薄情モノのひとりごと。
2005年7月1日人の悩みや不安を聞いていると、
いかに自分が平和で幸せなのか実感します。
私の悩みなんかちっちゃいものだなぁ、と。
今、平和です。
とーっても穏やかだから、悩み事や相談を聞くのにもってこいです。
最近なんかやたらと人の話を聞く機会が多い気がします。
今までずっと、私の「ぐちぐち」を聞いてもらってばかりだったので、これからは私がその人たちに元気になってもらう番だな、と思います。
目の前で人が元気になっていくのを見るのはうれしいです。
でも反面、別れた後、また落ち込んじゃうじゃないかと不安になったりもします。
強かったり、弱かったり、もろかったり、かたくなだったり、
人の心ってやつは、分かりませんな。
自分のこともよくわからないのに、人のことなんてもっとわからん。一緒によろこんで、一緒に怒って、一緒に泣きたいよ。
思っていることがぜーんぶ分かったらいいのにな。
同じキモチを共有できたらいいのにな。
そしたらもっと親身になってあげられるのかな。
私には所詮、他人ごと。
薄情なもんだ。
いかに自分が平和で幸せなのか実感します。
私の悩みなんかちっちゃいものだなぁ、と。
今、平和です。
とーっても穏やかだから、悩み事や相談を聞くのにもってこいです。
最近なんかやたらと人の話を聞く機会が多い気がします。
今までずっと、私の「ぐちぐち」を聞いてもらってばかりだったので、これからは私がその人たちに元気になってもらう番だな、と思います。
目の前で人が元気になっていくのを見るのはうれしいです。
でも反面、別れた後、また落ち込んじゃうじゃないかと不安になったりもします。
強かったり、弱かったり、もろかったり、かたくなだったり、
人の心ってやつは、分かりませんな。
自分のこともよくわからないのに、人のことなんてもっとわからん。一緒によろこんで、一緒に怒って、一緒に泣きたいよ。
思っていることがぜーんぶ分かったらいいのにな。
同じキモチを共有できたらいいのにな。
そしたらもっと親身になってあげられるのかな。
私には所詮、他人ごと。
薄情なもんだ。
六月末日
2005年6月30日
祝。祝えってんだ。
今月、一応毎日この日記更新したぞ。ヘィべいべ。うへへ。
ちゃんと一日の中に組み込めば、「日記を書く」という行為も毎日歯磨きするってのと同じで、なんとかできるものだね。てか前はやってたものね、結構。
『六月は、
絶え間なく雨が続いて、
君を想うには充分すぎて
記憶に押しつぶされて。
雨はやまない現状
とりあへず、そのうちなんとかなると思って
しばらくは電話かけないようにして、
朝を待った
気がつけば そういう努力をしている自分がなんだか
偽者に見えてしまって、
どうにもならなかった。』
先日ライブで歌ったカバー曲「スピード」(byラブハンドルズ)の日本語詞です。
そんな六月。結構深くて、歌ってて一番感情が入る曲です。
この曲はちょっと前にテレビドラマ「アルジャーノンに花束を」の主題歌になってました。だいぶ前かな・・・?
私、誕生日が六月なんですけど、もし誕生日がなかったら6月って一年で一番嫌いな月だな。雨きらい。雨女だけど。これは同じく六月生まれのユウキくん(←チキンレース)も同じこと言ってた。だからたぶん、誕生日が六月じゃない人にとっては最悪の一ヶ月だったと思う。しかも私のまわりの人は私の誕生日を祝ってやんなきゃいけないし。ごめん。
でも明日から7月だし、もうまもなく夏だし、気を取り直して前向きにルンルン♪!
7月はいいよ〜。わからんけど。
だって、海の日がある!毎日がEvryday。毎日がHolidayのSaya.やNEETさんには関係ない話ですが。
えっとあと、7月はうーんと・・・・。
自分で考えて!!
とにかく、前向きにいこうよ、前向きに!!
あることないこと言っててもしょうがないじゃん!
今年の夏は、一生に一度の夏にしようぜぃ!
(↑ちょっと熱くなりすぎた。)
P.S.
自宅のプリンターが新しくなったんですよ。なので高校のときの写真をスキャナで取り込んでアップしてみたのが今日の画像です。なんで高校生かとゆーと、もうすぐ夏で、高校の大同窓会が開かれるからです!!
ホントはもう23歳で、制服脱いでから5年は経ってましゅ!!
ごめんなさい!!
今月、一応毎日この日記更新したぞ。ヘィべいべ。うへへ。
ちゃんと一日の中に組み込めば、「日記を書く」という行為も毎日歯磨きするってのと同じで、なんとかできるものだね。てか前はやってたものね、結構。
『六月は、
絶え間なく雨が続いて、
君を想うには充分すぎて
記憶に押しつぶされて。
雨はやまない現状
とりあへず、そのうちなんとかなると思って
しばらくは電話かけないようにして、
朝を待った
気がつけば そういう努力をしている自分がなんだか
偽者に見えてしまって、
どうにもならなかった。』
先日ライブで歌ったカバー曲「スピード」(byラブハンドルズ)の日本語詞です。
そんな六月。結構深くて、歌ってて一番感情が入る曲です。
この曲はちょっと前にテレビドラマ「アルジャーノンに花束を」の主題歌になってました。だいぶ前かな・・・?
私、誕生日が六月なんですけど、もし誕生日がなかったら6月って一年で一番嫌いな月だな。雨きらい。雨女だけど。これは同じく六月生まれのユウキくん(←チキンレース)も同じこと言ってた。だからたぶん、誕生日が六月じゃない人にとっては最悪の一ヶ月だったと思う。しかも私のまわりの人は私の誕生日を祝ってやんなきゃいけないし。ごめん。
でも明日から7月だし、もうまもなく夏だし、気を取り直して前向きにルンルン♪!
7月はいいよ〜。わからんけど。
だって、海の日がある!毎日がEvryday。毎日がHolidayのSaya.やNEETさんには関係ない話ですが。
えっとあと、7月はうーんと・・・・。
自分で考えて!!
とにかく、前向きにいこうよ、前向きに!!
あることないこと言っててもしょうがないじゃん!
今年の夏は、一生に一度の夏にしようぜぃ!
(↑ちょっと熱くなりすぎた。)
P.S.
自宅のプリンターが新しくなったんですよ。なので高校のときの写真をスキャナで取り込んでアップしてみたのが今日の画像です。なんで高校生かとゆーと、もうすぐ夏で、高校の大同窓会が開かれるからです!!
ホントはもう23歳で、制服脱いでから5年は経ってましゅ!!
ごめんなさい!!
デジタルラジオ「Saya.のひとりごと。dedio」
2005年6月29日7月3日(日)ついに、デジタルラジオ「Saya.のひとりごと。dedio」がスタートします!!
先日、六本木でのライブのあと、ハンディビデオで録音した番宣・予告を今日upしました。
こちらからさっそくお試しに聞いてみてください♪
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
そして今日は7月3日(日)放送予定の第一回分を収録しました。またハンディカムで。
ほんと、ひとりしゃべり難しいです。
録音している(スタートボタン押しただけだけど)HIGUに助けを求めてしまうが。ほったらかしな有様。多分聞いてる人、恥ずかしくなると思う〜。
それでも持ち前の強引さで続けて行けたらなと思います。
収録が終われば、あとはHIGUさんが編集頑張るだけですね。音かぶせたり、余分なところをカットしたり。
そんな苦労の一品なので、無料でダウンロードしないで聞けるみたいなんで、是非聞いてやってください。
そして感想なんかも聞かせてほしいです。
よろしくお願いします!!
先日、六本木でのライブのあと、ハンディビデオで録音した番宣・予告を今日upしました。
こちらからさっそくお試しに聞いてみてください♪
http://easy.dedio.jp/home/saya910/
そして今日は7月3日(日)放送予定の第一回分を収録しました。またハンディカムで。
ほんと、ひとりしゃべり難しいです。
録音している(スタートボタン押しただけだけど)HIGUに助けを求めてしまうが。ほったらかしな有様。多分聞いてる人、恥ずかしくなると思う〜。
それでも持ち前の強引さで続けて行けたらなと思います。
収録が終われば、あとはHIGUさんが編集頑張るだけですね。音かぶせたり、余分なところをカットしたり。
そんな苦労の一品なので、無料でダウンロードしないで聞けるみたいなんで、是非聞いてやってください。
そして感想なんかも聞かせてほしいです。
よろしくお願いします!!
Lost in translation
2005年6月28日コッペパンみたいな名前の監督の、やっぱりコッペパンみたいな名前の娘さんが作った映画。
新宿とNYの恋話だと聞いていたんだけど、いつまでたってもNYはでてこなかったよ。
新宿がメインかな。
Saya.が一人暮らししてた部屋の近くのホテルが出てたりして、おもしろかった。歌舞伎町と渋谷センター街が同じ感じででてた。うーん。期待してただけに、残念。
てゆーか、ムシュー。出ちゃったのね(笑)。またTV観ながら話しちゃったよ。突っ込みいれちゃったよ。お父さんに、「夜中にビデオ見るのはいいが、TVと会話するな」と言われたばっかりだったのに。
私がビデオを見てる和室とお父さんがいる書斎は玄関の吹き抜けを挟んでいるんだけど、夜中に私の笑い声やらTVに突っ込みを入れている声が漏れているらしい。私は喋ってるつもりはなかったんだけど。
こないだターミナルを見ていた時、最後の方の「いいとこ!」で和室にムカデさんが入ってきたのね。12cmくらいの。
和室の入り口から入ってきて、神棚の下を行ったり来たりして、結構辛抱強く見張ってたんだけど、映画もいいとこだったし、ついムカデを見逃してしまったの。
朝、洗面所で顔を洗ってたら洗面台で20cmくらいのゲジゲジが泳いでたなんて日常茶飯事の鎌倉じゃ、ムカデとかゲジゲジとか当たり前だからあんまり気にしなかったんだけど、次の日ママンに言ったら「ムカデはゲジゲジと違うんだから、見かけたらすぐにお父さんに言ってハサミでちょんぎってもらいなさい!!」って起こられた。卵とか産みつけちゃうと大変なんだって。
うちのママンは飛んでいるハチを叩き落すくせに、地を這うムカデはダメらしい。父はそのムカデを「まず真ん中でちょんぎって、次に頭を切って、最後に尻尾を切って四等分にする」という遊びを覚えたらしい。鎌倉二十んー年目の夫婦ってこんなものらしいです。
ちなみに私は生魚が苦手です。
刺身は平気だけど形があるタイプの魚(しかも生)はダメです。魚、さばけません。
ちょこっとサーフィンやるけど、魚が飛び跳ねたりするのを見つけるとやめてしまいます。
えぇ。
丘ですよ。私。
新宿とNYの恋話だと聞いていたんだけど、いつまでたってもNYはでてこなかったよ。
新宿がメインかな。
Saya.が一人暮らししてた部屋の近くのホテルが出てたりして、おもしろかった。歌舞伎町と渋谷センター街が同じ感じででてた。うーん。期待してただけに、残念。
てゆーか、ムシュー。出ちゃったのね(笑)。またTV観ながら話しちゃったよ。突っ込みいれちゃったよ。お父さんに、「夜中にビデオ見るのはいいが、TVと会話するな」と言われたばっかりだったのに。
私がビデオを見てる和室とお父さんがいる書斎は玄関の吹き抜けを挟んでいるんだけど、夜中に私の笑い声やらTVに突っ込みを入れている声が漏れているらしい。私は喋ってるつもりはなかったんだけど。
こないだターミナルを見ていた時、最後の方の「いいとこ!」で和室にムカデさんが入ってきたのね。12cmくらいの。
和室の入り口から入ってきて、神棚の下を行ったり来たりして、結構辛抱強く見張ってたんだけど、映画もいいとこだったし、ついムカデを見逃してしまったの。
朝、洗面所で顔を洗ってたら洗面台で20cmくらいのゲジゲジが泳いでたなんて日常茶飯事の鎌倉じゃ、ムカデとかゲジゲジとか当たり前だからあんまり気にしなかったんだけど、次の日ママンに言ったら「ムカデはゲジゲジと違うんだから、見かけたらすぐにお父さんに言ってハサミでちょんぎってもらいなさい!!」って起こられた。卵とか産みつけちゃうと大変なんだって。
うちのママンは飛んでいるハチを叩き落すくせに、地を這うムカデはダメらしい。父はそのムカデを「まず真ん中でちょんぎって、次に頭を切って、最後に尻尾を切って四等分にする」という遊びを覚えたらしい。鎌倉二十んー年目の夫婦ってこんなものらしいです。
ちなみに私は生魚が苦手です。
刺身は平気だけど形があるタイプの魚(しかも生)はダメです。魚、さばけません。
ちょこっとサーフィンやるけど、魚が飛び跳ねたりするのを見つけるとやめてしまいます。
えぇ。
丘ですよ。私。
あっちぃな・・・。
2005年6月27日梅雨のこの重たい暑さは体力消耗しますね。
体大丈夫ですか、みなさん。
7月3日(日)の代々木ブーガルでのライブ、
出演時間は19:10〜19:40の30分間です。
六本木に観に来れなかったアナタ!観に来てほしいです。
だって、コレの次のライブ、決まってないんだもん(;。;)グスン
チケットは前売りも当日も2000円だそうな。
これそうな方はご連絡ください。
saya@pilavachap.com
こないだより緊張しないでできるといいな。
体大丈夫ですか、みなさん。
7月3日(日)の代々木ブーガルでのライブ、
出演時間は19:10〜19:40の30分間です。
六本木に観に来れなかったアナタ!観に来てほしいです。
だって、コレの次のライブ、決まってないんだもん(;。;)グスン
チケットは前売りも当日も2000円だそうな。
これそうな方はご連絡ください。
saya@pilavachap.com
こないだより緊張しないでできるといいな。
イメージ
2005年6月26日六月って感じのCDがあるんですよ。
すごい個人的なイメージですが。
「Long Vacation Original Sound Track」です。
月9ドラマのロンバケのサントラです。
六月に聞きまくってたからこのアルバムは六月のイメージです。
ついでに八月のイメージは柿原朱美さんの「Marmaid Kiss」とゆーアルバムです。これは中三の夏休みに聞きまくったから。
音楽って思い出をひっぱってきませんか?
この曲を聴くと思い出す風景とか時代とか。
ハイスタやケムリ、ブラフマン、グリーンディを聞くと高校時代を思い出します。
ナタリーコールを聞くと働いていたピアノバーを思い出します。
ケツメイシを聞くとスノボに行きたくなります。(スノボに行くときいっつも聞いてたから)
ジッタリンジンの夏祭りを聞くと浴衣が着たくなります。(まんま)
私の曲も誰かの思い出ソングになるといいなぁ。
まぁ、間違いなく、HIGUさんにとっては魔の2004年6月の記憶でしょうけど。
すごい個人的なイメージですが。
「Long Vacation Original Sound Track」です。
月9ドラマのロンバケのサントラです。
六月に聞きまくってたからこのアルバムは六月のイメージです。
ついでに八月のイメージは柿原朱美さんの「Marmaid Kiss」とゆーアルバムです。これは中三の夏休みに聞きまくったから。
音楽って思い出をひっぱってきませんか?
この曲を聴くと思い出す風景とか時代とか。
ハイスタやケムリ、ブラフマン、グリーンディを聞くと高校時代を思い出します。
ナタリーコールを聞くと働いていたピアノバーを思い出します。
ケツメイシを聞くとスノボに行きたくなります。(スノボに行くときいっつも聞いてたから)
ジッタリンジンの夏祭りを聞くと浴衣が着たくなります。(まんま)
私の曲も誰かの思い出ソングになるといいなぁ。
まぁ、間違いなく、HIGUさんにとっては魔の2004年6月の記憶でしょうけど。
ターミナル
2005年6月25日ビデオ借りてきた。
新作だけど3泊4日。「ターミナル」。
はぁ。
ニューヨーク行きたいねぇ。
4泊6日くらいで。
あしたは「Lost in トランスレーション」見るの。
はぁ。
ニューヨーク行きたい。
追記
父親&母親=両親が昨日のライブを見に来てくれてたんだけど、その、感想。
父「こりゃ30まで嫁に行かないなと思ったよ」
母「のぶくん(弟)が『ねぇちゃんまだ音楽やってたの?!』って言ってたよ」
じゃぁなんですか、我がいとしの弟君には「なんかよくわからんけど、結婚するっつって帰ってきたのにいまだにフラフラして酒飲み明かしてる姉チャン」って感じだったんですかね。そりゃ、明け方の台所の空き缶数えりゃビックリですよね。タワーになってますから。どれだけ高く積めるか、酔っ払いながら健闘してますから。んむむ。
しかし父の発言にはへこんだな。
すまんね、孫の顔見せられなくて。
40過ぎてもいるかもよ。あはは。
新作だけど3泊4日。「ターミナル」。
はぁ。
ニューヨーク行きたいねぇ。
4泊6日くらいで。
あしたは「Lost in トランスレーション」見るの。
はぁ。
ニューヨーク行きたい。
追記
父親&母親=両親が昨日のライブを見に来てくれてたんだけど、その、感想。
父「こりゃ30まで嫁に行かないなと思ったよ」
母「のぶくん(弟)が『ねぇちゃんまだ音楽やってたの?!』って言ってたよ」
じゃぁなんですか、我がいとしの弟君には「なんかよくわからんけど、結婚するっつって帰ってきたのにいまだにフラフラして酒飲み明かしてる姉チャン」って感じだったんですかね。そりゃ、明け方の台所の空き缶数えりゃビックリですよね。タワーになってますから。どれだけ高く積めるか、酔っ払いながら健闘してますから。んむむ。
しかし父の発言にはへこんだな。
すまんね、孫の顔見せられなくて。
40過ぎてもいるかもよ。あはは。
おっつかれさまでした〜!!
2005年6月24日みなさんホントにありがとうございました。
はるばる遠くからやってきてくださった方が多く、感激しております。
どうでした、ライブ?
どきどき。
人様のご意見が何より勉強になりますよ。
自分的には今の自分ができる最大限のことができたな、とは思っています。まだまだいっぱい練習しなきゃいけないのは確かですが、今のSaya.の全力は尽くせたと思います。
ちょー緊張したけどっ。
打ち上げ終わって、ほろ酔いで歩く六本木は懐かしかったです。きゃはは。このままタクシー拾って新宿の家へ帰れるんじゃないかと錯覚しました。鎌倉、遠い。いや、六本木が遠い。
ちゃんと終電で鎌倉に帰ってきて、なんかホっとしちゃうのはもうすっかり鎌倉っ子に戻ったって事ですかね。ん〜鎌倉の匂いがする〜♪
ライブの反省。
最後に出てたVOICEさんは、やっぱりさすが、息もぴったりで、見てて安心して歌が聴ける。(ってかそんなこと言うのは失礼ですな)私はまだ、たぶん、見てる人が「大丈夫かな、間違えないかな」って心配しちゃう。場数が少ない。不安定。感情で走りすぎ。技術がなさすぎる。勢いでごまかしてる!・・・はぁ。
でもね、逆に言えば、感情が先走るとこや、勢いが私の売りなのかもしれない。でもまぁ、底辺を上げようとは思います。
まだまだ23歳だし。これからです。
やっとフィールドに立ったところですよ。
やっと午前6時くらいですよ。一日に表すとね。
VOICEさんみたいに41歳になっても歌っていられたらいいな。
あ、そうそう。
「湘南藤沢まちかど音楽祭」の第一次審査、落ちたよ(笑)。
ごめんね、応援してくれてたみなさん。期待をもたせて空振りで。Saya.のお友達の坂本馨くんは一次通過してるので、是非彼を応援してあげてください!!
そんなわけで、もう焦らずゆっくり、自分のペースでやっていこうと思っています。時々はライブを見に来てください。成長がみれると思いますよ。来てくれるのはほんっとに何よりうれしいです。頑張ろうって思えます。だから私も見てくれる人に頑張れる何かをあげることができたらな、と思っています。
最近ジョギングが好きで、よく走っていたんですが、
長くね、走り続くけるには頑張り過ぎないことが結構大事だなと思います。短距離走じゃなくて、長距離だと思うならね。
もちろん、短距離でいくのも結構ですが、長く続けるには自分との戦いだろうし、時々は歩いちゃっても止まらないで次の1歩を出さなきゃいけない。その1歩がまた次の1歩に繋がると思うんですよね。まだまだ若いのに、こんなおばさんみたいなこと言ってていいんだろうか。
がむしゃらに頑張れるのは若いうちだけだと思うから、今がその頑張り時なんじゃ・・・と思いますけど。つっこまれる前に自分でつっこみました。まぁ、いいじゃないか。もう自分を見失ってまでやりたいとは思いませんから、の〜んびりやっていきますよ。
ときどき、ガーって走り出すから周りの人は振り回されるんでしょうけど。ごめんね。
今日は楽しくて充実した一日でした。
ほんとにみなさんありがとう。
暑くなってきましたが、体に気をつけてくださいね。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
はるばる遠くからやってきてくださった方が多く、感激しております。
どうでした、ライブ?
どきどき。
人様のご意見が何より勉強になりますよ。
自分的には今の自分ができる最大限のことができたな、とは思っています。まだまだいっぱい練習しなきゃいけないのは確かですが、今のSaya.の全力は尽くせたと思います。
ちょー緊張したけどっ。
打ち上げ終わって、ほろ酔いで歩く六本木は懐かしかったです。きゃはは。このままタクシー拾って新宿の家へ帰れるんじゃないかと錯覚しました。鎌倉、遠い。いや、六本木が遠い。
ちゃんと終電で鎌倉に帰ってきて、なんかホっとしちゃうのはもうすっかり鎌倉っ子に戻ったって事ですかね。ん〜鎌倉の匂いがする〜♪
ライブの反省。
最後に出てたVOICEさんは、やっぱりさすが、息もぴったりで、見てて安心して歌が聴ける。(ってかそんなこと言うのは失礼ですな)私はまだ、たぶん、見てる人が「大丈夫かな、間違えないかな」って心配しちゃう。場数が少ない。不安定。感情で走りすぎ。技術がなさすぎる。勢いでごまかしてる!・・・はぁ。
でもね、逆に言えば、感情が先走るとこや、勢いが私の売りなのかもしれない。でもまぁ、底辺を上げようとは思います。
まだまだ23歳だし。これからです。
やっとフィールドに立ったところですよ。
やっと午前6時くらいですよ。一日に表すとね。
VOICEさんみたいに41歳になっても歌っていられたらいいな。
あ、そうそう。
「湘南藤沢まちかど音楽祭」の第一次審査、落ちたよ(笑)。
ごめんね、応援してくれてたみなさん。期待をもたせて空振りで。Saya.のお友達の坂本馨くんは一次通過してるので、是非彼を応援してあげてください!!
そんなわけで、もう焦らずゆっくり、自分のペースでやっていこうと思っています。時々はライブを見に来てください。成長がみれると思いますよ。来てくれるのはほんっとに何よりうれしいです。頑張ろうって思えます。だから私も見てくれる人に頑張れる何かをあげることができたらな、と思っています。
最近ジョギングが好きで、よく走っていたんですが、
長くね、走り続くけるには頑張り過ぎないことが結構大事だなと思います。短距離走じゃなくて、長距離だと思うならね。
もちろん、短距離でいくのも結構ですが、長く続けるには自分との戦いだろうし、時々は歩いちゃっても止まらないで次の1歩を出さなきゃいけない。その1歩がまた次の1歩に繋がると思うんですよね。まだまだ若いのに、こんなおばさんみたいなこと言ってていいんだろうか。
がむしゃらに頑張れるのは若いうちだけだと思うから、今がその頑張り時なんじゃ・・・と思いますけど。つっこまれる前に自分でつっこみました。まぁ、いいじゃないか。もう自分を見失ってまでやりたいとは思いませんから、の〜んびりやっていきますよ。
ときどき、ガーって走り出すから周りの人は振り回されるんでしょうけど。ごめんね。
今日は楽しくて充実した一日でした。
ほんとにみなさんありがとう。
暑くなってきましたが、体に気をつけてくださいね。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
鎌倉Station
2005年6月22日
今日の写真は材木座海岸の夕焼けです。
鎌倉駅には江ノ電しか通っていない!と勘違いしている外の方がたくさんいらっしゃることを、東京に出ていた時に知りました。ちゃんと国鉄も通ってますよ。
そして大仏以外にも、たくさん名所はあるんですよ。
すごい田舎と思われているようですが、これでも結構、暮らしていけるんですよ。
でも、今日バイト中に店長(最近新しく来た店長。茅ヶ崎駅前店から来た)に「このへんって松屋とか吉野家ってある?」って聞かれて、「・・・・・あッ!!(ナイ!!)」って気づきました。言われてみれば、ないなぁ、吉野家。普通、駅の側にはどっちかあるよね、松屋か吉野家。言われるまで気づかなかったです。鎌倉駅にできたら繁盛するだろうなぁ。・・・・しないかな?
そういえばドトールもないや。
あ、でもね、スタバはある。なんと109(まるキュー)の前にある。ふふふ。まるでヤーシブのよう。
渋谷と違うのはまるキューが生鮮食品をあつかう東急ストアだって事くらい。鎌倉婦人の憩いの場で、電球からババシャツまで売ってるよ。昔はギャルだったかもしれない人もたくさんいるよ。(苦しい)
スタバができた時は衝撃だったね〜。私は鎌倉を離れていたころなんだけど、久しぶりに帰ってきたら109の前にスタバができてて「鎌倉も都会になったな〜」なんて思いました。
そしたら今度は駅前に牛角ができたじゃないですか!
そしてさらに、マックの営業時間が23時までになってるじゃないですか!(マックは昔からあったのよ、さすがに。でも8時までだったの)
20時を過ぎると人影がなくなる鎌倉駅にしては上出来です。
私たちがホイっと入るような飲み屋も4件くらいしかありません。そのうちひとつは和○ですが、鎌倉駅前の○民は夜23時くらいで閉まります。(そのかわり昼の11時からやってるみたいですw)週末鎌倉で飲んでると、必ず知り合いに会います。当然のように。
ゲーセンもありません。
CDショップもバイトが終わる20時過ぎにはもう閉まってます。
プリクラは、江ノ電の駅の中に、超初期型のが1台しかありません。(まぁ、今時プリクラも撮らないけどね。)
「♪ハァ、テレビもねぇ、ラジオもねぇ」(俺ら東京さ行ぐだBy 吉幾三。気になる方はこちらで歌詞をチェック!http://www.utamap.com/indexkasi.html)って程じゃないですけど、な〜んもナイかも知れません。
それで私は「東京さ行ぐだ!」っつって出てったわけです。
でも戻ってきちゃったけどね。
海があります。
山があります。
寺があります。
神社があります。
いいところですよ。
鎌倉。
鎌倉駅には江ノ電しか通っていない!と勘違いしている外の方がたくさんいらっしゃることを、東京に出ていた時に知りました。ちゃんと国鉄も通ってますよ。
そして大仏以外にも、たくさん名所はあるんですよ。
すごい田舎と思われているようですが、これでも結構、暮らしていけるんですよ。
でも、今日バイト中に店長(最近新しく来た店長。茅ヶ崎駅前店から来た)に「このへんって松屋とか吉野家ってある?」って聞かれて、「・・・・・あッ!!(ナイ!!)」って気づきました。言われてみれば、ないなぁ、吉野家。普通、駅の側にはどっちかあるよね、松屋か吉野家。言われるまで気づかなかったです。鎌倉駅にできたら繁盛するだろうなぁ。・・・・しないかな?
そういえばドトールもないや。
あ、でもね、スタバはある。なんと109(まるキュー)の前にある。ふふふ。まるでヤーシブのよう。
渋谷と違うのはまるキューが生鮮食品をあつかう東急ストアだって事くらい。鎌倉婦人の憩いの場で、電球からババシャツまで売ってるよ。昔はギャルだったかもしれない人もたくさんいるよ。(苦しい)
スタバができた時は衝撃だったね〜。私は鎌倉を離れていたころなんだけど、久しぶりに帰ってきたら109の前にスタバができてて「鎌倉も都会になったな〜」なんて思いました。
そしたら今度は駅前に牛角ができたじゃないですか!
そしてさらに、マックの営業時間が23時までになってるじゃないですか!(マックは昔からあったのよ、さすがに。でも8時までだったの)
20時を過ぎると人影がなくなる鎌倉駅にしては上出来です。
私たちがホイっと入るような飲み屋も4件くらいしかありません。そのうちひとつは和○ですが、鎌倉駅前の○民は夜23時くらいで閉まります。(そのかわり昼の11時からやってるみたいですw)週末鎌倉で飲んでると、必ず知り合いに会います。当然のように。
ゲーセンもありません。
CDショップもバイトが終わる20時過ぎにはもう閉まってます。
プリクラは、江ノ電の駅の中に、超初期型のが1台しかありません。(まぁ、今時プリクラも撮らないけどね。)
「♪ハァ、テレビもねぇ、ラジオもねぇ」(俺ら東京さ行ぐだBy 吉幾三。気になる方はこちらで歌詞をチェック!http://www.utamap.com/indexkasi.html)って程じゃないですけど、な〜んもナイかも知れません。
それで私は「東京さ行ぐだ!」っつって出てったわけです。
でも戻ってきちゃったけどね。
海があります。
山があります。
寺があります。
神社があります。
いいところですよ。
鎌倉。
画像アップできたぞ〜い♪
2005年6月21日
念願の画像アップ機能が、テスト期間中ですが、設置されました。テストでアップしたのが相棒のムゥちゃんです。(昨日の日記)。かわいい。
今日は「ほっぺんとチビももちゃん」ですよ。
かわいいです。
さてさて、すっごい報告がありますよ。
なんだと思います?
フフフフフフフフフフフフ不フフフフフフフフフフフフフフフ
ヨン様から
返事キタ------(゜∀゜)------!!!!!(電車男風)
てなわけですよ。
ちゃんと話はなんとか通じている?のかな?
今、大阪にいてPanasonicのコンピューターを使っているそうです。・・・エ?
お返事も掲載して自慢したいけど、もったいないから辞めときます♪ひっぱっといてスイマセンね。でも、「またMailする」とのことなのでうれしいです。
うふふん♪
今日は「ほっぺんとチビももちゃん」ですよ。
かわいいです。
さてさて、すっごい報告がありますよ。
なんだと思います?
フフフフフフフフフフフフ不フフフフフフフフフフフフフフフ
ヨン様から
返事キタ------(゜∀゜)------!!!!!(電車男風)
てなわけですよ。
ちゃんと話はなんとか通じている?のかな?
今、大阪にいてPanasonicのコンピューターを使っているそうです。・・・エ?
お返事も掲載して自慢したいけど、もったいないから辞めときます♪ひっぱっといてスイマセンね。でも、「またMailする」とのことなのでうれしいです。
うふふん♪
好きなタイプについて
2005年6月20日
今日はめずらしく艶っぽい話をしようと思います。
Saya.の好きな男性のタイプです。うふ。
今日はキムタクの「エンジン」とSMAP×SMAPとあいのりを見たから夢見がちです。フジテレビっ子ですが、許してください。
えっと、好みのタイプを言葉で表すと
筋肉。
汗がSEA BREEZEの匂いしそうな男性がタイプです。
芸能人を例に挙げると、こんな感じ↓↓↓↓↓
イチロー
竹野内豊
木村拓哉
滝沢秀明
伊藤英明
要潤
ウィリアム王子
好きですね。
ミーハーです。普通に。
こんな方々が目の前に現れたらドキドキしますよ。
私の知り合いに極楽の加藤が好みのタイプ(性格から職業、ルックスまで)という子がいますが、私にはそういった特異な選択眼はありません。
ミーハーです。
レオナルド・ディカプリオも好きでした。
でも、デカプリオもウィリアム王子も日本語を喋ってはくれなさそうなので最近ランク外です。どっちかってゆーと私が圏外ですが。ウィリアム王子もこちらのHPhttp://bontv.web.infoseek.co.jp/star.princew1.html
を見ると、大変気の多い方のようで、そんな方に嫁ぐなら、いっそアラブの大富豪の第5夫人にでもなった方がいいかな、とも思います。
ちなみに好きな女性芸能人は
山口百恵
上戸彩
菅野美穂
美和ちゃん(ドリカム)
岡本綾
とか。他にもいっぱいいるけど。上戸彩かわいいです。
ま、今日はそんなところで。
あ、追記。
あいのりに出てる「ユルカジ系の嵐」は「橋本ひろしと冒険団のMASAYA」に似てると思いませんか?
MASAYA→http://www.mv-music.com/bokendan02.html
おしまい。(画像アップテスト)
Saya.の好きな男性のタイプです。うふ。
今日はキムタクの「エンジン」とSMAP×SMAPとあいのりを見たから夢見がちです。フジテレビっ子ですが、許してください。
えっと、好みのタイプを言葉で表すと
筋肉。
汗がSEA BREEZEの匂いしそうな男性がタイプです。
芸能人を例に挙げると、こんな感じ↓↓↓↓↓
イチロー
竹野内豊
木村拓哉
滝沢秀明
伊藤英明
要潤
ウィリアム王子
好きですね。
ミーハーです。普通に。
こんな方々が目の前に現れたらドキドキしますよ。
私の知り合いに極楽の加藤が好みのタイプ(性格から職業、ルックスまで)という子がいますが、私にはそういった特異な選択眼はありません。
ミーハーです。
レオナルド・ディカプリオも好きでした。
でも、デカプリオもウィリアム王子も日本語を喋ってはくれなさそうなので最近ランク外です。どっちかってゆーと私が圏外ですが。ウィリアム王子もこちらのHPhttp://bontv.web.infoseek.co.jp/star.princew1.html
を見ると、大変気の多い方のようで、そんな方に嫁ぐなら、いっそアラブの大富豪の第5夫人にでもなった方がいいかな、とも思います。
ちなみに好きな女性芸能人は
山口百恵
上戸彩
菅野美穂
美和ちゃん(ドリカム)
岡本綾
とか。他にもいっぱいいるけど。上戸彩かわいいです。
ま、今日はそんなところで。
あ、追記。
あいのりに出てる「ユルカジ系の嵐」は「橋本ひろしと冒険団のMASAYA」に似てると思いませんか?
MASAYA→http://www.mv-music.com/bokendan02.html
おしまい。(画像アップテスト)
毛抜きがない!!
2005年6月19日かれこれ一週間ぐらいご愛用の毛抜きが見つからなかった。
いつも「あれ〜?ないなー?どこにやったかな?」と思っていると、ホレ机の下や、ヤレ化粧ポーチの中だとかからひょっこり出てきます。そんな気分屋さん。
でも今回はちょっと長旅でした。
思いつく限りの場所を探してみたんですが出てきません。
一週間も見つからないなんて、ちょっと今までなかったです。
さすがの姫も毛が伸びてきますよ。ぐんぐん。
だから今日はバイトに行く前にもう新しいのを買おう!と思ってました。
そしたら出てきた。
とゆーか普通にいつもの場所にあった。
なんでー?なんでー?
不思議だわ・・・。
とゆー、とくに別段オチのない話でスイマセン。
え、どこの毛抜きかって?
眉毛に決まってるじゃ〜ん♪
いつも「あれ〜?ないなー?どこにやったかな?」と思っていると、ホレ机の下や、ヤレ化粧ポーチの中だとかからひょっこり出てきます。そんな気分屋さん。
でも今回はちょっと長旅でした。
思いつく限りの場所を探してみたんですが出てきません。
一週間も見つからないなんて、ちょっと今までなかったです。
さすがの姫も毛が伸びてきますよ。ぐんぐん。
だから今日はバイトに行く前にもう新しいのを買おう!と思ってました。
そしたら出てきた。
とゆーか普通にいつもの場所にあった。
なんでー?なんでー?
不思議だわ・・・。
とゆー、とくに別段オチのない話でスイマセン。
え、どこの毛抜きかって?
眉毛に決まってるじゃ〜ん♪
ラブレター.Yahoo!翻訳
2005年6月18日ウソーーー!!!
って感じです。
どんなにだよ。
D.P.Eは鎌倉で買い物をするんですか?
プレゼントとてもうれしかったです。
それはカワイイかわいい女の子です。
チマチョゴリですか?
携帯につけて持ち歩いてます。
って言いたかったのー!!
日本語習いたての外人さんみたい。
あなたに会ってから韓国に行きたくなりました。って言いたかったのー。
また会えるといいな。って言いたかったのー。
英語が下手でごめんね、うまくなるよ!と言いたかったのよー。
これじゃ支離滅裂だ。
何言ってんの?!
そうなの?私、そうなの?!
wantってaだよね。
youを見ろだなんて。機械ってすごい。
ひ〜ん(涙)
撃沈。
って感じです。
Hello,
This is Sayaka Saruwatari.
Hello,は、こんなにサヤカサルワタリです。
どんなにだよ。
Thank you for visit to Japan.
I am a clerk that D.P.E shop at Kamakura.
Do you remember me?
日本への訪問をありがとう。
私は、D.P.Eが鎌倉で買い物をする従業員です。
あなたは、私を覚えていますか?
D.P.Eは鎌倉で買い物をするんですか?
I’m glad, you gave me a present.
It’s a very×2 pretty girl.
Is that’s a ChimaChogori?
I am carrying it all the time with my cellular phone.
私は、あなたが私に与えたglad,ですプレゼント。
それは、very×2かわいい少女です。
それです、ChimaChogoriです?
私は、私の携帯電話で常に、それを運んでいます。
プレゼントとてもうれしかったです。
それはカワイイかわいい女の子です。
チマチョゴリですか?
携帯につけて持ち歩いてます。
って言いたかったのー!!
So, how about vist toJapan?
Where was the best?
vist toJapanはどうSo?
最高は、どこにありましたか?
日本語習いたての外人さんみたい。
I wanted to go to Korea, since I met you.
私があなたに会った時から、私はKorea,へ行きたかったです。
あなたに会ってから韓国に行きたくなりました。って言いたかったのー。
In addition, I should have been able to meet you.
加えて、私はあなたに会うことができなければなりませんでした。
また会えるといいな。って言いたかったのー。
I will talk in English better than now,
I’m sorry my English isn’t good enough.
私は、now,私の英語が十分によくないのは残念であるよりよく、英語で話します。
英語が下手でごめんね、うまくなるよ!と言いたかったのよー。
これじゃ支離滅裂だ。
And. I wont to learn Korean.
そして。私は、韓国人を学び慣れています。
何言ってんの?!
そうなの?私、そうなの?!
wantってaだよね。
May I write a letter again?
See you♪
もう一度手紙を書いてもよろしいですか?
you♪を見てください
youを見ろだなんて。機械ってすごい。
Singer Song Writer Saya.
歌手歌ライターサヤ。
ひ〜ん(涙)
撃沈。
スタジオ練習〜♪
2005年6月17日今日は24日のライブの練習続編です。
藤沢のLight House スタジオに22時から24時まで入りました。
私が高卒でバイトしてたスタジオです。なつかしー!!
そして、見えてきました。
なんか、今度のライブは、Saya.がやりたかった事思う存分できるってゆーか、まさに「アタシがやりたかったのはコレだー!!」って感じのステージができると思います。それにはガンジー大越くんのギターがかなり重要です。
すごく、合うみたい。なんだろ。アタシは前から大越くんのギターは好きだったけど、一緒にバンドやってたころよりも今「コレ!」ってのが空気で伝わる感じがステキです。多分大越君が、あたいのやりたい事を充分に理解してくれてるからだとおもうんですけど。なんつーか、もう。超キモチー!!(古)
だってアタシにあわせてくれるんだもの!
HIGUさんも来てくれて、色々アドバイスしてくれて、(うん、あの人は私はおだてて木にのぼるブタだと知っているし、私の扱いになれているから)上げたり下げたりしながらうまいこと進みましたよ。ちょっと曲目ばらしちゃうと、「Love’in you〜すき〜」って曲があるんですけど、それがアタシ的にWaveです。ドリカムの「すき」とミニーリパートンの「Lovin’ You」をMIXした曲なんすけど。自分でも(どっかに)飛びます。
それからうれしかったのはHIGUさんも大越ガンジーも新曲の【flow】がよかった、好きだと言ってくれたこと。新曲だったので心配だったけど、ちょっと自信もてました。
こりゃぁライブ、必見です。
今日のスタジオはとてもステキだった。有意義でしたね。満足。
ところでさー。例のヨン様にラブレターを出したよ。えへへ。
英語でね。
以下、こんな感じ。
Hello,
This is Sayaka Saruwatari.
Thank you for visit to Japan.
I am a clerk that D.P.E shop at Kamakura.
Do you remember me?
I’m glad, you gave me a present.
It’s a very×2 pretty girl.
Is that’s a ChimaChogori?
I am carrying it all the time with my cellular phone.
So, how about vist toJapan?
Where was the best?
I wanted to go to Korea, since I met you.
In addition, I should have been able to meet you.
I will talk in English better than now,
I’m sorry my English isn’t good enough.
And. I wont to learn Korean.
May I write a letter again?
See you♪
【PILAVACHAP DISC】
Singer Song Writer Saya.
以上を翻訳ソフト使って訳したら・・・・。
とんでもないことになりましたー!!!w
どんなになったかは、明日のお楽しみ♪
まった明日〜☆
藤沢のLight House スタジオに22時から24時まで入りました。
私が高卒でバイトしてたスタジオです。なつかしー!!
そして、見えてきました。
なんか、今度のライブは、Saya.がやりたかった事思う存分できるってゆーか、まさに「アタシがやりたかったのはコレだー!!」って感じのステージができると思います。それにはガンジー大越くんのギターがかなり重要です。
すごく、合うみたい。なんだろ。アタシは前から大越くんのギターは好きだったけど、一緒にバンドやってたころよりも今「コレ!」ってのが空気で伝わる感じがステキです。多分大越君が、あたいのやりたい事を充分に理解してくれてるからだとおもうんですけど。なんつーか、もう。超キモチー!!(古)
だってアタシにあわせてくれるんだもの!
HIGUさんも来てくれて、色々アドバイスしてくれて、(うん、あの人は私はおだてて木にのぼるブタだと知っているし、私の扱いになれているから)上げたり下げたりしながらうまいこと進みましたよ。ちょっと曲目ばらしちゃうと、「Love’in you〜すき〜」って曲があるんですけど、それがアタシ的にWaveです。ドリカムの「すき」とミニーリパートンの「Lovin’ You」をMIXした曲なんすけど。自分でも(どっかに)飛びます。
それからうれしかったのはHIGUさんも大越ガンジーも新曲の【flow】がよかった、好きだと言ってくれたこと。新曲だったので心配だったけど、ちょっと自信もてました。
こりゃぁライブ、必見です。
今日のスタジオはとてもステキだった。有意義でしたね。満足。
ところでさー。例のヨン様にラブレターを出したよ。えへへ。
英語でね。
以下、こんな感じ。
Hello,
This is Sayaka Saruwatari.
Thank you for visit to Japan.
I am a clerk that D.P.E shop at Kamakura.
Do you remember me?
I’m glad, you gave me a present.
It’s a very×2 pretty girl.
Is that’s a ChimaChogori?
I am carrying it all the time with my cellular phone.
So, how about vist toJapan?
Where was the best?
I wanted to go to Korea, since I met you.
In addition, I should have been able to meet you.
I will talk in English better than now,
I’m sorry my English isn’t good enough.
And. I wont to learn Korean.
May I write a letter again?
See you♪
【PILAVACHAP DISC】
Singer Song Writer Saya.
以上を翻訳ソフト使って訳したら・・・・。
とんでもないことになりましたー!!!w
どんなになったかは、明日のお楽しみ♪
まった明日〜☆
ライブの練習
2005年6月16日一日、雨ですね。
今日は24日(金)の六本木SLEEPERS’でのライブの練習でした。
実家でギタリストのガンジー大越くんと16時くらいから24時まで練習しました。なんせ山奥なんで、喚こうが叫ぼうがお構いなしです。22時くらいからはHIGUも来てあーだこーだ演出しました。家族が寝るので24時以降はさすがにやめましたが。
隣の部屋にいた父は散々な目に遭いましたね。
リビングのアップライトピアノを弾いてたんですが、やっぱ生ピアノはキツイな〜(涙)。私の生ピはわざと鍵盤を重たくしてた&最近弾いてなかったから湿気で鍵盤が戻ってこない箇所が何個かあって、音がでない(;。;)スカって感じ。イラついてついつい、力が入っちゃうのさ。で、なんか強弱のない演奏なんだよね。普段キーボードで練習してたのもアダだわね。
これで本番のピアノが軽かったら・・・恐ろしい。
ちゃんと生ピも練習しよう。昔やってたクラッシックの曲とかもまた練習して強弱をつけよう。それが今後の課題!
明日も夜、スタジオに行って練習です。
ガンジー大越君のギターが入ったお陰で、かなりフォローされました。明日も楽しみです。
今日は24日(金)の六本木SLEEPERS’でのライブの練習でした。
実家でギタリストのガンジー大越くんと16時くらいから24時まで練習しました。なんせ山奥なんで、喚こうが叫ぼうがお構いなしです。22時くらいからはHIGUも来てあーだこーだ演出しました。家族が寝るので24時以降はさすがにやめましたが。
隣の部屋にいた父は散々な目に遭いましたね。
リビングのアップライトピアノを弾いてたんですが、やっぱ生ピアノはキツイな〜(涙)。私の生ピはわざと鍵盤を重たくしてた&最近弾いてなかったから湿気で鍵盤が戻ってこない箇所が何個かあって、音がでない(;。;)スカって感じ。イラついてついつい、力が入っちゃうのさ。で、なんか強弱のない演奏なんだよね。普段キーボードで練習してたのもアダだわね。
これで本番のピアノが軽かったら・・・恐ろしい。
ちゃんと生ピも練習しよう。昔やってたクラッシックの曲とかもまた練習して強弱をつけよう。それが今後の課題!
明日も夜、スタジオに行って練習です。
ガンジー大越君のギターが入ったお陰で、かなりフォローされました。明日も楽しみです。
写真屋さんのひとりごと。
2005年6月15日うちのお店では「デジカメからのプリントもできます。」と大きく書いてあります。
店頭においてある機械に、お客様ご自身でメディアを入れていただき、プリントしたい写真を選んでもらいます。そしてお店の中の機械(普通の写真をプリントするのと同じ機械)で読み込んで、写真紙にプリントします。だから高画質で撮影されている写真はほんとに綺麗にプリントされるんです。(大体300万から400万画素あれば◎です)
鎌倉とゆー土地柄、観光にいらして帰るまでにプリントされたいお客様やご年配の方が多くいらっしゃいます。
デジカメの使い方が分からなくて、店頭に聞きにくるお客様もいらっしゃいますが、うちは電気屋じゃないのでお答えできません。触って、壊してしまったら責任取れないので電池を入れ替えるのもホントは絶対しちゃいけないことになってます。開ける場所を間違えて、フィルムが入っているところを開けてしまったら、もーエライこっちゃです。撮ったフィルムが光に当たってがダメになってしまいますから。(これを死亡事故と言う(笑))
でもまー手が震えているようなおじいちゃんを無碍に断ることもできなくてついつい手が出ちゃうんですけどね。
そう、で、よくある間違いが、デジカメを持ってきて「コレにいれる新しいフィルムください」ってお客様。
「お客様、こちらはデジタルカメラですのでフィルムは入りません。」とお答えしても保存メディア(SDカードやメモリースティック、コンパクトフラッシュなど)をフィルムとおっしゃっているので「そんなハズないわよ、入ってるものコレ。コレと同じもの頂戴よ。いっぱいになっちゃってもう撮れないのよ。」と言われます。
「でしたらメモリーをCD-Rに保存してメディアを消されてはいかがでしょう。CD-R保存は525円で、内容が一覧できるインデックスプリントも付きます。新しいメディアをご購入されると、こちら126MBですので同じものだとお高くなりますが。」
とお答えします。
私の説明が悪いのか、話を理解してもらえず、不思議な顔をされる事が多いです。そして、
「・・・じゃあ、わかったわ。コレに入っているの全部現像して。」
メディアは現像できません。
そもそも「現像」とはフィルムをネガにすることで、光に当たっても大丈夫な状態にすることです。そして現像したフィルム=ネガから「プリント」して写真になるわけです。「現像」と「プリント」を同時にやって写真の状態にするサービスを「同時プリント」と言っています。
ご存知でしたか?
私はこの仕事するまでよくわかっていませんでした。
そんな説明をしているほど暇ではないので、お客様に「全てプリントと保存でよろしいですか?」と確認して、写真とCD-Rにしてお渡しします。もちろんCD-Rに保存したからといって、メディアの内容が消えるわけではないので、内容はご自分のカメラで消去していただかないといけないんですが、「消したら見れなくなっちゃうじゃないか。焼き増ししたい時に困るじゃないか」とか「消し方が分からない、あんたやってよ」とかなるわけです。
Answer;焼き増しをなさりたいときはこのCDをお持ちください。申し訳ありませんが、お客様のデータを私達が消去することはできません。
ってゆーと「じゃあしょうがないからもうひとつコレと同じカードちょうだい」ってなります。7000円でお買い上げです。
まったくもって「ありがとうございます。」としか言えません。
これはひとりごとですので、気にしないでいいんですが・・・。
使い方わからないなら、使い捨てカメラでも綺麗に撮れますよ。とゆーのが本音です。最近私は使い捨てカメラをいかに無駄なく取りきるかに力を入れています。室内なら間違いなくフラッシュを点けた方がいい。ISO(光の感度)は800から1000が無難。
あと、最後に、携帯で撮った写真もミニSDカードなどに保存されていればプリントできるんですが、プリントしたい場合は一番高画質で撮る&保存するのが鉄則です!!
長くなりましたが写真屋さんからのひとりごとでした。
店頭においてある機械に、お客様ご自身でメディアを入れていただき、プリントしたい写真を選んでもらいます。そしてお店の中の機械(普通の写真をプリントするのと同じ機械)で読み込んで、写真紙にプリントします。だから高画質で撮影されている写真はほんとに綺麗にプリントされるんです。(大体300万から400万画素あれば◎です)
鎌倉とゆー土地柄、観光にいらして帰るまでにプリントされたいお客様やご年配の方が多くいらっしゃいます。
デジカメの使い方が分からなくて、店頭に聞きにくるお客様もいらっしゃいますが、うちは電気屋じゃないのでお答えできません。触って、壊してしまったら責任取れないので電池を入れ替えるのもホントは絶対しちゃいけないことになってます。開ける場所を間違えて、フィルムが入っているところを開けてしまったら、もーエライこっちゃです。撮ったフィルムが光に当たってがダメになってしまいますから。(これを死亡事故と言う(笑))
でもまー手が震えているようなおじいちゃんを無碍に断ることもできなくてついつい手が出ちゃうんですけどね。
そう、で、よくある間違いが、デジカメを持ってきて「コレにいれる新しいフィルムください」ってお客様。
「お客様、こちらはデジタルカメラですのでフィルムは入りません。」とお答えしても保存メディア(SDカードやメモリースティック、コンパクトフラッシュなど)をフィルムとおっしゃっているので「そんなハズないわよ、入ってるものコレ。コレと同じもの頂戴よ。いっぱいになっちゃってもう撮れないのよ。」と言われます。
「でしたらメモリーをCD-Rに保存してメディアを消されてはいかがでしょう。CD-R保存は525円で、内容が一覧できるインデックスプリントも付きます。新しいメディアをご購入されると、こちら126MBですので同じものだとお高くなりますが。」
とお答えします。
私の説明が悪いのか、話を理解してもらえず、不思議な顔をされる事が多いです。そして、
「・・・じゃあ、わかったわ。コレに入っているの全部現像して。」
メディアは現像できません。
そもそも「現像」とはフィルムをネガにすることで、光に当たっても大丈夫な状態にすることです。そして現像したフィルム=ネガから「プリント」して写真になるわけです。「現像」と「プリント」を同時にやって写真の状態にするサービスを「同時プリント」と言っています。
ご存知でしたか?
私はこの仕事するまでよくわかっていませんでした。
そんな説明をしているほど暇ではないので、お客様に「全てプリントと保存でよろしいですか?」と確認して、写真とCD-Rにしてお渡しします。もちろんCD-Rに保存したからといって、メディアの内容が消えるわけではないので、内容はご自分のカメラで消去していただかないといけないんですが、「消したら見れなくなっちゃうじゃないか。焼き増ししたい時に困るじゃないか」とか「消し方が分からない、あんたやってよ」とかなるわけです。
Answer;焼き増しをなさりたいときはこのCDをお持ちください。申し訳ありませんが、お客様のデータを私達が消去することはできません。
ってゆーと「じゃあしょうがないからもうひとつコレと同じカードちょうだい」ってなります。7000円でお買い上げです。
まったくもって「ありがとうございます。」としか言えません。
これはひとりごとですので、気にしないでいいんですが・・・。
使い方わからないなら、使い捨てカメラでも綺麗に撮れますよ。とゆーのが本音です。最近私は使い捨てカメラをいかに無駄なく取りきるかに力を入れています。室内なら間違いなくフラッシュを点けた方がいい。ISO(光の感度)は800から1000が無難。
あと、最後に、携帯で撮った写真もミニSDカードなどに保存されていればプリントできるんですが、プリントしたい場合は一番高画質で撮る&保存するのが鉄則です!!
長くなりましたが写真屋さんからのひとりごとでした。
運命の日
2005年6月14日さぁて、当選発表日です。
運命の別れ道。
今さっきネットで当選番号を見てきました。
どきどきどきどき・・・・。
あまりにもあっさり。
当たってもいなきゃりゃ、かすりもしない といったところで、いちいちここで報告することもないかと思ったんですが。
この切符を買ってから2週間の夢が一瞬で消えて、この先2週間4000円で暮らすとゆー痛すぎる現実。
昨日の私の日記から、この意気込みをご覧ください。
だいたい、私が買ったのは
サマージャンボじゃないし。
ドリームジャンボ宝くじですから・・・。
もうその時点でなんかアウトだよね。
運命の別れ道。
今さっきネットで当選番号を見てきました。
どきどきどきどき・・・・。
あまりにもあっさり。
当たってもいなきゃりゃ、かすりもしない といったところで、いちいちここで報告することもないかと思ったんですが。
この切符を買ってから2週間の夢が一瞬で消えて、この先2週間4000円で暮らすとゆー痛すぎる現実。
昨日の私の日記から、この意気込みをご覧ください。
明日は、そんな私の運命の日。
言わば決戦の火曜日なのだ。
そう、サマージャンボ宝くじの当選の日!!
だいたい、私が買ったのは
サマージャンボじゃないし。
ドリームジャンボ宝くじですから・・・。
もうその時点でなんかアウトだよね。
ヨン様見つけた!!
2005年6月13日今日はとてもラッキーな日でした。
バイト中、注文に来た若い男のヒト。さわやか〜☆な感じ。話してみたらニホンゴツウジナイ。顔は後輩の○▲君にとても似てるのに。
どうやら彼は韓国のヒトらしく、その注文を作るのに時間がかかった&暇だったから商品が出来上がるまで片言の英語で会話しました。
どうやら彼は韓国から来て、20歳で、彼の友達は3週間日本にいるらしく、でも彼は5日間しか日本にいないらしい。明日は箱根らしい。
しかし、NYで会ったコリアンのお姉さんも英語よく喋ってたけど、韓国のヒトは英語が上手だね。どこで勉強したのと聞いたら、IT関係の仕事だからそこで学んだ、と。ステキ☆☆
商品渡して、そこでサヨナラ・・・。
ワタシ23サイダシ。エイゴハナセナイシ。
でもねー!!
なんとその彼、夕方また戻ってきてくれたんだよー!!
んで、メアド交換して、写真撮って、んでなんと、超Prettyなストラップをプレゼントしてくれたんだよ〜〜〜!わざわざ持ってきてくれたの!!コリアンのあれ、なんだ、胴が長い服、チマチョゴリだっけ?それ着てるかわいい人形!
もうこの瞬間、私はチェ・ジウにも深田京子にもなったね。
今日はステキな日だ・・・☆
で、浮かれて帰りの原付を飛ばしてた。
信号で止まったらおまわりさんがカブで3人もやってきた。
「一時停止はとまりましょうね。」
「あ、はーい・・・。」(え?一時停止なんてあったっけ?)
どうやら、一時停止を何事もないように(ポリの前を)通過して次の信号でお行儀よく待っていたらしい。
そりゃ追ってくるよなw
でもあまりの私の可愛さに、点数もひかずに、信号待ちしてる私の後ろを守ってくれました。
うーん、つくづくかわいいって特だな。(自爆)
自分で言うのもなんですが、私、3分の1は飲酒運転ですし、5回に1回は信号をシカトしますが、今だ
ゴールド免許です☆
運転してないわけじゃないのよ、3年もデリバリーの寿司屋やってたし。
運がいいんだなーきっと。
ラッキー☆
で、だ。
明日は、そんな私の運命の日。
言わば決戦の火曜日なのだ。
そう、サマージャンボ宝くじの当選の日!!
うすうすは感ずいていたんだけど・・・。
んっと、6月の頭くらいから感ずいてはいたんだけど・・・。
9000円/次の給料日まで約一ヶ月。
気づかないフリしてたけど、どうにもダメだ。
あと4000円だ。うーん。
実家じゃなきゃとっくに飢え死にしてたなw
ほんでー、明日がその当選日だべー。
100万円当てるベー。
3億円じゃないところが健気だべー。(今となっては掛け金の3000円が惜しいっ!!)
明日当たれば、6月21日には換金できるから給料日を待たなくてすむぞ。これで道が分かれます。
ってこんなん、セレブのお話ぢゃないっ(ToT)!!
今日のラッキーが明日まで続きますように・・・。
バイト中、注文に来た若い男のヒト。さわやか〜☆な感じ。話してみたらニホンゴツウジナイ。顔は後輩の○▲君にとても似てるのに。
どうやら彼は韓国のヒトらしく、その注文を作るのに時間がかかった&暇だったから商品が出来上がるまで片言の英語で会話しました。
どうやら彼は韓国から来て、20歳で、彼の友達は3週間日本にいるらしく、でも彼は5日間しか日本にいないらしい。明日は箱根らしい。
しかし、NYで会ったコリアンのお姉さんも英語よく喋ってたけど、韓国のヒトは英語が上手だね。どこで勉強したのと聞いたら、IT関係の仕事だからそこで学んだ、と。ステキ☆☆
商品渡して、そこでサヨナラ・・・。
ワタシ23サイダシ。エイゴハナセナイシ。
でもねー!!
なんとその彼、夕方また戻ってきてくれたんだよー!!
んで、メアド交換して、写真撮って、んでなんと、超Prettyなストラップをプレゼントしてくれたんだよ〜〜〜!わざわざ持ってきてくれたの!!コリアンのあれ、なんだ、胴が長い服、チマチョゴリだっけ?それ着てるかわいい人形!
もうこの瞬間、私はチェ・ジウにも深田京子にもなったね。
今日はステキな日だ・・・☆
で、浮かれて帰りの原付を飛ばしてた。
信号で止まったらおまわりさんがカブで3人もやってきた。
「一時停止はとまりましょうね。」
「あ、はーい・・・。」(え?一時停止なんてあったっけ?)
どうやら、一時停止を何事もないように(ポリの前を)通過して次の信号でお行儀よく待っていたらしい。
そりゃ追ってくるよなw
でも
うーん、つくづくかわいいって特だな。(自爆)
自分で言うのもなんですが、私、3分の1は飲酒運転ですし、5回に1回は信号をシカトしますが、今だ
ゴールド免許です☆
運転してないわけじゃないのよ、3年もデリバリーの寿司屋やってたし。
運がいいんだなーきっと。
ラッキー☆
で、だ。
明日は、そんな私の運命の日。
言わば決戦の火曜日なのだ。
そう、サマージャンボ宝くじの当選の日!!
うすうすは感ずいていたんだけど・・・。
んっと、6月の頭くらいから感ずいてはいたんだけど・・・。
9000円/次の給料日まで約一ヶ月。
気づかないフリしてたけど、どうにもダメだ。
あと4000円だ。うーん。
実家じゃなきゃとっくに飢え死にしてたなw
ほんでー、明日がその当選日だべー。
100万円当てるベー。
3億円じゃないところが健気だべー。(今となっては掛け金の3000円が惜しいっ!!)
明日当たれば、6月21日には換金できるから給料日を待たなくてすむぞ。これで道が分かれます。
ってこんなん、セレブのお話ぢゃないっ(ToT)!!
今日のラッキーが明日まで続きますように・・・。
またしてもライブ決定☆
2005年6月12日7月3日(日)
「Honey Bunch」@ブーガル
出演決定!!
出演者;イグア、みたあきこ、Saya.、takami、kotori.
場所;JR、都営大江戸線代々木駅から3分、小田急線新宿駅から2分
HP;http://www.bogaloo.net/main.html
料金とかまだ決まってないのかな?
追って報告します。
Saya.の先輩の「みたあきこ」さんも出るみたいで、なにやら緊張します。しかも会場は通ってた専門学校の近く&住んでた家の近くなんですよ。すごく懐かしい気分になりそうです。
できたばかりのライブハウスだそうで、楽しみです。
6月24日(金)に来れないヒトは是非に7月3日(日)に来てください!!
よろしくお願いします。
「Honey Bunch」@ブーガル
出演決定!!
出演者;イグア、みたあきこ、Saya.、takami、kotori.
場所;JR、都営大江戸線代々木駅から3分、小田急線新宿駅から2分
HP;http://www.bogaloo.net/main.html
料金とかまだ決まってないのかな?
追って報告します。
Saya.の先輩の「みたあきこ」さんも出るみたいで、なにやら緊張します。しかも会場は通ってた専門学校の近く&住んでた家の近くなんですよ。すごく懐かしい気分になりそうです。
できたばかりのライブハウスだそうで、楽しみです。
6月24日(金)に来れないヒトは是非に7月3日(日)に来てください!!
よろしくお願いします。