チラシ打ち合わせ?

2005年6月11日
またまたデニーズですよ。
好きだなぁ、デニーズ。

ここのデニーズ、つぶれるって噂なんだけど、今日とか結構繁盛してたよ。土曜日だからかな?ほんとにつぶれるのかな?

10日目!

2005年6月10日
六月に入って10日目!毎日日記を書いています。
すごくない?!

不思議なようでごもっともなようで、毎日日記をかくとカウンターの回転が速いです。一日40件以上はあるみたい。毎度、ありがとございます、マジで。見てる人、是非、ライブにもきてねん♪

さて今日は、お芝居を観に行きました。
横浜相鉄本多劇場で行われているPresureGroundの「Stairs」です。レンジャーの時のみなさんが出演しているので観に行きました。今日は雨だったけど雨女としては望むところで、おめかしして行きました。
うちのパパ役でおなじみの「南雲ノリジ」はやっぱかっこいいです。そして今回新たに見つけた、日比野役の白スーツ!!こいつはオイシいな。ずるいぞw。でもノリジとステキな感じでした。一番感動したのはラストのジャズダンサーのダンスです。芝居の中で一番魅力的でした。他はなんかどっちつかずで無理なHIPHOPしてた人もここぞとばかりに自分を出してましたね。なんか私はよくわからないけど、基本の身の動かし方を知ってる人のDanceだな〜と思いました。だってスゲー綺麗だったもん。つま先までプルプルさせて、とても綺麗でした。あーゆーのなんて言うんだ?あれはjazzなのかな?よくわからないけど。あそこが私の中で一番の見せ場になりました。残念。

もっと残念なのは、横浜駅のキャッチの多さ。
キャッチにとどまらず、ナンパ、スカウト・・・。これじゃ横浜も赤い靴はいた女の子が偉人さんに連れられちゃうよ!!なんつって。サム
これじゃまるで「私はキャッチに声かけまくられるカワイイ子なのよ!」って言っているようですが、そうじゃないの。
たしかに私は可愛くて華があって魅力的だけど、違うの。
今日は雨なの。

傘さして一人で歩いている女の子に向かって肩に手をかけてくるなんて。
おめかししてる田舎モンの女の子に声かけてくるなんて・・・。

「こいつら誰でもいいんだー!!」←(心の声)

んで、

役になりきって
「Ah?!What are you doing?! Don’t touch me!」って言ってみた。メグライアン風に。そのあと、そこら中に響く発声で「Ahー!」って言った。男はスグに消えた。

てかさー、ほんとになんだありゃ。
イラつくよ。
なんであんなに馴れ馴れしいんだ。
振り向いたら宗教の勧誘だった。そんなに幸薄そうに見えますかー?!
でも、

彼等も彼等なりに、今与えられた仕事をこなして、きっと、野望とか未来とかあるんだろうな。これからどんな人生を歩むのかなって考えると、せめて日本がHappyな心を忘れないでいてほしいと思います。
さっき爆笑問題の番組に、なんとかカヲリって人が出てて、彼女はアイドル色強い感じなんだけど、「日本のいい所は?」って質問に「心の敵を持たないこと。」と答えてました。納得しました。
「確かに!!」って。
平和ボケしてるとか言われるけど、この平和はたくさんの犠牲の上にあります。

これ以上記入するのはまたの機会にして、

「私は右翼じゃないし、左翼でもない」

これからは、みんな、
もっと色んなヒトと触れ合うべきだと思う。

世界は広すぎる。



あ、芝居と全然関係なかったw

まただー

2005年6月9日
もーまた寝ちゃったよ。
歌ってたら寝ちゃったよ。
23時くらいにパタンと寝たので午前4:30には起きてこうして昨日の日記を書いている次第です。早起き過ぎるよ〜。

なんか、ご報告がありますぜよ。

------------------------------------------------
NETWORLD+INTEROP TOKYO 2005
展示会会期:2005年6月8日(水)〜6月10日(金)
展示会会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
において
株式会社シーフォーテクノロジー様の展示物の中で、
"kanaderu.jp"にて配信されている曲をダウンロードし、
デモンストレーションの中で使用するという企画に
?カナデルとして協力することになりました。

デモンストレーションの内容は、下記の通りです。
感性情報を用いた楽曲検索
「人間が持つ"感性(楽しい、元気が出る..など)"という個人的であいまいな情報で登録しておき、検索する」といったデモを行います。
詳しくは、弊社ホームページをご参照ください。
http://capg.c4t.jp/products/case/music/index.html

このイベントには、あくまでもkanaderu.jpの
プロモーションとして協力いたします。
つきましてはそのダウンロード候補曲(100曲)の中に以下の
楽曲が選ばれましたので、ご案内させていただきます。

楽曲名:砂に書いたラブレター

----------------------------------------------------
だそうです。
この期間、お時間のある方は足を運んでみてください。


…ってもう明日だけじゃんっ!!(^p^;)

ライブMeeting

2005年6月8日
バイトの後、ギタリストの大越君がうちに来て、ライブの打ち合わせした。
大越くんは私より2個年下で、弟のノブくんと同い年。なのに自他共に認める「暗い人」。話すと楽しいんだけど、考え方がくら〜い。弾くギターも物憂げ。そこがイイんだけど。
そんな大越君はレディーは恥ずかしくて伏字を使いたくなるような名前のバンドを組んでいます。
その名は・・・



ピンコサロン



ヤバ。でっかくしちゃった。
訳アリです。
今は「耐えて忍ばむ」精神状況らしく私は彼を【ガンジー大越】と名づけました。あまりウレシそうじゃなかったです。残念。

ガンジー大越の写真を無闇に写真館にアップしてみたりします。
普通に男前なんだけどね。
24日のライブで品定めしてください!

楽しかったコト!

2005年6月7日
今日は久しぶりに笑い転げました。あんまり笑いすぎてお腹が痛くなったくらいです。

夜、友達と江ノ島に行きました。江ノ島は22時以降、車で入れないので近くに路駐して徒歩で江ノ島に渡る橋を行きました。
夜の江ノ島はドキドキわくわく。ヤン車がいっぱいです。入れないはずなのに。
一通りはしゃいで、帰りにまたあの橋を渡ったんですが、その時話の流れで友達が「デュークサライエのウォーキング」をし始めました。それが、ホントに、おかしくて。尺取虫みたいで。

夜の江ノ島の橋でデュークサライエウォーキング。

私もやってみた。
やりだすと、止まらない。右へ左へ。
楽しすぎ!

くだらなすぎて笑い転げた。
笑いながらも右へ左へ。
二人ならんで右へ左へ。

あーくだらない!楽しかったなぁ♪
来週はメンバーを増やして10人くらいで連なってやってみたいな。
やったー!いい天気だ〜!
めっちゃ撮影日和でしたね〜♪
気持ちよかった!
「誰コレ!?」みたいなステキな写真がいっぱい撮れました。

プロフィールのチラシ用の写真だったんですが、撮影は【つよがり】のジャケットを描いてくれたデザイナーさんです。高校の同級生で鎌倉在住。だので、朝9時の待ち合わせにちょっと遅れそうで「ごめん、遅くなったけど今から行くねー」とメール入れて「寝坊した!9:30でもいい?」ってメールが返ってきても問題ありません。もちろんこのメールは携帯が圏外になっていたため、センターで止まっていたメールです。『じゃあご飯食べてから行こう。』となるわけです。この感じを最近鎌倉時間と呼んでいます。

海は砂が熱くて、波が気持ちよかったです。
1回着替えを入れて、それでも1時間もしないで終わりました。楽しかったー!あんまり写真撮られるの好きじゃないんだけど、撮られてる感じがしなくて楽チンでした。

そのうちHPでも使おう♪と思っています。
お楽しみに!

NANAちゃんサンキュー。

眠くって・・・

2005年6月5日
バイト休みだと暇なのね〜…。
3度寝したけどもうタッキーの夢は見られませんでした。しょうがないから起きて、楽譜書いたり、ライブのお知らせメールを送りまくったりする。
練習する。

最近の練習はもっぱら自分の部屋なんですけど、大音響で歌うので窓は閉めます。
んで30分も歌うと眠くて眠くてたまらなくなってきます。
いっつもです。
なのですぐ後ろのベットに倒れこみます。
1時間くらい寝ます。
どうもおかしいなと思っていたのですが、これはきっと酸欠ではないかしらん?まさか自分の歌が心地よくて眠くなるはずもない。(そんなイケてる歌じゃない)
リビングのピアノ弾きながら歌っている時はそこまで眠くならないし。

今日も30分1ステージ終わると眠くなって寝ちゃって、でもすぐ起きて、ご飯食べてまた歌って眠くなって寝て、起きてネットして楽譜書いて歌って眠くなって寝て…。
バイトがないと暇ちんだ。

明日は延期になってたプロフィール用の写真を撮りに行くデス!
明日は完全に晴れ!の予報♪
これでも雨降ったら、もうゴメンとしか言えない!!

My Birthday ◆23th◆

2005年6月4日
バイト。
写真屋さん。

いいんだ、予定ないより。

昨日のお酒が後を引いてます。
午前中からだったのでいつもより長い時間働きました。

去年の誕生日、アルバム【つよがり】を発売してから1年ですね。ホントにみなさん買ってくれてありがとう!おかげさまで結構消化できました!なんか22歳の後半はあんまり売れなかったけど、それでも1年で275枚売れました!


微妙な数字!!w

いや〜でも500枚のうち半分以上なくなったからま、いっか♪
前向きに考えよう!
あと225枚も売れるじゃん!
まだ手にしていない方、賞味期限はまだまだですよ!腐りません!こちらまでご連絡ください!saya@pilavachap.com

そしてライブの精細が決定しました!
《UP LOAD VOL.2》
Open;18:00 Start;19:00
tickets;SS会員¥1500、KD会員¥2000、一般前売¥2500、当日¥3000(1d別¥500)
座席自由;入場は遅いモン負け。オープン時整列順。
出演者;NEW TYPE
    Saya.
    VOICE                             …and more!
会場;Cool age bar SLEEPERS’http://www.sleepers-cafe.com/
主催;?カナデル

チケットの料金は会員になった方が安いので、無料の音楽配信サイトkanaderu.jpの会員になることをオススメします。Saya.の曲も無料でダウンロードできるし!こちらからです。http://www.kanaderu.jp/

結構な混雑が予想されますので、チケットのお求めはお早めに!
とか言っちゃって全然ガラガラだったりして(汗)
こちらのご連絡もsaya@pilavachap.comまで。

よろしくお願いします!

さて、長くなりましたが、そんな23歳の幕開けです。
なんか今年は、昨日初めて買った宝くじが当たりそうな予感がしています。100万円当たったら・・・。
誕生日にバイトなんてしません!!

でも、そのあと地元のフレンズたちが祝ってくれたので全て◎とする!!
オメデトウメールくれた人もありがとさんです!毎年すこしずつオメデトメールは減っていくので、この場を借りて言う程じゃないんですが、ありがとうございました!すぐに返信しますw!

23歳、セレブリティ☆シンガーソングライターになります。

雨女パワー発揮

2005年6月3日
今日は朝から、プロフィールの写真を撮りに海へ行く予定でした。しかし昨夜からの雨が残っていて延期されました。時間がないってのに。

Keisonってアーティストのライブを観に行きました。
地元のアーティストでEDWINのCMの歌の人らしいです。似顔絵が書きやすそうな顔してました。いつも行ってるバーでライブだったんですが、すげー人で大変。繁盛してました。
ゆる〜い感じのサーフサウンドって感じ。日本語のまったりした感じ。
一人でいたので話す相手もいなく、飲むしかない。
ほどよく出来上がってきたところに友達がきたのでまた飲む。
ライブが終わって店かえてまた飲む。
小笠原がゴール決めたころはだいぶ回ってました。

そんな、22歳の終わりでした。

9年前

2005年6月2日
雨ですなぁ…。
今更買った、aikoの【桜の木の下】というアルバムを聞きながら日記を書いています。すっごい今更ですけど。

今日バイトの写真屋さんに第二中学校(母校)の先生が遠足の写真の現像に来ました。10本口とかで大量でした。
その先生は知らない先生でした。もう知ってる先生は残ってないようです。
お渡しの時、「私もニ中だったんですよ〜、9年前。」って言って自分でビックリしました。9年も前だったなんて!卒業したのは8年前で、入学したのは10年前ですね。真ん中とって9年前って言いました。早いですね〜・・・。なんかおばちゃんくさいですけど、もうすぐまたひとつ年をとってしまいます。ひ〜。

aikoは歌にリバーブとかディレイとかかけないんですね。
すっごい今更ですけど。

朝もやの中で

2005年6月1日
今日から6月ですよ〜!
再度ライブの告知します。

■6月24日(金)
 六本木SLEEPER’S http://www.sleepers-cafe.com/
 多分夕方〜

まだ時間もFeeも連絡来てなくてわからないです。
ホントに出演できるのかな、私?
それでも「観にいくよ〜♪」って方は連絡ください。
saya@pilavachap.com

今朝5時から6時くらいに大船周辺を走っていたんですが、すごい霧でした。霧とゆーかモヤとゆーか煙?ってくらい20メートル先が見通せないくらいでした。飛行機で雲の中にいる時みたい。気温の差ですかね?
でも幻想的でキレイだったです。
「この道はどこに続くのかしら?」って感じ。
まつげに水滴がつきます。
顔がしっとりします。
マイナスイオンたっぷり浴びました♪
夕飯に、アジの焼き魚が出ました。
アジのひらきではなくて、ひらいてないやつ。
これがまた、ピーンとまっすぐなんですよ。
焼けて、反り返ったりしてない。
箸を入れて骨の上をなぞると、しっぽまでまっすぐ入るんです。
背、腹に沿った小骨も、みんな行儀よくキレイにならんでいます。身はホロリと取れて、格調高いです。

これぞ、まっすぐに生きてきた魚だな、と感動いたしました。これは、キレイに残さず食べてあげなくちゃいけない、と思いました。焼き魚でこんなに感動させられるとは、思ってもみませんでした。

おいしかったです。
連休最終日。昼前に起きました!!エライ!!
そしてタッキーの夢なぞ見ずに、のっけから布団の中でPILAVACHAP経理運営について頭をフル回転させました。
ほんで昼間にギターの修理に楽器屋に行き、ついでにCD3枚も買って(あ、給料日前なのでポイントカードのポイント使いました。)、極端に行動的になりました。明らかに昨夜のChicken Raceに触発されてます。

さて相方の樋口ですが、私をけしかけるだけけしかけて火をつけといて、なにやら最近忙しいらしい。
まぁ今まで散々私が振り回していたので、樋口が忙しい時は私がやれることをやろうではないか(輝)。

とゆうことで、そんな火の点いちゃったSaya.に巻き込まれた方がもうひとり。
デザイナーのNちゃんにSaya.の宣材用のチラシデザイン依頼。今日メールしたら今日会って打ち合わせできることになりました。ビバ地元♪
追いつかないワイパーを振る起動させて、雨を振り切り走る車でセレブの社交場、デニーズへ行きました。

いやはや、急にやる気が出てきました。
私も出すもんだして前向きにがんばるぞ!

明日は給料日だー!

Chicken Raceライブ

2005年5月29日
待ちに待ったChicken Raceのライブがやってきたよ!
レコ発ツアーファイナル@FAD

5月の予定で、前から決まってたのはコレくらいだ。
あとはバイトだけで、バイトも夜早く終わるし、なんか予定入れようと思ったら、「じゃあ今日は?」とか「明日は?」とかで大抵OK。「あ〜その日は予定入ってるからダメだわ〜」っていうのは今日のライブだけでしたわ。ナイスぐだぐだ☆

前から何度もChicken Raceのことは紹介していますが、Saya.の高校の同級生バンドで、最近Kick Rock MusicからCDデビューしました。http://kamakura.cool.ne.jp/cr7134/index.html
すげーカッコいいんだぞー!
昼間会った、前の会社のプロデューサーさんに「今日Chicken Raceってバンドのライブ観にいく」って言ったら、「Chicken Race聞いたことあるよ。最近よく名前があがるよ。昨日も話しにでてたなぁ。」って言ってて、「ひょえ〜?!」ってなった。
なに、なんかスゴイことになってるの??ドキドキ・・・

******************************

FAD到着21:10、すごい人。
スゴイことになってたーーーっ!!
入れないかと思うくらいでした。
初めてChicken RaceがFADでライブやるっつーから観に行った時はお客さんはみんな知ってる顔で10人くらいしかいなかったのに、今日は「何だこりゃ〜?!」ってゆーくらいすごい人の数。知ってる顔もあったけど、知らない顔のが断然多い!知らない人たちがみんな曲を覚えて一緒に歌ったりしてるのは感動!

なんかね、早くもSEでハイスタとか流れてる時点で熱かったッス。コピーしてる側だったのに。おっきくなったねぇ、と。あんなにたくさんのお客さんがチキンを待ってて、暴れて、泳いじゃって。自分のことのようにウレシイよ。メンバーはホントに好きで音楽やってて、高校生のときのような純粋さを感じて、でもしっかり商業としてやってて、エライなぁと思います。単純にすげぇと思いました。好きこそものの・・・って感じです。少年のまま大人になった(なりきれてないか?!)人達みたい。
とにかく、カッコよかったの!!
私は身内みたいなモンデ、親バカのよーなモンかもしれませんが、私が手放しでこんなに褒めてるんだからスゴイのよ。
感動して泣いちゃったの。
あきらめないで夢を追う人のひとつの結果を見た気がしたの。
私もがんばろうってPowerをもらったよ。
観に行けてよかった♪

・・・言いすぎ?

私もがんばるよーーーっ!!!
ひとまず日記の更新は毎日するぞ・・。
昼に起きて、タッキーの夢の続きが見たくて二度寝して、タッキーが白いタキシード着て結婚式(もちろん私と)して、目覚めて。もっかい続きをみようと寝て、子供を抱いてる夢みて(もちろんタッキーの)、夢うつつな所にバイト先のザッ○ーから電話がかかってきてバイト交代してって言われて、やっと起きる理由が見つかったと思って起きた。

ってゆーくらいタッキーが好きなんじゃなくて

暇なんです。

せっかくの4連休だ〜♪と思ったけど、特に何をするわけでもなく、なんか練習とかこの日記とか書くしかない。
いつもは電話すれば遊べるお友達が、「今から愛知万博に日帰りで行って来る」とか「数時間後には成田からバンコクに旅立つ」とかで遊べなかったの。そういうときこそ自分って暇人って痛感するのね。

だからビデオみたよ。
「僕の彼女を紹介します」
おもしろかったよ。前に猟奇的な彼女を見てたから、ギョンジンの新・恋人があの人だなんて・・・!ヤツが振り向いた瞬間、「そういうコトかーッ!」って爆笑しました。オチとしか思えないwお父さんが何事かと思うくらい一人でテレビ見てても喋ったり笑ったりします、私。
まぁそんな楽しいひと時を過ごすくらい、ステキな一日でした。

しかしまーびっくりするくらい暇な一日でした。
あれ?前にやんなかったっけ?砂ラブの紹介は。
あれテレフォンだっけ?
ま、いいや。じゃ、前にもやってたらもう一回ってコトで。

イントロのピアノのフレーズはJAZZの楽譜集見てて、コードだけパクった・・・。ってやっぱり前にも言ったきがするよー。
で、歌詞の「首筋に残る赤いマーク」ってのは自分の首なのか、相手の首なのか、とか。
「日に焼けた広い背中」→「薬指のリングはずしても消えない愛が見えたの」=指輪の跡に日焼けしている。ショッキング!!
みたいなー。不倫?不倫??
こんな話も前にした気がするよー。

この【砂に書いたラブレター】はアルバム「つよがり」の中に収録されている曲で、kanaderu.jp(カナデル)というインディーズ音楽配信サイトで、おかげさまで半年以上1位をキープし続けている☆名曲☆です。カナデルさんは無料ですので、まだ聞いたことないって人はちょっと試しにダウンロードしてみてください。
http://www.kanaderu.jp/

2003年10月10日に横浜CLUB24でやったPILAVACHAP LIVE 2003の時に、出演者が1曲ずつ未発表曲を出して「World Peace」というコンピレーションアルバムを作って発売しました。その中に収める曲として作ったのが最初です。
その時は出来立てホヤホヤの砂ラブをスタジオで15分くらいで録りました。アタシがKey弾きました。「つよがり」Verよりテンポが速かったように記憶しています。恐ろしくてアレ以来聞いていません・・・。だって一発録りだもん!怖いわ〜。
思えばあの「World Peace」も大変だったさ。
なんかWe are the worldを参加者全員で歌ったのもあるんだけど、もちろんオケも生で録って、総勢20名くらいのコーラスを録ったのさ。ジャケットも手が込んでて、みんなで切り貼りしたさ。そうそう、本番当日の朝から横浜のマックで原稿書いたり。え、今日本番だよね?みたいなね。で横浜のなんか市民会館みたいなところで安く大量にコピーとって、切って折って、会場にもって行ってみんなでリハの合間にホッチキスでとめて、ケースに入れて・・・って。
ジャケはできたのに、肝心の中身を100枚もコピーしなきゃいけないってんで、ノートパソコン持ってる人は持ち寄って、楽屋にならんだノートパソコンの数、5台。異様な光景でしたよ。
でも結局、そのマスターが出来上がらなくて、ライブ当日には売れなかったんだよね〜(笑)。後日郵送とかしたのかな?

なつかしいことを思い出してしまったねw
で、その時の砂ラブが、お色直しして「つよがり」で復活した、というわけです。
そしてカナデル1位、と。出世したもんです。よかったね。

もちろん今度のライブでも歌うつもりですので、チェキっといてくださいね。
ではでは、今日はこんなところで。

最後に問題〜♪

コンピアルバム「World Peace」の中に入っているWe are the world、Saya.は誰のパートを歌っているでしょう?
a、マイケルジャクソン
b、シンディーローパー
c、スティービーワンダー

新曲☆制作日記

2005年5月26日
6月24日に向けて着々と練習を重ねているSaya.です。
ギタリストさんが都合が悪くなって、「しょうがない、Saya.ひとりでがんばるか!」と、ピアノの弾き語りOnlyでいこうと思っていたんですが、新たに別のギタリストさんが参戦してくれることが決まりました!これはだいぶ幅が広くなって、私のピアノの腕もごまかせるってもんです!!
このギタリストさん、知り合ってからは結構長いんですが、一緒にライブやるのは久しぶりで、かなり期待しています。楽しみです。やる気が倍増しました。


あ。

そんで、新曲もつくったりしました!
ね。
ね。
やる気満々でしょ??うきうき♪
コード進行はとても簡単。
で、基本的なカデンツですので、親しみやすいと思われます。
(ライブでは最後に歌おうと思っている曲です)

歌詞はまだ仮(途中)ですが、BBSの方にのっけてみるので、興味がある方は見てください。http://bbs2.sekkaku.net/bbs/sayaka.html

さて、明日の日記は、
久々に。

超久々に。
アルバム【つよがり】から「砂に書いたラブレター」の曲紹介でもしようかな。
気がつけばもうすぐ1年だよ。
忘れちゃうよね、作った時の気持ちとか。
まー思い出しながらやってみます。
そろそろまた、この曲の季節がやってきますからね。

☆ライブ出演決定☆

2005年5月19日
ひっさしぶりにライブやるよ!!
わーい

6月24日(金)
六本木SLEEPER’s http://www.sleepers-cafe.com/

時間や、他の出演者はまだわかりませんが、多分夕方から夜にかけてだと思います。
オシャレな、ライブバーです。気楽に入れるお店です。

以前報告したカナデルさんのライブのVol,2です。
久しぶりで気合入ってますよ〜♪緊張するなぁ。
新曲もやるので、見に来てください!ちょっと先の話だけど、予定あけといてね。

旅人です。

2005年5月10日
ゴールデンなウィークはバイト三昧♪
すっかり写真焼くのうまくなりました。(そうです、写真屋さんでバイトしとるんです)
10日、11日とユキちゃんとホッキャイドゥに行く予定だったんだけど、急遽、私行かなくていいことになってん。
前日入りも考慮してバイト休み取ってたから、いまさら3連休でしゅ。周りはGW明けてお仕事に復帰してるので遊びに誘えないですよね。

そんなわけで、福岡のばあちゃんちに行ってきます!
飛行機で1.5時間。
すごい久しぶりです、おばあちゃんち。
こないだユキちゃんと福岡行ったときは超忙しくて、観光できなかった(仕事だから当たり前)けど今回はゆっくり市内観光もできそうです。

いってきま〜す☆

今年初波乗り

2005年4月29日
昼に起きてビックリした。季節を飛び越えるほど寝てたのかと思ったけど、まだ日付は4月だった。気温28度って!!

昨日も焼肉食べておなか一杯になってしまったので夜走りにいきまして、めっきり体力ついたんで、よし、サーフィン行くぞと。去年買ったショートボードを小脇に抱え材木座海岸へ。
久ぶりの海は気持ちよかったですよ。1時間くらいしか入ってなかったのにウェア焼けしちゃった。潮干狩りなのか、人出も多く、夏を感じました。
まー、一回も立てなかったことはさて置いて(「波と戯れている」に近い)、家に帰ってシャワーあびて、六本木へ。

私も大変お世話になっている、kanaderu.jpさん主催のライブイベントへ行ってきました。カナデルさんの有料バージョンのサウンドストックのアーティストが出ていました。
SLEEPER’Sとゆーお店だったんですが、大人のライブハウスといった感じですごくよかった!!STB(スイートベイジル)のように飲み食いしながらライブを楽しめるって感じ。
6月にも今日のイベントのvol2があるらしく、それに出演させてもらいたいな〜と思っています。(精細未定)
ちなみに、カナデルさんとは、ネット上の無料音楽配信サイトで、昨年の7月7日に登録したSaya.の「砂に書いたラブレター」とゆー曲がここ半年くらいランキング1位を独走しています。みなさまのおかげでございます。
これからまた夏になって、この曲がピッタリの季節になりますので、調子にのっていこうと思います。(波には乗れないけどね>サーフィン

電車、冷房効いてたね。
もうそんな季節かね。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >