大きさで、「パソコン機能(もちろんインターネット機能も)」「電話機能」「デジカメ」がついてるヤツ。パソコン機能がついてるからには音楽再生もできて、ネットもできて、しかもウィルコムと提携してて月定額!
電気屋さんで見てビビッタよ。
こんなの出来ちゃったらパソコンもデジカメもipodもいらないよ。まだ販売価格が表示されてなかったけど、こりゃきっとスゴイよ。よく分かんないけどすごいよ。

その?バックが見えないバックミラー
車運転してて、トロトロ走ってる原付のオバちゃんを追い抜こうかな〜と思ったら、その原付のミラーが両方とも完全に内側向いてて、オバちゃんしか映してなかった時。
追い抜きできなくなりますだ。

おまけ
東野圭吾さん、直木賞受賞!!
ついに!ノミネート6回目にしての正直です!!やったー!!
上記タイトルの小説を読んでいます。作者は伊坂幸太郎。まだ途中だけど面白い。漫画みたいな展開。会話や突っ込みが面白い。
銀行強盗をしたメンバーが他の銀行強盗をしたヤツらと逃走中に交通事故を起こす・・・みたいなついてない話。

こないだ読んだ宮本輝の「私たちが好きだったこと」も余韻はあったけど、なんか3流ドラマっぽくてしょぼかったなぁ。宮本輝さんは「錦繍」がよかった。「避暑地の猫」もいいけど暗すぎる。なんか全体的に湿っぽい。避暑地だからしょうがないのかな。
あと最近読んだのは東野圭吾さんの「時生」。ミステリーと言いながらこんだけドラマチックに書き上げるのはこの東野圭吾さんだけでしょう!

私が本を読むようになったきっかけは、東野圭吾さんの「白夜行(ビャクヤコウ)」なんです。それから東野さんの本を買いあさり、ほとんどの本を読みました。一番夢中になっていた頃は、「東野さんの恋人は一番先に新しい小説を読めるんだろうなぁ。いいなぁ。」なんて考えちゃうくらいにハマってました。
それからも色んな作家の本を読みますが、これほど作家にハマッタことはなかったです。宮部みゆきとかは、あれはハマったら長そうだから最初から読まないことにしました。なんせ東野圭吾で数十冊になるんですから、他に浮気(しかも宮部さんみたいにたっくさん本を出してる人に浮気!)してたら本棚がもちません。

でも今、そんな宮部みゆきサンの「弧宿の人」って本を借りて読んでます。伊坂さんと平行で。「孤宿の人」は宮部さんの中でもミステリーじゃなくて時代モンなので伊坂さんのギャングモノと平行して読んでも混乱しません。まだちょっとしか読んでないけど、なんか言葉がむずかしい。でもちょっと頭を使って読むくらいが丁度いいのかもね。上下巻あるので先が楽しみです。

話はそれましたが、私の大好きな東野圭吾さんの「白夜行」がドラマ化されました。ビデオに録ってて、まだ見てないけど、私に読書を教えてくれた本のドラマ化ですから、これはただ事じゃありません。原作を裏切らない作品になることを期待しています。

疑問

2006年1月14日
にんにくは、芽が出る。水をやらなくても芽が出る。
にんにくまるごと、お皿に乗っけて水をあげたら、みるみる育ってちょっとした観葉植物になった。
そこで疑問。
にんにくって球根?チューリップとかと一緒?
だとしたら土の中でとれるの?
にんにくってどうやって栽培されてるんだ?

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >